忍者ブログ

グラニフのすこやか人生設計

私、グラニフが日々の生活の中で触れ合ったゲームやおもしろいことについてダラダラ語るブログです

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新君主「グラニ」のデッキを考える その1

 私は他の人と同じデッキを好みません。だから流星デッキでプレイします。でも流星デッキのプレイヤーだっています。だからもっと条件を厳しく、人が使わないEX二喬を使います。ほら!!奇抜な二喬デッキのできあがり~♪

 
 私は、人とは違うことをしたいので、きっと天邪鬼なんだと思います。(゚∀゚)ノ



 あまのじゃくって読むんだぞw(´ー`)y─┛~~
 
 どうもグラニフです。

 新しい君主「グラニ」のデッキを考えています。やっぱり風変わりなデッキがいいなぁって思ってます。そこでいろいろ考えたのですが、やっぱり呉軍を中心としたデッキがいいので、呉単でありながら風変わりなデッキであるように心がけようと思い、考えたのがこのデッキです!!!

  新君主「グラニ」の風変わりなデッキ

  
(R)孫堅        馬 武7 知6 魅      「天啓の幻」

  (C)鍾離牧   馬 武5 知4         「孫呉の武」

  (C)祖茂     馬 武5 知4         「孫呉の身代わり」

  (EX)淩統    馬 武5 知2         「仇討ち」

  (UC)朱桓    馬 武4 知7         「火計」

   総武力26 総知力23 防柵0枚 伏兵0体

 特技が孫堅の魅力のみとなっており、計略も弱体確定の「天啓の幻」か知力が心もとない朱桓の「火計」が主軸とやや心もとないです。
 だが見ていただいてもうお分かりでしょうが、呉単としては非常に珍しい騎馬単デッキとなっています。でも実際使ってみると、神速や刹那神速、飛天、全突や人馬と騎馬単デッキに勝てる見込みが一切なく、すんごく弱い気がしますw

 いやw弱いって
(´_ゝ`)

 珍しいデッキが使いたいという気持ちもありますが、これじゃ勝てない・・・レア孫策を投入したいのですが、レア孫策をデッキに入れると、呉単ではコスト構成的にどうしても1コスト余ってしまい、使い切れなくなってしまいます。

 呉単にはコスト1.5からしか騎兵がいないため、騎馬単として考えられる構成は2.0・1.5・1.5・1.5・1.5しかありません。それ以外の構成で組む場合は、0.5ないし1.0コスト余ってしまいます。その上4枚デッキ・・・orz

 というわけで2.0・1.5・1.5・1.5・1.5を採用したのですが、なんたる悲劇・・・

 どうもグラニフです。


 次のプレイまでにある程度時間もあるので、他のデッキも考えていきます。もちろん呉単デッキですよ(*^-゜)b
 騎馬単は夢デッキということもあって、よかったのですが、全国で戦うには若干きついですね。「呉国なので弓単は?」といわれたりもするのですが、弓単はデッキとしてはあまり機能していないものの、弓単を意識した計略が何種類かあるため、選択肢に入れませんでした。

 次回にはまた新しいデッキを考えて、紹介できればと思います。ではではデッキ紹介は次回にでも

拍手[0回]

PR

信長の野望 プレイ日記 その5

 昨日、引越ししてから放置していた「信長の野望online」の設定を完了し、今日は久々にTD(トライアルダンジョン)に行ってきました(゚∀゚)

 TD(トライアルダンジョン)とは?

 
各国の町にあるお城から参加できるダンジョンで、1名でも参加希望を出せ、参加者がある一定数になれば、自動的にパーティを編成してくれるダンジョンで、少数でも手軽にプレイできるのがウリで、遠くのダンジョンまで行かなくても簡単にLV上げが行えるので、参加者も多いダンジョンです。またダンジョンでの1プレイは1時間半となっており、時間が経つと強制終了となるため、時間も長く拘束されないようになっています。

 というのが、コーエーの狙いだったのでしょうが、実際のTDはパーティの構成もあべこべで、職業がきっちり揃わないことも多く、結局、町の中でパーティを構成してからTDに向かうという形が基本となっています。
 時間自体は変わらないので、手ごろ感はばっちりです。

