忍者ブログ

グラニフのすこやか人生設計

私、グラニフが日々の生活の中で触れ合ったゲームやおもしろいことについてダラダラ語るブログです

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「先駆け局地戦!レア以上2枚限定戦」デッキ考察 その3

 どうもグラニフです。

 本日は非常に書き込みが遅くなりましたが、なんとか時間内に書き込むことに成功!!

 

 どこいってたんだ?w三国志大戦プレイしてきたか?(´∀`)

 仕事ですよ・・・_| ̄|○ililil

 ってことでここ数日プレイしておらず、徳3の状態から止まっております。我が師「水銀」氏も中華統一を果たされ、とうとう後ろまで迫ってまいりました!?(:゜Д゜)

 焦る気持ちを抑えつつ、三国志大戦DSでもプレイして気分を晴らしますか(*^-゜)b

 さぁて~♪レッツプレ・・・=□○_zzZ

 そうなんです。プレイもすることなく寝てしまう日々です。おかげで早寝早起きと健康体です!!(゜∀゜)

 

 さて本日は「先駆け局地戦!レア以上2枚限定戦」用オリジナルデッキ蜀編をお伝えいたします。こうやってデッキを考えていると、レア以上が2枚使えるということはいろいろできるものであると思いました。ではご覧ください~!!

  

  (SR)姜維   槍 武7 知7  魅 醒 募 「受け継ぎし陣法」

  (C) 趙累   槍 武3 知6          「忠義の援兵」

  (R) 張苞   槍 武7 知3  醒        「長槍の号令」

  (UC)法正   槍 武4 知8  伏      「挑発」

  (C) 諸葛瞻  馬 武2 知8  魅      「小さき落雷」

     総武力23~27 総知力32~36 防柵0枚 伏兵1体

 何事にも器用でありたいという希望を込めて、計略はどれも使えるものをと思いセレクトしました。兵法は増援か蜀軍の大攻勢、再起もありかもしれません。「長槍の号令」を意識して槍兵を4体としております。その他の計略のコンセプトとしましては、騎兵や攻城・防衛を意識しての「挑発」と呂布などの単体超絶を嫌って「小さき落雷」、相手が流星や毒遮断などの場合を考え「忠義の援兵」、ダメージ計略を嫌ったのと武力アップが少なくても全体号令がほしかったので「受け継ぎし陣法」を採用しました。

 蜀お得意の活持ちがいない事と、高武力の騎兵がいないことはきついのですが、とりあえず新カードを使用したいという気持ちもあり、このようなデッキとなりました。弓が多いデッキを相手にしたときは、潔く自城に戻り、1体ずつ攻城してくる相手を倒しつつという感じになってしまう気がします。

 総じて戦いやすいのではないかと思いますが、使用したことがないので、コンセプトほど上手く行くとも思えないのが、私の経験の浅さですね(:゜Д゜)

 他にもいろいろとデッキは思いついたのですが、結局は「大徳デッキ」や「八卦デッキ」の亜種であったりと、現存するデッキを中心としたものが多かったので、せめて新カードを中心にしたものを考案したのですが、これも姜維デッキの亜種ですねwオリジナルのデッキとは難しいものです。

 金曜日から大会も始まります。どの国で出るのかはみなさんお決まりですか?私は多分今の二喬デッキで参加する予定です。デッキ内容が変わらないのでw

 大会で対戦したらぜひコメントお願いしますね(*^-゜)b

 

 気が向いたら私の考えたデッキを使ってみてくださいねwヘ(゚∀゚)ノ

 だれも使わないってw(´∀`)

拍手[0回]

PR

三国志大戦2プレイ日誌 その11

 本日はお休みだったのですが、所用があったため少しだけではありますが、三国志大戦をプレイして参りましたよ(゜∀゜)ノ

 早速ではありますが、本日の戦績発表です。

 

 グラニフの対戦成績  

 

 

  結果      対戦デッキ

 

  1戦目      ○      呉バラ天啓(3戦目と同じ方です)

  2戦目      ×      夏候惇デッキ

  3戦目      ○      呉バラ天啓(1戦目と同じ方です)

