忍者ブログ

グラニフのすこやか人生設計

私、グラニフが日々の生活の中で触れ合ったゲームやおもしろいことについてダラダラ語るブログです

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

WE2008日記 その1

 昨日もお話しましたが、オンラインでのプレイを最近頑張っております。まぁ別段得意というわけでもないので、全然駄目なんですけどね。


 昨日に「1勝はする」を公約を掲げた手前、なんとか1勝を目指し、プレイに没頭。




 ・・・

 ・・・

 ・・・


 うーむw中々勝てない・・・orz


 序盤はまぁいい動きするんですけど、私、なぜかオウンゴールが多くて、大量失点した試合が1試合ありまして、半分以上がオウンゴールという始末w


 あと強いチームとの対戦だと非常に苦労しますね~。やっぱり足の速い選手がおおいチームを相手にすると、すぐに崩されてしまい、失点につながってしまいます・・・



 とはいうものの、なんとか1勝はあげる事ができたのですが、まぁあとは泥試合w1点失点すると心が折れてしまっているので、もう少し攻撃的なプレイを心がけないといけないですね。

 基本的に守備的な動きを勤めているんですが、失点→心が折れる→なぜかオウンゴールという図式が出来上がってしまいw




 どうもグラニフです。

 本日の戦績はこんな感じです。


  グラニフの対戦成績(WE2008Ver)

  戦績 5戦1勝4敗0分 勝率20.0% (ディビジョン:3B)


 当面勝てる気がしないんですが、忠実にプレイすれば勝てたであろう試合も何度かあったので、手ごたえはあるんですが、たまぁにプレイする程度ではまだまだ駄目ですね。
 たまにはオフラインで練習しようかな(*゚∀゚)

拍手[0回]

PR

あんまりやってないんだけど楽しいね。

 最近は積みに積みまくったコンシューマーゲームを頑張って消化しております。


 まぁそれでも全然減った気はしないんですけど(:´3`)


 さて、今回は、前回も一度お話しましたが、PS3ソフト「ウイニングイレブン2008」についてお話したいと思います。以前にもお話をしましたが、特にゲーム内容については触れていなかったので、今回はまじめにオンラインモードのことでもお話しようと思います。


 え?まじめっていうほどの話があるのか?(´ー`)y─┛~~ 





 ん~~~~~~。ない!!(*゚~゚)


 とりあえずオンラインモードしかまだやってないので、オンラインモードのお話しかできないんですが、このオンラインモード、基本的には対戦相手を探してくれるので、さくっとプレイもでき、さらに無料とあって、お手軽な感じでプレイができます。
 書くプレイヤーは基本点500からスタートし、対戦成績に応じて、ポイントが上下するシステムとなってます。このあたりはトレーディングカードゲームで見られるものに似てますね(MTGなどがそれにあたります)
 またポイントや勝利数などにより、順位も変動し、自分の順位に見合ったディビジョンに振り分けられます。

 この辺りは、現在のサッカーのシステムがそれにあたりますね(J1・J2など)

 ちなみ現在の私の戦績はこんな感じです。

  グラニフの対戦成績(WE2008Ver)

  戦績 5戦0勝4敗1分 勝率0.0% (ディビジョン:3B)

 まったく勝ってませんwまぁそもそもうまくないってのもありますが、私は失点するときは大概、自陣ゴール付近でのパスミスからのもので、俗に言う「ごっつぁんゴール」的な失点が大半です・・・orz


 基本的に守備姿勢なため、大量失点をすることはないのですが、攻める姿勢もあまり見せないため、1試合で2~4本くらいしかシュートを打ってないようで、これでは勝てるわけもなく・・・

 なので、今日はお休みなので、まだ寝てませんが、1試合くらい勝ちたいなぁって思ってます。



 どうもグラニフです。

 今からプレイして1試合くらい勝って見せますよ!!\(`Д´)ノ


 私が真剣にプレイしたら勝てるところをみせてやりますよぉ!!



 誰に見せるの( ´,_ゝ`)プッ 


 また次回、対戦結果などお伝えしようかと思っております。使用するチームはドイツ代表が基本なので、ドイツ代表の底時からを引き出せれば、きっと勝てるんではないかと・・・



 勝てたらいいんですけどねぇ・・・=□○_

拍手[0回]

あんまりやってないんだけど楽しいね。

 最近は積みに積みまくったコンシューマーゲームを頑張って消化しております。


 まぁそれでも全然減った気はしないんですけど(:´3`)


 さて、今回は、前回も一度お話しましたが、PS3ソフト「ウイニングイレブン2008」についてお話したいと思います。以前にもお話をしましたが、特にゲーム内容については触れていなかったので、今回はまじめにオンラインモードのことでもお話しようと思います。


 え?まじめっていうほどの話があるのか?(´ー`)y─┛~~ 





 ん~~~~~~。ない!!(*゚~゚)


 とりあえずオンラインモードしかまだやってないので、オンラインモードのお話しかできないんですが、このオンラインモード、基本的には対戦相手を探してくれるので、さくっとプレイもでき、さらに無料とあって、お手軽な感じでプレイができます。
 書くプレイヤーは基本点500からスタートし、対戦成績に応じて、ポイントが上下するシステムとなってます。このあたりはトレーディングカードゲームで見られるものに似てますね(MTGなどがそれにあたります)
 またポイントや勝利数などにより、順位も変動し、自分の順位に見合ったディビジョンに振り分けられます。

 この辺りは、現在のサッカーのシステムがそれにあたりますね(J1・J2など)

 ちなみ現在の私の戦績はこんな感じです。

  グラニフの対戦成績(WE2008Ver)

  戦績 5戦0勝4敗1分 勝率0.0% (ディビジョン:3B)

 まったく勝ってませんwまぁそもそもうまくないってのもありますが、私は失点するときは大概、自陣ゴール付近でのパスミスからのもので、俗に言う「ごっつぁんゴール」的な失点が大半です・・・orz


 基本的に守備姿勢なため、大量失点をすることはないのですが、攻める姿勢もあまり見せないため、1試合で2~4本くらいしかシュートを打ってないようで、これでは勝てるわけもなく・・・

 なので、今日はお休みなので、まだ寝てませんが、1試合くらい勝ちたいなぁって思ってます。



 どうもグラニフです。

 今からプレイして1試合くらい勝って見せますよ!!\(`Д´)ノ


 私が真剣にプレイしたら勝てるところをみせてやりますよぉ!!



