忍者ブログ

グラニフのすこやか人生設計

私、グラニフが日々の生活の中で触れ合ったゲームやおもしろいことについてダラダラ語るブログです

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんだかんだでもうすぐ2年半

 このブログも開設して、今月の31日で2年半を迎えます。

 意外と長続きしている自分に驚きを隠せませんw



 最初の頃は、必死こいてネタを探す毎日。


 そして今は、ブログを書く時間を探す毎日w




 ヽ(´∀`)ノ


 さて、本日はもうすぐ2年半記念という事もありますので、何か面白い事をしたいなぁって思います。

 とは言ったものの、三国志大戦以外にネタのない私にとって、何ができるんだろう・・・・


 ・・・




 ・・・・・・





 ・・・・・・・・・



 (´A`)ナンモネーナ



 というわけで、三国志大戦といえば、EX!!(偏見、私見、語弊満載)

 今でも一応EXトニー・レオンを使用していますが、どうせならばと思い、EX主体のデッキでプレイしてみようかと思います。

 となるとEX孫尚香は欲しいですよね。(既に呉単の予定w)

 あと呉のEXといえば・・・



 周瑜・小喬が大戦3のEXで大戦2のEXでは凌統・孫策・・・ん?こんなものか?コスト8には出来ない!?

 よくよくEXカードを眺めてみると、コスト1.0のEXって劉禅だけなんですね・・・


 これはキツイなぁ~(´Д`:)どうしたものか・・・


 運悪くというべきかもう一枚呉のEXは存在するものの、そちらは劣化版ともいえる柵持ち周瑜・・・


 呉のEXって以外と少ないですよね・・・





 どうもグラニフです。


 これではキツイとしかいい様がないので、他のカードも採用しなくてはなりません。

 でもせめてLEで・・・

 というわけで、2のLEとEXだけで、デッキをつくって、出来次第大戦に挑んでみたいと思います。

 コンセプトは「ちゃんと勝ちに行くデッキ」のつもりで・・・OTL



 まぁ勝てる方が奇跡なんでしょうけど・・・

拍手[0回]

PR

三国志大戦3プレイ日誌 その72 再上陸

 本日もお昼から三国志大戦へ。

 仕事前なので、余り出来ないのですが、時間を持て余していたので、行ってみることに。


 武勇3475からのスタートなので、1勝すれば昇格戦です(`・ω・´)


 開幕は張勲ワラ。俗に言う攻城ワラですね。

 相手は攻城兵5体の構成だったので、極滅もあるのかなぁって警戒したのですが、士気を余さず、ガンガン張勲が復活させるので、太平妖術だと読み、こちらも最後の攻城にかけるつもりでひたすら序盤から守りに徹します。

 そして、3~4回目かの相手の復活サイクルのあと、火計で張勲を粉砕。その隙に、孫策だけが攻城に向かうと相手はすかさず太平妖術を発動!!(`・ω・´)

 そのまま攻城途中の数体を太史慈等で撃破し、周瑜を弓マウントに置きます。相手は孫策に向けて攻城兵3体でブロックしてきたので、士気の溜まったところで、すかさずまた火計発動。

 そのまま孫策が1発とってなんとか勝利。

 さぁこれで昇格戦です!!



 が、あっさり2連敗・・・OTL


 そしてまた叩き落とされた昇格手前で大戦したのが、大水計ワラ・・・=□○_


 このデッキあんまり得意じゃないんですよね・・・まぁ大水計ワラは今のところ、2勝3敗1分けと決して戦えない相手というわけではないのですが~。


 とりあえず私としては、開幕、大水計の士気が溜まる前に1発を取りたいという気持ちがあったので、序盤から攻めてみることに。

 最大武力の差を活かし、序盤になんとか1発取れ、あとは相手の大水計をどうやってうまいこと撃たせるかなのですが、とりあえず中央に集中して二張と周瑜を一斉に出して、相手にこちらの部隊を確認させにくい状態にしてみると・・・

 意外とあっさり大水計発動!!