  4戦目      ○      攻守自在デッキ

  5戦目      ○      4枚大徳デッキ

  6戦目      ○      SR姜維デッキ

  7戦目      ×      黄布デッキ

  8戦目      ×      我屍デッキ

  9戦目      ○      曹丕入り魏バランスデッキ

 10戦目      ×      SR姜維デッキ(11戦目と同じ方です)

 11戦目      ○      SR姜維デッキ(10戦目と同じ方です)

 12戦目      ○      涼他ケニア

 13戦目      ×      呉バランスデッキ

    戦績 13戦8勝5敗 勝率 61.5%

 

 

 どうもグラニフです。

 好調とまでは言えないものの、なんとか勝利することができ、徳も3まで上げることができました。この調子で徳を上げていきたいものです。

 今日対戦したデッキの中で特徴的だったのが、涼他軍ケニアデッキです。こんなデッキだったのですが、

 

   涼他ケニアデッキ

  (SR)呂布  馬 武10 知1  勇      「天下無双」  

   (SR)馬超    馬 武8   知4   勇 醒    「錦馬超の一喝」

   (SR)孟獲   象 武6  知2   活 活 活   「南蛮王の大号令」

     総武力24~26 総知力7~9 防柵0枚 伏兵0体

 というデッキでした。コンセプトとしては孟獲で端攻城と防衛と担い、馬超でこちらの動きを止めつつ、呂布の「天下無双」で一掃するといった形であったと思うのですが、いかんせんこちらは基本、柵内から動かないデッキなので火計で一掃するとあとは攻城で落城勝ちとなりました。

 きっと騎兵相手や槍兵を止めるために馬超がいたのでしょうが、火計に弱い3体だったために、こちらが終始有利に試合を運びました。

 相変わらず呂布デッキには勝てないですが、何とかして必勝法を見つけないと、今後も呂布デッキに当たるたびに負けてしまうので、当面の課題ですね。

 

 明日も三国志大戦をプレイする予定ですので、また明日もプレイ日誌の予定です。

 では本日はこれまで(*^-゜)b

拍手[0回]

「先駆け局地戦!レア以上2枚限定戦」デッキ考察 その2

 本日2回目の書き込みです。

 昨日からお伝えしております、「先駆け局地戦!レア以上2枚限定戦」大会用オリジナルデッキ考察ですが、本日は呉軍をお伝えしたいと思います。

 

 

 どうもグラニフです。

 まずは呉軍のデッキですが、いろいろ考えて思ったのですよ!!そもそも呉軍デッキは、レア以上2枚から構成することが可能なデッキが多く、大きな変更点が見つかりませんでしたが、私なりに1つくらいはと思い、考えてみましたよ(゚∀゚)ノ

 

  

  (C) 虞翻   弓 武1 知7  柵      「火計」

  (UC)韓当   弓 武3 知3  柵      「強化戦法」

  (SR)孫堅   槍 武8 知7  魅 勇    「我が屍を超えよ」  

  (R) 孫権   弓 武5 知6  魅      「若き王の手腕」

  (C) 潘璋   槍 武3 知5  伏      「強化戦法」

  (C) 朱治   弓 武2 知6         「再起の擁護者」 

     総武力22 総知力34 防柵2枚 伏兵1体

 っておまいさん、、、これ普通の手腕付きの我屍やないかぁ~!!

 スマンす・・・_| ̄|○ililil まったくオリジナルなデッキが浮かばなかったんです。作っては見たものの正直・・・

 どれもクソほど弱そうだったのぉ~~~~~<(`Д´)>

 そうなんです。呉軍は普通に作ったほうが強いと思います。麻痺矢天啓、流星、天啓ワラ等どれを選んでも普通にレア以上が2枚使えれば作れちゃいますね(*^-゜)b

 というわけで今回はごめんなさいm(_グ_)m

 最後に途中で作るのをやめた夢デッキを1つ、、、なお今大会では使えませんよ!!

