忍者ブログ

グラニフのすこやか人生設計

私、グラニフが日々の生活の中で触れ合ったゲームやおもしろいことについてダラダラ語るブログです

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

特には何もなくて・・・

 最近は三国志大戦ばかりなので、夜番で何も無い日は本当にただ仕事をして寝るだけって感じになってきています。


 なんかゲーム機も起動させるのがしんどくて、ただ撮り貯めしているバライティ番組をみるか、にこにこに行ってるか・・・



 そんな私もスポーツとかはするんですよ。この間、ボーリング行ってきたんですが、久々に197のスコアをマーク(゜∀゜)
 まだまだいけるもんですね♪昔は200とか結構超えていたんですけど、今はこれくらいでも喜べる範囲です。


 スポーツは昔から結構しておりましたが、この歳にもなると、ボーリングくらいしかないんですよね。手軽にできるし、夜でもできるし。
 ダーツもたまにやるんですけど・・・


 ダーツってスポーツですかね?(゜∀゜:)



 ビリヤードもたまにプレイしますが、こうやって見てみると、室内で出来るものばかり・・・orz


 大人になるとお外で遊ばなくなっちゃいますね。




 はぁ~若い頃に・・・(*´▽`)ノ




 若返ると三国志する金は無いぞw(´ー`)y─┛~~










 今のままでいいです。たまに外で遊びます=□○_タイヨウガマブシイ

拍手[0回]

PR

三国志大戦2プレイ日誌 その71 トラブル?

 今日も朝番出勤だったので、三国志へ。いつものラウンドワンですよ(゚∀゚)


 今日は空いていたので、早々にプレイ開始。たまには傾国からプレイをしようと思い、傾国デッキからスタート。

 そういえば、昨日お話し忘れたんですが、やっと念願のLE貂蝉の戦器をGETでき、運良く虞翻の戦器もGETすることがきでました~!!


 うれしいなぁ \(´∀`)ノ


 これで士気上昇UPが手に入ったので、顧雍から呉国太へカードを戻して士気上昇を2つつけてプレイすることに。士気上昇の戦器効果は思ったほどではないようなのですが、あるに越したことないなぁって思って2個つけてみました。

 さて話は戻って、プレイ内容ですが、今日は決して調子が良かったわけではないのですが、運も味方して、開幕から6連勝ですんなり徳8で昇格。

 まさに今日は名君ゲー・・・orz

 名君がなくても守れる試合もありましたが、癖でかけてしまいますね。実際、名君のおかけで勝った試合も2試合はあったので、名君さまさまです。

 ここからなんともついてないといいましょうか・・・


 6連勝で徳8に上がった私は、このまま続投しようとコインを投入。続いての相手がマッチングされて、戦闘開始。
 わずか10カウントにして、回線が不調によりCOM戦へと変更されます。まぁたまにあることなので、仕方ないかと思いつつ、早々にCOMを落城させますが、戦績には反映されなかったので、棚ぼたはなかったかぁ~とちょっと残念(゚д゚)

 気を取り直して2戦目に行くと、、、





 開幕から回線不調・・・_| ̄|○ililil


 もちろん戦績に反映されるわけもなく、気を取り直してた3戦目・・・・・・





 速攻回線不調・・・・




 ヽ(`Д´)ノウワァァン金かえせーーー!!

 意味もないコンピューター3連戦を終え、ここで終了。他の方もみんな回線不調だったので、きっとラウンドワンの回線が不調だったのだろうと推測。まぁ6連勝で終えれたので、よしとするべきか。

  グラニフ0の対戦成績

  戦績  6戦6勝0敗0分  勝率100.0% (徳7→8)
       3戦3勝0敗0分(回線不調による対戦分:戦績には反映されず)



 どうもグラニフです。

 三国志を終えた私は予定よりも早いプレイ終了に時間をもてあましていたので、その他の筐体などを物色。捕り物系筐体に三国志大戦専用の「レザーケース」なるものがあったのでとってみることに。


