忍者ブログ

グラニフのすこやか人生設計

私、グラニフが日々の生活の中で触れ合ったゲームやおもしろいことについてダラダラ語るブログです

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三国志大戦2プレイ日誌 その43

 今日は仕事が終わってから、三国志大戦をプレイすべく「セガワールド光明池」へ。

 バージョンアップ後、戦いやすくなったこともあって、非常に調子が上向いています(*゚∀゚)ノ

 皆さんはどんな感じでしょうか~♪

 

 どうもしねぇよ(´ー`)y─┛~~


 
 今日は最近好調な二喬デッキでのみプレイをしましたよ(*゜∀゜)


  グラニフの対戦成績

  戦績 12戦9勝3敗0分け 勝率 75.0%(徳7→8)


 好調を引き続きキープです。今日は初期配置の判断ミスで残り74カウントで落城負けなど、無様な試合もしちゃいましたが、すぐさま再戦だったので、今度は勝たせていただきました(゚∀゚)

 今非常に好調なので、このペースで徳9になりたいですね~♪

 これってやっぱりデッキを変えず頑張っていた私へのセガからのご褒美なのでしょうか・・・




 んなこたぁない(´∀`)



 どうもグラニフです。

 今日対戦して思ったのですが、バージョンアップ後も手腕天啓が非常に多いです。皆さん6.5カウントでも気にならないのかな?・・・
 あと水曜日に一度、京都へ帰省するのですが、京都で覇王になれちゃったりしないかな♪近いうちに覇王返り咲きができればよいのですが・・・もう覇王昇格戦を3回も落としているので、そろそろ覇王に戻りたいですね。

 話は変わって、バージョンアップ後に面白いデッキに当たるかと期待しているのですが、全然当たりません。どなたか面白いデッキに当たった方いませんか?(:゚Д゚)

 以外とみんな試行錯誤してるのかなぁ~(>Д<)


 というわけで面白いデッキに当たった方はご一報を~~

拍手[0回]

PR

お馬鹿な出来事

 今日は仕事が終わってから早々に帰宅。ご飯も食べ終わり、すぐさま三国志大戦DSをセットしてwifiモードをプレイ♪

 1戦目 配置を終えて試合が始まる前に「回線が切断されました」・・・


 2戦目 開幕後一進一退が続くも途中で「回線が切断されました」・・・ 


 3戦目 今度こそはと順調に対戦するも「回線が切断され・・・







 なんなんじゃぁ~~~~!!!! \(#`Д´)ノプレイさせろやぁ~~!!!



 今日は非常に回線の調子が悪く、4戦目の挑戦をしようとする前に、充電が切れちゃったので断念・・・

 もうマジで悔しいんですけどぉ~~~!!相手に負けたなら仕方ないですけど、プレイもさせてもらえないなんて・・・

 ちゃんと昨日接続設定も直したのになんでだよ~~。wifiもちゃんと・・・・・・・





 USBにwifiコネクタがちゃんと刺さってませんでしたw ☆:.・(^∀゜)テヘ






 死んじまえよw(´ー`)y─┛~~ 



 どうもグラニフです。

 もうお恥ずかしい限りです・・・(:´∀`)まさかそんな初歩的なミスにより接続が不安定だったとは・・・


 対戦したみなさんごめんなさいm(_グ_)m

 次回対戦する機会がありましたらよろしくお願いいたしますね(*^-゜)b

 
 話は変わって、今日は仕事中にショーケースに入れる棚を製作しました。寸法を測り、階段方の棚を製作しました(゚∀゚)

 裁断機などを使って木材を切り落として行き、なんとか完成!!

 さてショーケースへの導入ですが、木材で作っただけあってやたらと重たかったです。さあ導入の開始です!!




 扉が邪魔で入らない・・・_| ̄|○ililil

 サイズはぴったりなのですが、ぴったりすぎて扉が邪魔で入らないという事態に・・・



 
 木材の無駄使いしやがってw(´゚Д゚)、ペッ

 明日は作った棚の修正から仕事が始まります。なんてこったいw


 

 水曜は地元に戻って「モナコ」で友人達とワイワイとお話でも興じたいと思います(^-^)


 

拍手[0回]

三国志大戦DSについて その2

 最近プレイが遠ざかっていた「三国志大戦DS」をプレイしました♪


 三国志大戦をプレイに行けない時などはとてもありがたいですね(゜∀゜)



 おまいさんはおめでたい奴だぜw(´∀`)
 

  なぜありがたいのか!!