  

  (SR)周姫   弓 武2 知8  魅      「戒めの炎」

  (SR)呉婦人  弓 武1 知8  柵 魅    「賢母の助け」

  (SR)小虎   弓 武1 知8  魅       「孫呉の祈り」  

  (SR)大虎   歩 武1 知5  魅      「大流星の儀式」

  (SR)小喬   弓 武1 知4  魅      「遠矢の舞」

  (SR)大喬   弓 武1 知4  魅      「封印の舞」

  (R) 孫尚香  槍 武5 知4  魅      「呉への援軍」 

  コスト0.5余り   

      総武力12 総知力41 防柵1枚 伏兵0体

 

 もはや見せるだけのデッキですが、やたらと舞ったりタメたりすることはできます。でもその前に落城してしまうとは思いますが、、、

 

 

 なんだこれw作ったとか言わないよwこれじゃあw(´∀`)

 おっしゃる通りです・・・ただ女性単を1国でできるのは呉国だけだなぁって思って・・・=□○_パタリ

 

 

 あwホントだw(:゜Д゜)

拍手[0回]

三国志大戦DS wifiモードを楽しむ

 みなさぁ~ん三国志大戦DSやってますかぁ?(゚∀゚)ノ

 私は発売日に購入して、ゆっくりでありますがプレイしております。

 

 先日、wifiでの全国大会デビューしましたよ(゜∀゜)

 

 結果は3戦3勝でした。(゜∀゜)=3 エッヘン

 

 どうもグラニフです。

 ソフトの中に入っている通常モード「三国英傑伝」(群雄伝みたいなものです)と鍛錬の章では1州(指揮官)までしかランクを上げることができないのですが、wifiでの全国対戦モードで全国のプレーヤーと対戦することができるのです。すごいですよねぇ~!!携帯機で全国のプレーヤーと対戦できる時代になるなんて、、、

 

 さらにwifi全国対戦で勝利すると・・・

 

 1州(指揮官)←ここが変わるみたいです。勝利していくと(都督)とかになり、どんどん上がっていくみたいですよ。

 最近は三国志大戦をプレイできていないので、お家で三国志大戦DSのwifi全国対戦に勤しんでおりますよ。偶然にもwifiモードで対戦することがありましたら、コメントお願いしますね(*^-゜)b

 本日は2回書き込み予定です。また後で書き込む予定なのでお楽しみに~♪

拍手[0回]

めんま

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

天使ちゃんマジ天使

ビジュアルアーツオフィシャル通販サイト VA購買部

プロフィール

HN:
グラニフ
性別:
男性
職業:
超平和バスターズ
趣味:
めんまグッズ収拾
自己紹介:
   
   三国志大戦3

   1st 
  
   チーム 逢坂探題
   君主名 グラニフ0(ゼロ)
   ランク 覇者 (証57 声望30%)
   称号  史家
   戦績 1755勝 1568敗 208分

   勝率 52.8%
   最大連勝数 17連勝

   張昭 (UC)
   谷利 (R)
   程普 (UC)
   呉国太(R)
   貂蝉 (SRorLE(大戦2)
   顧雍 (C)

   戦国大戦

   1st

   チーム名 無所属
   君主名 グラニフ

   Aimeが統合できずにデータが
   閲覧できません。

   村上 武吉(R)
   佐田 彦四郎(R)
   福原 貞俊(C)
   児玉 就方(UC)
   桂 元澄(C)

   WCCF

   1st

   監督名 
   IC見ないと判りません。
   チーム名
   IC見ないと判りません。
   
   戦績
   
   フォーメーション 5・3・2
   
   選手一覧
  
   カーン(GK)
   ブレーメ(LSB)
   バドシュトゥバー(CB)
   メッツェルダー(CB)
   フンメルス(CB)
   ラーム(LSB)
   マテウス(DMF)
   エジル(OMF)
   リトバルスキー(RMF)
   クリンスマン(CF)
   ポドルスキー(CF)

   控え

   ロスト(GK)
   ケール(MF)
   コンテント(DF)
   検討中
   検討中
   

フリーエリア

ブログ内検索

カウンター

カレンダー

最新コメント

Copyright ©  -- グラニフのすこやか人生設計 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]