 TDには数種類のダンジョンがあり、ランダムに決定され、1時間半でダンジョンのクリアーを仲間と目指します。

 狩り(ダンジョン探索やボス討伐など、経験値稼ぎ等を目的としたプレイのことを狩りと総称します)に行くのは、久しぶりだったのですが、まぁ覚束ないプレイは変わりません・・・orz

 もともと私は対人戦を専門としているので、対NPC戦が好きではありません。そんなこともあって、ダンジョンでのプレイもちょっと雑です・・・(もちろん最低限のことはしてますよ)(:´∀`)

 
 おまいさんの中の最低限が他人の水準以上であることを祈るわw(´ー`)y─┛~~


 どうもグラニフです。

 
 ただ今LV56なのですが、このLV56が既に1年以上続いています・・・LVを上げる気が無いわけではないのですが、LV57までにあと1億1千万も経験値が必要であると考えるだけで、億劫になってしまいます_| ̄|○ililil

 LV60がLVキャップなのですが、60なんていつになることやら・・・

 というわけでとりあえず57に向けて、狩りを頑張ろうと思います\(゚∀゚)ノこのゲーム止めてないからね!!!

 いつまで続くのやら
(´∀`)

拍手[0回]

三国志大戦2プレイ日誌 その41

 今日は仕事がお休みだったので、お出かけをしていました。時間の合間を見て、三国志大戦をプレイしてきました。あまり時間がなかったので、焦りながらもプレイ開始!!

 まず二喬デッキでプレイ~(゚∀゚)


  グラニフの対戦成績

  戦績 2戦0勝2敗0分け 勝率 0.0%(徳7→6)

 時間がなかったということもあり、焦っていたのでしょうか、いつもよりもプレイが散漫になってました・・・勝てそうな相手にもワンパターンな攻撃にはまってしまい、連敗で徳6に降格してしまいました(>Д<)また落ちちゃいました

 このあとまだデッキの決まっていない「グラニ」でもプレイしました。


 時間ないんじゃねえのかよ(´ー`)y─┛~~

 時間はなかったのですが、このまま負けたままでは嫌なので、新しい君主カード「グラニ」を傾国デッキでプレイしました。


 グラニの対戦成績

  戦績 2戦1勝1敗0分け 勝率 50.0%(1州→2州)(´ー`)y─┛~~

 
次回は新君主カード「グラニ」のデッキ候補についてお伝えします~♪お楽しみに(*^-゜)b


 とりあえず2州へ昇格しましたが、2戦目では計略のタイミングもハチャメチャで負けるべくして負けたという感じでした・・・orz

 無理にプレイをしようとしたこともあり、そのあとも時間や計画はグダグダに・・・

 最期はどこぞの厨房に説教する始末!!(もちろんわけがあっての説教ですよ)(:゚Д゚)


 おまいさんは輩か・・・(´゚Д゚)、ペッ

 もうなんか散々な日でしたが、最後はなんとか本来の軌道にのせることができました(^-^)

 教訓

 時間が無いときは無理に三国志大戦をしないこと


 それって教訓でもなんでもねえな

拍手[0回]

三国志大戦2プレイ日誌 その40

 仕事が終わって、逸る気持ちを抑えつつ車に乗り込み、いざ「セガワールド光明池」!!三国志大戦が俺を待ってるぜ!!(*゚∀゚)ノ



 待ってはいないなw(´ー`)y─┛~~



 グイグイ車を走らせる私。目的地に近づくにつれ、気持ちが高ぶってきましたよ~!!うひょ~~~!!!







 (゚Д゚≡゚Д゚)ハテ?ココハドコ?




 _| ̄|○ililil迷った・・・
 



 馬鹿丸出し(´ー`)y─┛~~


 どうもグラニフです。

 何とかウロウロしながらも「セガワールド光明池」に到着!!やってきましたよ三国志大戦!!久々のプレイにウキウキ!!さぁて結果を発表しましょう~♪まずは二喬デッキですよ。


  グラニフの対戦成績

  戦績 4戦3勝※1敗0分け 勝率 66.7%(徳変動なし)


 久々のプレイなので、序盤はおぼつかない動きをしながらも、初戦から順調に勝利をもぎ取り徳昇格がかかった3戦目!!相手は魏蜀の混成デッキ。昇格がかかった1戦だけに俄然燃えるぜぇ~~!!