 誰に見せるの( ´,_ゝ`)プッ 


 また次回、対戦結果などお伝えしようかと思っております。使用するチームはドイツ代表が基本なので、ドイツ代表の底時からを引き出せれば、きっと勝てるんではないかと・・・



 勝てたらいいんですけどねぇ・・・=□○_

拍手[0回]

昔のゲームは難しいね。昔はクリアーできたのにw

 昨日は、あまり時間がなかったので、カプコンより発売されている「カプコンクラシックコレクション」をプレイしました。

 昔のレトロゲームが盛りだくさんなこのゲーム。レトロ時代の私にとっては、生唾物のソフトもたくさん収録されており、思わず衝動買いしたまま早1年・・・


 とうとう昨日開封したわけですが、やったこと無いゲームも多数収録w



 もっと他のゲーム収録できたろうにwなんでこれ?と思うゲームもありますが、きっと思い入れが強い方もいらっしゃると思うので、そこは万人受けするようにとの思いからなのでしょう。

 このゲーム、やたらシューティングが多いようで、趣向は違えどほぼシューティング的な内容の物が多い中、私はまず「Gun.Smoke」なる西部劇風シューティングに挑戦!!




 ・・・


 ・・・


 ・・・プレイ中




 むずー!!!!!!!щ(゚Д゚щ)ナンジャコリャー




 まぁ何回かのプレイでボスまではいけるんですが、ボスが倒せない・・・強そうにも思えない寝転んだ相手に大苦戦w

 もう飽きてすぐやめちゃいましたよworz

 続いてプレイしたのが、「TOP SECRET」という名前だけ見れば、大それた感じなのですが、ゲーム自体はワイヤーを駆使したアクションゲームで、きっと「ヒットラーの復活」の前身なんだろうと思います。まぁ詳しいことは判らないので、こっちが後かもしれないのですが、、、


 「ヒットラーの復活」とは?


 FCソフト(ファミコン)で88年か89年辺り(まぁうろ覚えなw)にカプコンから発売されたソフトです。ワイヤーを駆使したアクションが売りなのか、ベガみたいなやつ(ワイズマン将軍?そんな名前)が今思えばベガの前身なのかという疑問より、ヒットラーを題材にゲーム作るなんて、まぁこの時代はゆるかったのねとしか言わざるを得ない作品。今じゃ結構なレアソフト。



 話を戻しまして、この「TOP SECRET」がまたつまんなくてつまんなくてw昔はこんなゲームが楽しくて毎日のようにプレイしていたのだと思うと、まだまだ飢えてはいなかったんでしょうwピュアな私・・・=□○_

 まぁ何面か進めた後、やっぱり飽きてしまいプレイ終了~。





 どうもグラニフです。

 昔の優良なゲーム達も、今じゃチープに見えちゃうものの、この時代があったからこそ今があるわけで、やっぱりありがたいんですよね。
 8bit時代にモンスターソフトがたくさん生まれて、今の現行機まで続いているシリーズがたくさんあるんだから、やっぱりすごいですよねぇ~。
 でもやっぱり今見たら、なんだこれって思うキャラばっかりで笑えちゃうw





 結局、「1942」はクリアーまでやっちゃったんですけどね(*^-゜)b

拍手[0回]

めんま

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

天使ちゃんマジ天使

ビジュアルアーツオフィシャル通販サイト VA購買部

プロフィール

HN:
グラニフ
性別:
男性
職業:
超平和バスターズ
趣味:
めんまグッズ収拾
自己紹介:
   
   三国志大戦3

   1st 
  
   チーム 逢坂探題
   君主名 グラニフ0(ゼロ)
   ランク 覇者 (証57 声望30%)
   称号  史家
   戦績 1755勝 1568敗 208分

   勝率 52.8%
   最大連勝数 17連勝

   張昭 (UC)
   谷利 (R)
   程普 (UC)
   呉国太(R)
   貂蝉 (SRorLE(大戦2)
   顧雍 (C)

   戦国大戦

   1st

   チーム名 無所属
   君主名 グラニフ

   Aimeが統合できずにデータが
   閲覧できません。

   村上 武吉(R)
   佐田 彦四郎(R)
   福原 貞俊(C)
   児玉 就方(UC)
   桂 元澄(C)

   WCCF

   1st

   監督名 
   IC見ないと判りません。
   チーム名
   IC見ないと判りません。
   
   戦績
   
   フォーメーション 5・3・2
   
   選手一覧
  
   カーン(GK)
   ブレーメ(LSB)
   バドシュトゥバー(CB)
   メッツェルダー(CB)
   フンメルス(CB)
   ラーム(LSB)
   マテウス(DMF)
   エジル(OMF)
   リトバルスキー(RMF)
   クリンスマン(CF)
   ポドルスキー(CF)

   控え

   ロスト(GK)
   ケール(MF)
   コンテント(DF)
   検討中
   検討中
   

フリーエリア

ブログ内検索

カウンター

カレンダー

最新コメント

Copyright ©  -- グラニフのすこやか人生設計 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]