忍者ブログ

グラニフのすこやか人生設計

私、グラニフが日々の生活の中で触れ合ったゲームやおもしろいことについてダラダラ語るブログです

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グラニフのオススメ動画 その42

 今日はお休みだったので、実家に帰省しようと思っていたのですが、起きたら夜・・・


 休みは大体予定通りに行きません。起きたら夜率がハンパなく高い!!

 まぁ仕事の都合上致し方ないです。ここ1週間は鬼の様に忙しかったので止む無し。





 どうもグラニフです。



 
 まぁ気を取り直して、今日も動画紹介です。


 今日も今日とて「弟の姉」さん!!

 今日は、昨日紹介した「テクノブレイク」とはまったく路線の違う楽曲を紹介します。

 私が「弟の姉」さんをすごいと思う所以の1つでもありますが、楽曲の幅が広い!!「同じ人が作ったのか!?」といいたくなるような位、楽曲のジャンルが違います。

 きっと「弟の姉」さんは音楽への見識・知識がとても幅広い方なのでしょうね。


 
 今回紹介する曲は「鳳仙花」


 鳳仙花の花言葉の1つに「私にふれないで」とあります。

 この花言葉が楽曲の核の部分となっています。とても意味深で考えさせられる楽曲です。


 聴いてからいろいろ考えさせられる曲ですが、楽曲に用いられている映像(静止画ですが)にも着目してご覧いただけると、より歌の深みが感じとることができるのではないでしょうか。

 このテーマを、こんなにリアルな描写で歌詞に起こし、そして表現されているリアリティ。


 勝手にいろいろ想像させられてしまいました。実は「弟の姉」さんのご本人談なのではないか!?そう思わされるほどのリアリティを感じ取れる楽曲でした。

 歌から想像させられるものが多い曲でした。

 
 それでは、「弟の姉」さんで【オリジナル曲】鳳仙花弟の姉です。 どうぞ( ´ ▽ ` )ノ

 
【オリジナル曲】鳳仙花弟の姉

拍手[0回]

PR

グラニフのオススメ動画 その41

 祝!!2ヶ月連続書き込み達成!! \(´∀`)/



 快挙ですよ!快挙!!


 1ヶ月連続書き込みでもすでに奇跡だったのに、なんと2ヶ月連続書き込み!!意味ワカンネぇ~~

 俺、すげぇ~~!!


 なぁんて言っておりますが、結構くじけそうになったんですよぉ~(≧∀≦)


 でも、黄泉川先生が「自分で限界を決め付けたらそこで終わりジャン」的な事を言ってらっしゃったので(分からない人にはわからないですが、現在グラニフは「とあるシリーズ」に洗脳されています)、「よっしゃ!!頑張ろう!!」って思って頑張った次第です!!


 なんだかんだでここまでこれました。

 毎日見ていただいている方、不定期に見に来てくださっている方、たまたまここにたどり着いた方、いろいろいらっしゃるとは思いますが、ここまでお付き合いいただき本当にどうもありがとうございます。♪




 どうもグラニフです。



 さて本日は、当ブログ「グラニフのすこやか人生設計」で絶賛ヘビーローテーション中の「弟の姉」さんの楽曲をご紹介。


 この「弟の姉」さん、なんと!!オリジナル曲も制作されていらっしぃます。

 にこにこ動画等で紹介されていらっしゃるのですが、まぁその楽曲制作能力もハンパないです!!
 
 タイトルや歌詞は、独創的な部分も多いですが、ちゃんとタイトルに関連した歌詞作りは秀逸で、さすがはアーティストの顔もお持ちなだけあります。
 

 今回は、その中から「テクノブレイク」をご紹介。

 タイトルの意味はggrks。このブログでは言いたくはない。それが率直な意見です。


 まぁ男性なら・・・いや、あってはいかんかw



 それでは、「弟の姉」さんで【オリジナル曲】テクノブレイク弟の姉です。 どうぞ( ´ ▽ ` )ノ

 
【オリジナル曲】テクノブレイク弟の姉

拍手[0回]

人生っていろいろありますね。

 人生っていろいろありますね。


 ってタイトルにしましたが、私には最近特にこれといって変わった事はありません。平穏無事な日常です。

 周りにはいろいろあります。



 みんな悩んでいます。


 もちろん相談には乗ります。お話ききます。

 私は頼られたら助けたいとすぐに思ってしまうので・・・というか自分からおせっかいを焼いているのでしょう。

 