 ・家でプレイができる。その上wifiで全国対戦もできちゃう!!

 ・プレイにお金がかからない
  (初期費用に本体やソフト代は必要ですよ。。wifiするなら別途インターネット環境が必要です)

 ・タバコ吸いながらでもTV見ながらでもできちゃう♪

 という意味でも絶好のアイテムなのですが、2ヶ月くらいプレイしてませんでしたw(´∀`)



 どこがありがたいんだか(´ー`)y─┛~~

 
 今日は三国志大戦をプレイしたかったのですが、セガワールド光明池まで行く元気もなかったので、久しぶりにDSLiteを引っ張り出してきた次第です。


 さてwifiコネクタを接続して、さぁレッツプレイ!!と思いきや「設定を変更してください」とな・・・まぁwifiは簡単接続がウリなので、すぐに接続できましたけどね(*^-゜)b

 
 どうもグラニフです。

 まずは初戦、DSでも変わらず二喬デッキです。相手はwifi戦績0戦のプレイヤーで大徳デッキでした。相手が大徳を使用しなかったので、勝利をもぎ取ることができました。
 2戦目はメガ周瑜デッキに変更してのプレイです。相手は300戦越えのベテランプレイヤーです。お互いの攻防が続きながらも一進一退が続きます。相手が攻城に赴いたので、メガ周瑜砲で一掃しようと計略ボタンを押したその時!!




 

 「回線が切断されました」・・・_| ̄|○ilililマジか・・・


 このゲームやたらと回線が切断されてしまいます・・・それが唯一のネックといいましょうか(´∀`)

 とりあえず戦績は2戦1勝1回線切断と悲しい結果に・・・


 せっかくだからこれからちょくちょくプレイしようかな(*^-゜)b


 明日は気が向いたら三国志大戦でも行ってみようかと思っています。体力が残っていればいいんですけどねw(゚∀゚)ノ

拍手[0回]

近々故郷に帰るかな♪

 来週のお休みに一度、京都に戻って友達と遊べたらいいなぁなんて考えています(*^-゜)b

 京都のホーム「モナコ」の仲間達や旧友たちも恋しくなってきましたしねw(´∀`)



 どうもグラニフです。


 さて、三国志大戦もVer2.11となり、皆さんもいろいろと変更された各カードの計略により、頭を悩ませたり、新しいデッキを開拓すべく、日々デッキ考察に勤しんでおられることでしょう~!!



 みんなリアルで忙しいからそんなに考えて無いってw(´∀`)

 
 バージョンアップ初日や2日目となる昨日などは、多くのプレイヤーがあれやこれやと計略チェックで張角を狩りまくったことでしょうね♪(*゚∀゚)ノ ~●* シネヤチョウカク!!


 
 今こそ自分に太平妖術
(´ー`)y─┛~~

 
私も新バージョン稼働初日にプレイしてきましたが、私が使用するデッキの1つ「傾国デッキ」は大きな影響を受けているため、今後はデッキの調整もかけて行かなければなりません。


 そうです!!今日のお題はこれ!!題して「どんなデッキが強いのよ?2007」です!!(・∀・)


 なんかウザイなw(´゚Д゚)、ペッ

 6月1日時点のカードランキングには大きな変化もなく、現状はみんな手探り状態といった感じでしょうか。軒並みマイナス修正が入ったことで、特質して強いと言えるデッキが減ったというべきなのでしょうか。
 どのデッキにもデッキ相性はありますが、その中でも三国志大戦Ver2.11のデッキシーンを引っ張っていく強デッキもあるはずです。


 Q:ではどんなデッキが?


 私はいろいろ考えました。どんなデッキが強いのかを・・・三国志大戦wikiを見る限りではSR孫権の「守成の連計」がやはり目に入りますね。敬哀皇后の「野戦の舞」なども使える範囲になってきた感じがしますがどうでしょうか。
 丁奉の「徒弓の大号令」の効果時間が8C→18Cになったとしてもこれは使わないですね・・・


 その中で私が考えたVer2.11に流行るであろうと思ったデッキをご紹介します。


 
 Ver2.11はこのデッキだ!!