 ※「相手プレイヤー側の回線異常により、この試合はCOM戦となります・・・」


 ハァ?(: Д)    ゜゜


 折角の昇格戦だったのですが、勝利するも反映されず、結局そのまま終了。昇格を目指し、もう1戦するも、得意の呂布ワラに拙戦の末、敗北・・・

 次負けると、トコロテンに入るので、次回はなんとしても勝ちたい限りです。


 続きまして傾国デッキですよ(*^-゜)b

  グラニフ0の対戦成績

  戦績 3戦3勝0敗0分け 勝率 100.0%(8州→9州)

 8州統一戦で止めていたのですが、3連勝で9州に昇格することができました(゚∀゚)ノ

 中々好調です(^-^)傾国デッキのプレイスキルや戦術理解も徐々に高まってきているので、次も頑張りたいと思います。


 そして大阪進出記念に、新しく君主カードを新調したのですが、名前が決定したので発表しま~す♪



 じゃじゃ~~~ん♪(伴奏)



 かっこよく言えばインストゥロメンタル♪(゚Д゚)ノ


 意味不明だなw (´∀`)

 名前は「グラニ」です!!!ババーン!!



 は?「フ」抜いただけじゃねえか!?(´゚Д゚)、ペッ


 見た目は「フ」が抜けただけですが、でもちゃぁ~んと意味はあるんですよ(*^-゜)b

 「グラニ」の説明は面倒なので省いちゃいます(そこが大事じゃねえのか?)がググッたら出てくるのではないでしょうか。わかった方はコメントしてねぇ~♪

 さてそんな「グラニ」ですが、まだデッキが決まっていません。とりあえず「グラニフ0」の傾国デッキを使用してプレイしました。


  グラニの対戦成績

  戦績 3戦3勝0敗0分け 勝率 100.0%(州変更なし)

 傾国デッキの使用方法も、ある程度慣れてきたこともあって、3連勝で終えることができました。この君主カードは、傾国デッキをプレイする予定はないので、新たなデッキを考えなくてはいけません。
 私はちょっぴり風変わりなデッキやあまり他の人が使っていないようなデッキを好みます。新しい君主カードも新調し、良い機会なので、ここらで新しいデッキを考えてみようかと思います。強さも必要なのですが、「そんなデッキ普通使わないだろ」的なユーモアがほしかったりしますw


 というわけで、次回プレイ時には、新しいデッキでプレイしたいと思います。こうご期待!!


 

拍手[0回]

めんま

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

天使ちゃんマジ天使

ビジュアルアーツオフィシャル通販サイト VA購買部

プロフィール

HN:
グラニフ
性別:
男性
職業:
超平和バスターズ
趣味:
めんまグッズ収拾
自己紹介:
   
   三国志大戦3

   1st 
  
   チーム 逢坂探題
   君主名 グラニフ0(ゼロ)
   ランク 覇者 (証57 声望30%)
   称号  史家
   戦績 1755勝 1568敗 208分

   勝率 52.8%
   最大連勝数 17連勝

   張昭 (UC)
   谷利 (R)
   程普 (UC)
   呉国太(R)
   貂蝉 (SRorLE(大戦2)
   顧雍 (C)

   戦国大戦

   1st

   チーム名 無所属
   君主名 グラニフ

   Aimeが統合できずにデータが
   閲覧できません。

   村上 武吉(R)
   佐田 彦四郎(R)
   福原 貞俊(C)
   児玉 就方(UC)
   桂 元澄(C)

   WCCF

   1st

   監督名 
   IC見ないと判りません。
   チーム名
   IC見ないと判りません。
   
   戦績
   
   フォーメーション 5・3・2
   
   選手一覧
  
   カーン(GK)
   ブレーメ(LSB)
   バドシュトゥバー(CB)
   メッツェルダー(CB)
   フンメルス(CB)
   ラーム(LSB)
   マテウス(DMF)
   エジル(OMF)
   リトバルスキー(RMF)
   クリンスマン(CF)
   ポドルスキー(CF)

   控え

   ロスト(GK)
   ケール(MF)
   コンテント(DF)
   検討中
   検討中
   

フリーエリア

ブログ内検索

カウンター

カレンダー

最新コメント

Copyright ©  -- グラニフのすこやか人生設計 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]