忍者ブログ

グラニフのすこやか人生設計

私、グラニフが日々の生活の中で触れ合ったゲームやおもしろいことについてダラダラ語るブログです

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

独り立ち

 今回、所属させていただいておりました「なつメロー♪」チームから退団させて頂くことになりましたm(_グ_)m


 しろにんさん>ご連絡もせずに申し訳ないです。


 理由は1つだけ。


 「活発に活動しているチームにいたい・作りたい。」それだけなんです。

 バージョンアップ前というのもあり、全体的に活動が自粛ぎみの三国志大戦界。そんな中でも私は1日でも多くプレイして、上に上がりたいという気持ちでいっぱいです。

 残念なことにここ2ヶ月近く、チームの方々のプレイが確認できず、私一人だけがプレイしている形になっていたため、今回の退団となりました。


 とりあえず、1人でチームを起こしましたが、今後メンバーが増えるという予定もないのですが、1つでも活動的な同士とプレイしていければと思っております。


 どうもグラニフです。

 とりあえず、チームを発足させて頂くことになりましたが、またすぐに辞めちゃうかもしれません。またどこか活動的なチームに入れて下さいとお願いするかもしれません(´Д`:)

 でも三国志大戦へのモチベーションを下げたくないですし、さらに高みに上がりたい。そんな気持ちでいっぱいです。30超えたおっさんでも上に上がれるんだって思いながらプレイしている日々です。

 こんな気持ちでいれるから続いているんでしょうね。

 
 さぁて、次も証を上げれるように頑張るぞ!!次は証4を目指して頑張ります!!

拍手[0回]

PR

三国志大戦3プレイ日誌 その76

 お久しぶりです。


 忙しいです。

 何かと多忙です・・・(:≡Д≡)

 当社はこの時期、全店が忙しく、皆があくせくしております。もちろん私も忙しく、日々お仕事に従事しております。
 私はお仕事大好きなので、まぁ苦にはしていないのですが、休みが少ないですね。6月は8日休みがありまして、そのうち7日お休みを頂いていると思っていたのですが、本日、お休みの日数を計算してみると、6日でしたw

 毎週シフトを自分で作っているのに、どこかで休みの計算間違ってたみたいです・・・orz

 なんか7日も休んだ感じしないなぁって思ってはいたんですけど、忙しいからこんなものなのかなぁって思っていたら、案の定、休んでないっていうオチです。



 さて、そんな休みのない生活の中でも、三国志大戦のプレイが頑張っております。証2の70~99%の辺りを何回もうろうろして、証3に上がれない生活が続いておりましたが、昨日、やっとこさ証3に到達し、全国で10600位辺りまできました。

 4桁まであと少し・・・頑張らないと!!!


 過去最高が二喬時代の6600位なので、そこまでは到達したいなぁって思っております。あと、できるなら大阪府の300位以内とか入れたらうれしいのになぁ(´▽`)


 どうもグラニフです。


 次の週末から馬2槍2弓2のコスト9大会が始まりますね。各種2枚の計6枚のカードを必要とするため、以下の様な構成が想定されます。


  2・2・2・1・1・1

  2・2・1.5・1.5・1・1

  2・1.5・1.5・1.5・1.5・1・1

  1.5×6

  普通に行けばこの辺り。尖がらせるなら・・・

  2.5・2・1.5・1・1・1や2.5・2.5・1・1・1・1などの構成も考えられます。もちろん3・2・1・1・1・1なんてデッキもありですよね(*^-゜)b

 とりあえず各兵種が2枚ということから、号令、ダメ計とバランス系デッキがいろいろ見れるわけです。
なんか反計や看破が増えそうな感じはしますね(:^-^)


 まだ今回はデッキが浮かんでいないので、どうしようか迷っていますが、とりあえず5回はプレイしておこうかと・・・


 別に兵糧に困っているわけでは無いのですが、どこかでドバッと使う機会があるかもしれないのでね(*^-゜)b

拍手[0回]

