忍者ブログ

グラニフのすこやか人生設計

私、グラニフが日々の生活の中で触れ合ったゲームやおもしろいことについてダラダラ語るブログです

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三国志大戦2プレイ日誌 その53

 昨日は久しぶりにこれでもかというくらいに三国志大戦をプレイしてきました\(゚∀゚)ノ

 自分でもよくここまでプレイしたなぁって思うくらいです。本当に疲れないものですね人間って・・・



 いえwむっちゃ疲れました=□○_パタリ



 もうねぇ~こんなこというのもなんですけど、自分馬鹿じゃねぇのって位のプレイ回数ですw






 へぇ~ってことはよっぽどの回数をプレイしたんだなw(´ー`)y─┛~~




 ええっと22戦です。(:゚∀゚)ドキドキ





 むっちゃっていうほどでもねぇじゃねぇか(´゚Д゚)、ペッ





 どうもグラニフです。

 いつも通りに二喬デッキと傾国デッキでプレイしました。今回のメインはほぼ傾国デッキです。とりあえずこの君主カードを覇者にまで引き上げないと本来の力がいかほどなのかも判断ができませんからね。

 というわけで本日は傾国デッキの戦績からご紹介~♪



  グラニフ0の対戦成績

  戦績  20戦13勝7敗0分  勝率65.0% (12→13州)


 7敗は全部カウンターから攻めあがって、逆転カウンターを受けたり、守りが甘かったりしたため、ギリギリ負けたりとした次第です。同じ君主に2回当たったのですが、この君主相手には2度とも負けてしまい、非常に悔しい限りでした。でもとっても旨い君主さんだったので、また対戦したいですね(^-^)


 最近の傾国デッキの動きとしては、序盤は柵などなくなっても構わない気持ちで、相手を一掃することに専念し、そのまま攻め上がれそうなら、攻城を取りに行くというスタイルが多いです。傾国を舞わずとも勝てるようなスタイルを確立しようと考えているのですが、二喬デッキよりもはるかにプレイはしやすく、結構攻めあがれる体制が作れてはいるので、少しずつ使いこなせてきているのかなぁって実感しています。

 でも無茶攻めでカウンターもらうあたりはまだまだです・・・(:´~`)

 引き際と攻め際の境がまだ見えていないのかなぁなんて・・・




 1年やってまだわからないんかよ!!(´゚Д゚)、ペッ



 次は13州攻略戦なので、ここを突破すれば晴れて14州、最後のステップです(゚∀゚)ノ


 続いては二喬デッキですが、こちらは2戦のみのプレイとなりました。

  グラニフの対戦成績

  戦績  2戦1勝1敗0分  勝率50.0% (徳変動なし)


 初戦に勝利をあげる事ができたのですが、なぜか連戦をせず、ここで傾国デッキにスイッチしましたw
その後、また二喬に変えたところ、自分のミスもあって敗退・・・連戦しておけばよかった・・・




 二喬デッキは陽玉3陰玉4とまた降格に向かいそうな展開ですw踏ん張って私!!\(`Д´)ノ



 久々に三国志大戦をたくさんプレイしましたが、本当に楽しかったです。なんかデッキとか作ろうかなぁって意欲がわいてきましたもんね(^-^)

 あと、買ったゲームのお話とかもしたいなぁって。なんか意欲的になってきましたよw




 買ったゲームはなんだよ(´ー`)y─┛~~




 ごめんなさい・・・まだ未開封なんです・・・=□○_そのうちプレイします・・・

拍手[0回]

PR

三国志大戦2プレイ日誌 その53

 一昨日に三国志大戦をプレイすべく、最近のホームである「アット@マーク新金岡」まで行って来たのですが、行った時間も微妙だったため、若干込み気味・・・

 というわけでその近くにある「ROUND1堺中央環状店」に移動して、プレイをしました。


 まずは二喬デッキでプレイするも袁単の前に憤死・・・=□○_パタリ


 続いて、傾国デッキに変更し、プレイを開始しました。初戦は桃園4枚デッキ相手に苦戦をするものの、なんとか勝利を挙げることができました。2戦目は呂布弓でマウントを取って戦う呂凱の戦線復帰デッキ相手で、終始相手に押し込まれていたものの、互いに決め手が無く結局引き分けに・・・




 どうもグラニフです。

 プレイ回数が短くなったのは「ROUND1堺中央環状店」に移動したときが既に11時になっていたのと、「ROUND1堺中央環状店」のゲームコーナーの閉店が12時だったためなのです(´・ω・`)



 というわけで今日も三国志行ってきます。頑張りますよ~♪


 なんて手短なんだw

拍手[0回]

三国志大戦2プレイ日誌 その51・52合併号

 本日は三国志大戦をプレイして来たのですが、久々のプレイ日誌ということもあり、PC故障中に行っていた全国大戦の併せて書き込もうと思ったわけです。というわけで週刊少年ジャンプのように合併号にしてみましたよ。(*^-゜)b


 

合併でも何でもいいから書けよ(´∀`)


 昨日は、新金岡のドンキホーテと併設している「アット@マーク新金岡」まで行ってきました。煙草が吸えないなど、喫煙者としては若干物足りないところもありますが、比較的すいており、ここ何度かはこちらに来ております。

 では更新が止まっていた間の戦績と今回の戦績です。


  グラニフの対戦成績

  未更新時  
戦績 10戦6勝4敗0分  勝率60.0% (徳7→6)

  今回     戦績  3戦1勝2敗0分  勝率33.3% (徳6→7)