 そのクレーンゲームはなんとも変な仕様で、こんなの取れるかといわんばかりのクレーンゲーム。さらに1プレイ200円とプレイヤー泣かせな筐体。
 口で説明するのがとても難しいのですが、説明するならばメリーゴーランドの上から斧を振り下ろし、タイミングよく、メリーゴーランドの馬を切り離せ的なクレーンゲームです・・・






           _, ._
 意味わからん( ゚ Д゚)


 なんとも説明しにくいのですが、ちっともとれず、2個とったときにはすでに4000円も使用している始末。
 結局2個とれたのですが、なんともわりがあってない感じです。


 まぁそのレザーケースも使い勝手が良い感じではなさそうなのですが、とりあえず今後はそれをデッキケースとして使用することにしました(*^-゜)b

 まぁ見た目は良い感じなので良しとしますか~。





 でも出来るならばその4000円を三国志につぎ込みたかったなぁ~=□○_

拍手[0回]

三国志大戦2プレイ日誌 その70

 最近はやたらと三国志に行っています。もう行きすぎです。お金が底を尽きてきましたw



 っていうかおまいさん三国志しかすることないんか・・・(´ー`)y─┛~~   



 まぁ今日は久々の朝番出勤だったために、プレイすることが出来たのですが、また明後日から夜番に戻るので、次のお休みまではまたいけなくなるんですけどね(゜∀゜)

 さて今日は徳12赤2青3の二喬からスタート。最近、プレイしていて思うのが「ミスが多い」ことです。もちろん誰でもミスの1つや2つはします。でもそのミスが敗因につながってしまっては、勝てる試合も取りこぼしてしまい、みもふたもありません。

 私が最近、よくやってしまうミスは


 ・兵法の使用タイミングのミス(効果の薄いところで使用してしまうことやタイミングが遅いなど)

 ・使用計略の選択ミス

 これに尽きます。とにかく相手のデッキを見たうえで、どんな計略が良いだろうかと考えているのに、実戦ではその計略を一切使わないという有様・・・=□○_

 実際つかっておけば試合展開は優位だったはずなのにと悔やまれる敗戦が多いです。実際、計略ミスや武将配置のミスもあり、防御スキルの低下が否めません。
 傾国デッキ・二喬デッキと防御主体のデッキを使用しているのにも関わらず、防御スキルを落としていては、勝ちも逃げていってしまいます。

 うまい具合に攻守がかみ合えば、「流星将来」・「傾国の舞」を使用せずとも落城勝ちが出来るのにも関わらず、次の試合では落城負けなど、、、、


 どうもグラニフです。

 とりあえず2つのデッキの結果を発表します。


  グラニフの対戦成績

  
戦績  4戦2勝2敗0分  勝率50.0% (徳変動なし)

  グラニフ0の対戦成績

  戦績  5戦3勝1敗1分  勝率75.0% (徳6→7)
  


 本日一番悔やまれたのは、傾国デッキの5戦目に「覇王クラス」の君主あたったのですが、相手は4枚八卦で、決して分が悪かったとも思えないのですが、使用計略の選択ミス、兵法の使用ミス、武将配置の悪さと、3拍子そろい、逆転負けを喫してしまいました。

 正直、勝てる試合だったと思います。勝ちたいという焦りもありました。


 
 負けた試合であることは変わりあるまい。へたくそが!!(´゚д゚)、ペッ



 次のプレイ時ではもっとゆっくりと落ち着いてプレイするように専念します。そして相手デッキにあった戦闘スタイルの確立していかなければ、この先、勝てなくなる日も着てしまいます。
 傾国デッキをしようしたのは「自分が強いデッキを使用したときにどこまでいけるのか」という探究心からですが、これじゃこの辺りが限界なんじゃないかって思ってしまいました。

 ホント、日々研究、日々努力ですよ!!