三国志大戦3プレイ日誌 その74 必ず「その73」から読んでね

 まだ73を読んでいない方は73からお読み下さい。m(_グ_)m



 え?なんでかって?(´∀`)



 私の自慢話が73・74で繋がって見れるからですよ~~!!(`・ω・)

 

 73を見ていただければ分かったと思いますが、私の三国志大戦の歴史の中でも希なくらいの好成績を残すことができ、迎えた水曜日。


 また朝に起きてしまったので、三国志大戦をプレイしにいきました。


 本日も、グラニフで大流星デッキからスタートしたところ、もう神懸っているとしか言い様が無いくらいのデキで、3連勝で終了し、なんと奇跡の10連勝を達成!!
 グラニフでの10連勝はICカードの記録でして、大戦2のときに使用していた二喬デッキで達成した10連勝に並ぶ記録です!!!(*^-゜)b

 もうそれはそれは浮かれモード!!周りには別にギャラリーなんていませんが、「みんな見て!!」と言いたげな私。

 いいおっさんなのに、子供みたいでした・・・OTL


 私って流星デッキ合ってるんでしょうね~♪ホントそれだけは実感。でもVer3.12の時に使わなかったのは、私のポリシーなんでしょう。
 流行ると使いたくなくなる。そんな気持ち分からなくもないでしょう?w



 続いてグラニフ0でプレイを開始。こちらも7連勝中だっただけに、グラニフの10連勝に続きたいところです。


 対戦相手はマッチングの運もあってか1品の方と2回連続で当たったのですが、今回は、周瑜の火計の使いどころが抜群で、迷いの無い火計使用が功を奏し、こちらも見事3連勝で終了!!!


 声望は対戦相手の方のランクの問題もあって、証3にはできなかったものの、次勝利できれば、証3に挙げることが出来そうです♪

 そして、グラニフ・グラニフ0共に10連勝で合計20連勝という快挙を達成!!



 おいらすご~~い!!のぼせてますよぉ~~!!



 どうもグラニフです。

 グラニフは今回の2日間で、3品降格危機から一挙に太尉昇格戦手前まで進軍!!グラニフ0も次勝てば証3とイイ感じ♪

 時間をまだ持て余していたので、2ndICである「勝つ気がない」で適当なデッキでプレイしてみました。


 まぁ見事に惨敗・・・OTL


 IC違いですが、連勝はここで止まったものの、今までの連勝分からすればそろそろ負け時ではあったので、負け分をこのカードが引き受けてくれたのではないかと前向きに考えています(・∀・)

 だからまた次も連勝できるかもしれません~


 ちなみに私の最大連勝記録は17。


 この記録は中々抜けるものではないだけに、流石に届かないかなぁって思っていますが、もしそこに少しでも近づければいうことないですよね(*^0^)


 明日はプレイに行くか分かりませんが、いけるならばいってみたいなぁって思っています。

 連勝して思ったのですが、連勝するとお金かかりませんね・・・連続で進軍できるとそこそのパフォーマンスで遊べるのが悔しい限りです。負けてもコレくらいで遊ばせて欲しい。そうすれば敷居は低くなるのになぁって。


 とにもかくにも次も頑張ります!!

拍手[0回]

三国志大戦3プレイ日誌 その73

 太尉になって次のプレイで、早くも証0になってしまい、降格の危機に立たされたものの、特別進軍で勝利し、続けざまに3連勝で、結果、怒涛の4連勝という踏ん張りもあって、その日はなんとか元の証1声望50%に戻すことができました。