  (UC)公孫淵     馬 武5 知4       「多勢力の大号令」

  (C) 韓当           弓 武3 知3 柵     「強化戦法」

  (SR)甄皇后     馬 武2 知6 魅     「悲哀の舞」

  (UC)鄧芝       馬 武4 知7        「同盟締結」

  (UC)姜維       槍 武4 知4        「質実剛健」

  (R) 成公英     歩 武3 知7 伏 連  「解除戦法」

  (R) 陳琳       槍 武2 知8        「檄文」

     総武力23 総知力35 防柵1枚 伏兵1体

 今バージョンでフィーバーするのは、夢カードの1枚公孫淵の「多勢力の大号令」です!!
 もちろん兵法は再起が一番良いと思います。多勢力ということもあって「同盟締結」は入れていますが、最大士気が6でも別段構わないような気もします。コンセプトはあからさまですが、悲哀と多勢力の大号令の使い分けですね。
 「多勢力の大号令」は今バージョンでプラス修正が入り、総勢力+武力1となっています。ということは、最大勢力時に袁紹の「大兵力の大爆進」と同じく武力+7となっているため、ワラ系デッキとしては一応成立しています。
 他の号令とも渡り合えなくもないのですが、6勢力だけあってコスト1のカードが多いので、個々のスペック自体は期待できるものではないのが欠点かもしれません。最大+7の恩恵を受けた場合、公孫淵で武力12と、号令を受けたとしても若干きつい感じがします。そこで悲哀の出番です。
 悲哀自体は、通常通り使って機能できるならばそれにこした事はないのですが、ここでの悲哀の使用方法は「多勢力の大号令」からの悲哀というパターンです。

 流れとしては、「同盟締結」で士気を12まで上げておき、攻めあがりながら「多勢力の大号令」を発動させます。その後、甄皇后の「悲哀の舞」を発動させ、さらなる武力上昇を見込めるという・・・








 む~~~~~~~りっ!!!\(`Д´)ノ

 最大武力+7になってもとても使えたものじゃねぇ~~ってわけですよ!!!最大武力+10とかで初めてその新化を発揮できるとは思うんですが、悲哀と混ぜて使われるととてもじゃないですが強すぎるので、これはこれでよいのかも知れませんが、悲哀との組み合わせ以外では今のところ可能性が無いのかもしれません。

 「多勢力の大号令」ってよくよく考えるとすごくアバウトな連合号令ですよねwこの計略が生きるときはいつになるのやら。来週は三国志をたくさんできそうな感じなので、ちょっとウキウキなグラニフです。

 ではではみなさん新バージョンで試行錯誤してくださいね♪ (*^-゜)b





 結局、Ver2.11で一番強いデッキはなんだったんだよ・・・(´ー`)y─┛~~

拍手[0回]

めんま

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

天使ちゃんマジ天使

ビジュアルアーツオフィシャル通販サイト VA購買部

プロフィール

HN:
グラニフ
性別:
男性
職業:
超平和バスターズ
趣味:
めんまグッズ収拾
自己紹介:
   
   三国志大戦3

   1st 
  
   チーム 逢坂探題
   君主名 グラニフ0(ゼロ)
   ランク 覇者 (証57 声望30%)
   称号  史家
   戦績 1755勝 1568敗 208分

   勝率 52.8%
   最大連勝数 17連勝

   張昭 (UC)
   谷利 (R)
   程普 (UC)
   呉国太(R)
   貂蝉 (SRorLE(大戦2)
   顧雍 (C)

   戦国大戦

   1st

   チーム名 無所属
   君主名 グラニフ

   Aimeが統合できずにデータが
   閲覧できません。

   村上 武吉(R)
   佐田 彦四郎(R)
   福原 貞俊(C)
   児玉 就方(UC)
   桂 元澄(C)

   WCCF

   1st

   監督名 
   IC見ないと判りません。
   チーム名
   IC見ないと判りません。
   
   戦績
   
   フォーメーション 5・3・2
   
   選手一覧
  
   カーン(GK)
   ブレーメ(LSB)
   バドシュトゥバー(CB)
   メッツェルダー(CB)
   フンメルス(CB)
   ラーム(LSB)
   マテウス(DMF)
   エジル(OMF)
   リトバルスキー(RMF)
   クリンスマン(CF)
   ポドルスキー(CF)

   控え

   ロスト(GK)
   ケール(MF)
   コンテント(DF)
   検討中
   検討中
   

フリーエリア

ブログ内検索

カウンター

カレンダー

最新コメント

Copyright ©  -- グラニフのすこやか人生設計 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]