 努力してるの?(´∀`)

 次回プレイは勝ちに行きますよ!!! \(`Д´)ノ



 袁単以外ならば・・・_| ̄|○ililil勝ちのビジョンが見えてこない・・・

拍手[0回]

三国志大戦2プレイ日誌 その69

 今日は、タイヤキを買いに行く予定だったのですが、起きたら夕方・・・_| ̄|○ililil

 

 というわけでタイヤキは次回に回して、三国志をプレイすることに。今日もいつものラウンドワン堺中央環状ですが、今日はなぜか混んでおり、すぐにはプレイできなかったのですが、特にすることもないので、ぼけ~っと待つことに。

 待つこと30秒(早っ!?)、早々に順番が周ってきたのでプレイを開始しましたよ!!(*^-゜)b


 以下プレイ内容は省略。

  グラニフの対戦成績

  
戦績  4戦2勝2敗0分  勝率50.0% (徳変動なし)

  グラニフ0の対戦成績

  
戦績  11戦7勝4敗0分  勝率63.6% (徳5→6)


 今日は袁単と蜀単に敗走することが多かったです。袁単はダメージ計略に弱いので、虞翻で焼けないわけではかったのですが、計略選択のミスですね。2回当たって2敗です。蜀単は守りが乱れてしまい、押し切られた感じです。結果、2戦して2敗。プレイのスタイルをもう少し安定させないといけませんね。どの相手を狙うのか。どういった守りが効果的なのか。そういったことが徹底できていなきと負けちゃいます・・・
 どちらのデッキも勝てない相手ではなかったと思うのですが、自分のミスが目立ちましたね。まだまだです。

 どうもグラニフです。

 あの6枚王者はなんとかならないもんでしょうか・・・(:・∀・)

 強すぎます。最近袁単にぼこぼこにされます。号令を使用しない私には苦痛でなりません。栄光、大爆進、王者、どれをとっても袁紹、袁紹~。
 


 袁紹さん!?あんたちょっと号令持ちすぎじゃないの!?(:゚∀゚)


 次のプレイは当分未定ですが、その間にデッキのチェンジでも考えて見ましょうかね。

拍手[0回]

めんま

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

天使ちゃんマジ天使

ビジュアルアーツオフィシャル通販サイト VA購買部

プロフィール

HN:
グラニフ
性別:
男性
職業:
超平和バスターズ
趣味:
めんまグッズ収拾
自己紹介:
   
   三国志大戦3

   1st 
  
   チーム 逢坂探題
   君主名 グラニフ0(ゼロ)
   ランク 覇者 (証57 声望30%)
   称号  史家
   戦績 1755勝 1568敗 208分

   勝率 52.8%
   最大連勝数 17連勝

   張昭 (UC)
   谷利 (R)
   程普 (UC)
   呉国太(R)
   貂蝉 (SRorLE(大戦2)
   顧雍 (C)

   戦国大戦

   1st

   チーム名 無所属
   君主名 グラニフ

   Aimeが統合できずにデータが
   閲覧できません。

   村上 武吉(R)
   佐田 彦四郎(R)
   福原 貞俊(C)
   児玉 就方(UC)
   桂 元澄(C)

   WCCF

   1st

   監督名 
   IC見ないと判りません。
   チーム名
   IC見ないと判りません。
   
   戦績
   
   フォーメーション 5・3・2
   
   選手一覧
  
   カーン(GK)
   ブレーメ(LSB)
   バドシュトゥバー(CB)
   メッツェルダー(CB)
   フンメルス(CB)
   ラーム(LSB)
   マテウス(DMF)
   エジル(OMF)
   リトバルスキー(RMF)
   クリンスマン(CF)
   ポドルスキー(CF)

   控え

   ロスト(GK)
   ケール(MF)
   コンテント(DF)
   検討中
   検討中
   

フリーエリア

ブログ内検索

カウンター

カレンダー

最新コメント

Copyright ©  -- グラニフのすこやか人生設計 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]