 未更新時の勝率だけ見れば降格しているのも不自然に思われるかもしれませんが、このとき既にトコロテン状態になっていて、早々に徳6になった後に、勝ち越したため降格となっています。

 そして昨日は陽玉5陰玉3の状態からスタートし、開幕、手腕孫呉号令デッキとの攻城合戦になるものの、逆転落城勝ちを収め、徳7へ復帰。その後、メガ周瑜デッキ・栄光デッキに敗退し、徳7に上がって早々2連敗・・・

 また徳6に落ちてしまうかも・・・

 次はいつもの如く傾国デッキにスイッチ。こちらも未更新時の戦績がありますので、併せてお伝えします。

  グラニフ0の対戦成績

  
未更新時  戦績 18戦10勝8敗0分  勝率55.5% (11→12州)

  今回     戦績  3戦3勝0敗0分  勝率100.0% (州変動なし)

 
 このデッキの覇者昇格に向けて、比較的こちらのデッキを中心にプレイしておりましたが、未更新時はイマイチパッとしない動きが多かったです。
 プレイ回数が減ったことも大きく影響してますね・・・戦い方にもバラつきがありました。無理に攻めたり、傾国を舞うタイミングはおかしかったりと、チンプンカンプン。

 私の傾国デッキは、他の傾国使いと少しでも違いをつけたいために、LE貂蝉を採用しておりますが、まったく戦器がでてきません。LEの戦器って出し方があったりするんでしょうか。正直、そろそろ戦器がほしいのですが・・・

 戦器が入れば、士気上昇もあるだけに、戦いやすくもなるんですけどね・・・

 戦器よでろ~~~ヽ(´▽`)ノ

拍手[0回]

明日は三国志にでも行こうかしら・・・

 今日はいままでお仕事でした(´Д`)

 もうヘトヘトです。気分もあまり優れません。


 いや・・・正直、ストレス溜まりますね。=□○_パタリ



 こんなときは三国志大戦でもプレイしてストレス発散させようかなぁって思います。




 逆にストレスが溜まったりしてw(´ー`)y─┛~~


 どうもグラニフです。

 ブログがかけるのって、うれしいですね。日課にしていたことなだけに、ブログが日常の1コマとして定着していたことを実感しました(・∀・)

 今日は仕事場で気分が優れなかったので、この先の文面の端々にエッジの効いた文面があるかもしれません。正直、愚痴っぽくなってますが、ご了承願います。


 本当にもう今日は、イライラが募りました。仕事は進まないは、アルバイトはダラダラ仕事するは、いったことと全然違ったりと、もうウンザリです。

 こういうことっていつの時にもあったりしますけど、本当に尽きないですよね。


 例えば


 ・相手の迎撃寸前で止まったつもりがもろに槍兵に刺さる騎兵とか

 ・弓で攻城を止めてるつもりが違うところ狙ってたりとか

 ・端攻城狙ったつもりが、攻城入ってなかったりとか

 ・漢の意地を使った途端に一騎打ちが起こり、負けるとか

 ・火計打ったら、見事に外れるとか

 ・遠弓の舞とか・

 ・遠弓の舞とか・・

 ・遠弓の舞とか・・・



 \(`Д´)/フラストレーション全開!!!


 もう~~爆発寸前!!いや・・・爆発してるなw(:・∀・)


 こういうときに三国志に行くと、大負けしますねwそんな気がします。ムードが悪いですもの。「三国志してもそんな鬱憤が晴れるわけないでしょ!!む~~~りっ!!」って自分の中の自分に言われてますのw






 俺のことか?
(´ー`)y─┛~~




 まぁお前のことか・・・_| ̄|○ililil



 さて、明日はどうなることやら・・・



 明後日はお墓参りに行くので、更新できないかもです。ごめんなさいねぇ~(゜∀゜)ノシ

拍手[0回]

めんま

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

天使ちゃんマジ天使

ビジュアルアーツオフィシャル通販サイト VA購買部

プロフィール

HN:
グラニフ
性別:
男性
職業:
超平和バスターズ
趣味:
めんまグッズ収拾
自己紹介:
   
   三国志大戦3

   1st 
  
   チーム 逢坂探題
   君主名 グラニフ0(ゼロ)
   ランク 覇者 (証57 声望30%)
   称号  史家
   戦績 1755勝 1568敗 208分

   勝率 52.8%
   最大連勝数 17連勝

   張昭 (UC)
   谷利 (R)
   程普 (UC)
   呉国太(R)
   貂蝉 (SRorLE(大戦2)
   顧雍 (C)

   戦国大戦

   1st

   チーム名 無所属
   君主名 グラニフ

   Aimeが統合できずにデータが
   閲覧できません。

   村上 武吉(R)
   佐田 彦四郎(R)
   福原 貞俊(C)
   児玉 就方(UC)
   桂 元澄(C)

   WCCF

   1st

   監督名 
   IC見ないと判りません。
   チーム名
   IC見ないと判りません。
   
   戦績
   
   フォーメーション 5・3・2
   
   選手一覧
  
   カーン(GK)
   ブレーメ(LSB)
   バドシュトゥバー(CB)
   メッツェルダー(CB)
   フンメルス(CB)
   ラーム(LSB)
   マテウス(DMF)
   エジル(OMF)
   リトバルスキー(RMF)
   クリンスマン(CF)
   ポドルスキー(CF)

   控え

   ロスト(GK)
   ケール(MF)
   コンテント(DF)
   検討中
   検討中
   

フリーエリア

ブログ内検索

カウンター

カレンダー

最新コメント

Copyright ©  -- グラニフのすこやか人生設計 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]