 ホント、みんないろいろあります。


 大変ですね。生きるのって・・・



 どうもグラニフです。





 周りの人間関係とか、いろいろ壊れてきています。といいましても私には影響がない程度でw

 まぁおもいっきしかき回すか、完全傍観に回るか検討中。というか誰かに相談しようかな。

 まぁ今のところは傍観気味~♪




 不定期連載 【グラニフのくだらない雑談 その1】

 話は変わりますが、この間、左肩が痛くて「もう駄目かも」って思ったとき、懇意にしているアルバイトOに・・・


 グ「俺がなくなったらお葬式にきてくれ」


 O「わかりました」


 グ「そのときは、香典もってきてや」


 O「わかりました」

 (Oは基本無口です。)


 グ「そのときは後は任せたぞ」


 と2~3週間くらい前、そんな掛け合いを。

 結局、ただの「神経痛」で済んでお笑い話だったわけですが、昨日、私は仕事中にふと思いついた一言をアルバイトOにぶちまけてみます。


 グ「俺、結局さぁ神経痛だったじゃん」


 O「そうですね」


 グ「でも、ぶっちゃけ死にそうな位痛かったわけだよ」


 O「そうですか」


 グ「んでさぁ、まぁ死ななかったわけだけど・・・」


 O「はい・・・」






 グ「香典だけくれない?(´∀`)」


 O「い・・・嫌です・・・」


 グ「だよねぇ~(´∀`)」

 と、どうでもいい掛け合いをしました。

 以上!!「グラニフのくだらない雑談」でしたぁ~。



 なにが言いたいんだ俺・・・

拍手[0回]

グラニフのオススメ動画 その40

 今日はちょっとだけ脱線。

 最近、いまさらながら「とある科学の超電磁砲」と「とある魔術の禁書目録」にハマッてます。



 私、アニメってひとブームが終わって人が興味を示さなくなり始めた頃に、ハマりだすことが多々あります。

 「とあるシリーズ」も今さらです。


 でも「ハルヒ」とか「らきすた」とかは未だにブームが着ません。理由は不明。


 まぁ元々あんまりアニメ見る方ではないのですが、暇になったり、物思いにふけたりしたら急に興味を覚えます。
 「とあるシリーズ」もそんな流れで、急に見始めたわけです。


 前日も引き合いに出してましたが、個人的に木山春生先生がダントツで好みですね。


 あと婚后光子・白井黒子・黄泉川先生・姫川秋沙で私の中のTOP5です。

 
 仕事場でこんな話をしても誰も共感してはくれませんが・・・なんでだろう・・・




 どうもグラニフです。


 今日はちょっと横道に反れて、そんな「とあるシリーズ」のMADを1つご紹介。

 まぁ特に脈略のない動画ですが、テンポが良かったので面白いなぁっと思い・・・

 「とあるシリーズ」の作品を知る方なら、この二人の掛け合いが好きな方も多いと思いますので、暇なら見てください。
 世間的にはこの二人の方が、私が好むTOP5よりも人気の様なので・・・(理解に苦しみますが・・・)



 それでは、【危険な佐天さん】です。どうぞ(´▽`)ノ

 【危険な佐天さん】

拍手[0回]

めんま

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

天使ちゃんマジ天使

ビジュアルアーツオフィシャル通販サイト VA購買部

プロフィール

HN:
グラニフ
性別:
男性
職業:
超平和バスターズ
趣味:
めんまグッズ収拾
自己紹介:
   
   三国志大戦3

   1st 
  
   チーム 逢坂探題
   君主名 グラニフ0(ゼロ)
   ランク 覇者 (証57 声望30%)
   称号  史家
   戦績 1755勝 1568敗 208分

   勝率 52.8%
   最大連勝数 17連勝

   張昭 (UC)
   谷利 (R)
   程普 (UC)
   呉国太(R)
   貂蝉 (SRorLE(大戦2)
   顧雍 (C)

   戦国大戦

   1st

   チーム名 無所属
   君主名 グラニフ

   Aimeが統合できずにデータが
   閲覧できません。

   村上 武吉(R)
   佐田 彦四郎(R)
   福原 貞俊(C)
   児玉 就方(UC)
   桂 元澄(C)

   WCCF

   1st

   監督名 
   IC見ないと判りません。
   チーム名
   IC見ないと判りません。
   
   戦績
   
   フォーメーション 5・3・2
   
   選手一覧
  
   カーン(GK)
   ブレーメ(LSB)
   バドシュトゥバー(CB)
   メッツェルダー(CB)
   フンメルス(CB)
   ラーム(LSB)
   マテウス(DMF)
   エジル(OMF)
   リトバルスキー(RMF)
   クリンスマン(CF)
   ポドルスキー(CF)

   控え

   ロスト(GK)
   ケール(MF)
   コンテント(DF)
   検討中
   検討中
   

フリーエリア

ブログ内検索

カウンター

カレンダー

最新コメント

Copyright ©  -- グラニフのすこやか人生設計 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]