 ついでに久々に1stICであるグラニフにおいて、大流星デッキをプレイしてみることにしました~♪

 最初はぎこちないプレイで全然スタイルがつかめず1勝3敗と全然ダメダメでした。


 とここまでが月曜日のお話(*^-゜)b



 そして火曜日。仕事前にちょっと時間があったので、プレイにしいったのですが、そこで大流星デッキを以下のスタイルに固定してみました。

 グラニフ的大流星デッキ 「この大流星が一番素敵にみえるデッキ」

  (SR)甘寧    槍  武9 知6  勇        「河賊の粘り」

  (R) 徐盛    弓  武8 知8  柵 勇       「援護兵召喚」

  (UC)張昭    槍  武2 知8  柵         「防柵小再建」

  (R) 呉国太   弓  武2 知5  柵 魅      「守城弓戦法」

  (UC)大喬     歩  武1 知5  魅        「大流星の儀式」

     総武力22 総知力32 柵3枚 伏兵0体

 という感じで落ち着き、いざプレイしてみるとあれよあれよで6連勝で3品から2品へ昇格。前回は特別進軍で勝利して終了したので、なんと怒涛の7連勝!!でも大流星を舞って勝利したのは僅かに1回・・・


 (´∀`)マウキネー


 と言っている間に次はグラニフ0でプレイですが、こちらも3連勝で終了し、月曜から続いてる連勝も7と共に7連勝でプレイを終了!!
 証も2へ上昇し、幸先の良い感じです(*^-゜)b

 中でもこの日の大戦で、ランキング1000位程度の証14「司空」という私とは畑違いの大水計ワラの君主さんと対戦したのですが、その対戦で見事勝利を勝ち取ることができ、超テンションアップ!!!!

 私の大戦プレイ人生の中では、大戦2のときに、ほら、定期的に週末にある大会あるじゃないですか?特別称号とかもらえるやつ。
 その大会で「クルーズ」君主(その大会でクルーズ君主は「策士」という特別称号を取られていらっしゃいます。他にも全国ランキング上位にもなられたことのある君主です)という君主さんと2度対戦する機会がありまして、2戦1勝1分けという好成績を残せたとき以来の下克上勝利とあって、もう一人で舞い上がってしまいましたよ!!!(@∀@)

 もはや2度と無いかもしれない経験だけに、気持ちも舞い上がっちゃっいました。




 =□○_






 どうもグラニフです。

 やっぱり寝起きって脳の回転がよいのか、すごくプレイに無駄がないですね。ホントに人が変わったのか!?と言うくらいの連勝ぶりにちょっと恐怖すら覚えます・・・

 とここまでは火曜日のお話です。


 水曜日のプレイはまた次の回で~♪

拍手[0回]

めんま

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

天使ちゃんマジ天使

ビジュアルアーツオフィシャル通販サイト VA購買部

プロフィール

HN:
グラニフ
性別:
男性
職業:
超平和バスターズ
趣味:
めんまグッズ収拾
自己紹介:
   
   三国志大戦3

   1st 
  
   チーム 逢坂探題
   君主名 グラニフ0(ゼロ)
   ランク 覇者 (証57 声望30%)
   称号  史家
   戦績 1755勝 1568敗 208分

   勝率 52.8%
   最大連勝数 17連勝

   張昭 (UC)
   谷利 (R)
   程普 (UC)
   呉国太(R)
   貂蝉 (SRorLE(大戦2)
   顧雍 (C)

   戦国大戦

   1st

   チーム名 無所属
   君主名 グラニフ

   Aimeが統合できずにデータが
   閲覧できません。

   村上 武吉(R)
   佐田 彦四郎(R)
   福原 貞俊(C)
   児玉 就方(UC)
   桂 元澄(C)

   WCCF

   1st

   監督名 
   IC見ないと判りません。
   チーム名
   IC見ないと判りません。
   
   戦績
   
   フォーメーション 5・3・2
   
   選手一覧
  
   カーン(GK)
   ブレーメ(LSB)
   バドシュトゥバー(CB)
   メッツェルダー(CB)
   フンメルス(CB)
   ラーム(LSB)
   マテウス(DMF)
   エジル(OMF)
   リトバルスキー(RMF)
   クリンスマン(CF)
   ポドルスキー(CF)

   控え

   ロスト(GK)
   ケール(MF)
   コンテント(DF)
   検討中
   検討中
   

フリーエリア

ブログ内検索

カウンター

カレンダー

最新コメント

Copyright ©  -- グラニフのすこやか人生設計 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]