 そのあと自城に戻り、孫策・太史慈で応戦、出し入れを繰り返しなんとか勝利!!


 そして本日2回目の昇格戦!!ですが・・・





 またまた2連敗・・・


 まぁ毎度の5戦目よりはいいかと開き直って、また武勇3475からスタートです。

 昇格手前の相手は魏呉6枚麻痺矢デッキです。麻痺矢デッキはもともと私自身も使っていたデッキなので、ある程度の対処法は分かっているつもりです。

 結果だけいうと勝利w僅差の勝利でしたが、まぁ満足です。


 そして3度目の昇格戦!!!


 ここで奇跡の3連勝!!苦手とする「飛天デッキ」またまた登場「大水計ワラ」とのどつき合いに勝利し、向かえた4戦目は「魏武デッキ」です。

 私個人は魏軍相手が得意ではないというイメージだったのですが、最近勝ててるのは魏軍ばかり。逆に自身が使用する呉軍相手には負け越している状態です。実際、本日も魏軍には1勝2敗ですが、魏軍および魏軍混成デッキには5戦全勝という結果からすれば、魏軍の人はもしかしたら呉軍デッキの方がやりにくいのかなって思ったりします。

 そしてこの昇格戦であたった君主の方は優しいお方だったのでしょうか。開幕にごり押しで孫策で1発取ったあとは、私の地形からみて左側から魏武号令をかけて全体で上がって来るものの、勢いがないといえば失礼ですが、とりあえず戦っているような動き・・・

 何体か撤退しては戻っていく。そんな動き。まだ鄧艾が伏兵から出ていなかったので、櫓や柵の中でうろうろと待機しては見たものの、動きに精彩を欠いているような感じ・・・


 (´・ω・)ん?手抜いてくれてるのかな?


 そんな気持ちさえあったのですが、魏武号令を発動させることなく、何度か小競り合いがあり、最後の攻防で案の定、左側から一斉に上がって来て、お決まりの如く魏武号令かと思いきや!!ここで鄧艾が伏兵から出てきた途端!!

 「隠密の神速行」で鄧艾をスパッと消してしまいましたΣ(゚Д゚)



 両方に櫓があり、中央は森の地形で、私は城門前ギリギリに柵を配置。相手は一斉に私から見て左側から2度もワラワラきていたので私も左側布陣にしていたのですが、ここでその鄧艾動きから「右側が狙われた!!」と0.24秒ぐらいで察知。

 手を抜かれたのではなく、左側に意識を持たせる為に2~3度と小競り合いを左側で演じていたのだとここで気付くことに。

 この隙を狙われていたのだと感づき、中央よりに布陣していた周瑜をすぐさま中央から右に向けて配置、、、、する前に鄧艾が右端から攻城体制に入ってしまいました!!!


 これはヤバイ!!!!!!


 やられた!!!

 右旋回する周瑜の間にも攻城ゲージは伸びる一方・・・


 とはいったものの、一応相手が「隠密の神速行」を発動した途端に左側でウロウロしていた孫策はすでに自城に向かわせていたので、すぐさま右端の防衛に出城させます。

 でも周瑜の弓が遅かったので、孫策が出る前に攻城されると思ったその瞬間!!









 よもやの・・・







 孫策ギリギリの出城!!(:´∀`)間一髪・・・


 での相手も諦めません。そこで増援を発動し、鄧艾が今一度「隠密の神速行」を発動。こちらも併せて超絶増援を発動し、必死の防衛。

 

 らちがあかないので、もう鄧艾に火計打って殲滅し、残りは防衛で何とか勝利!!





 晴れて再び「太尉」の地位に戻ってくることができました!!!(*^-゜)b




 どうもグラニフです。


 いやぁ~~~~~~ホントに長かった・・・とはいったものの1ヶ月くらいでの出戻りなんですが、昇格戦をなんども挑戦して、何度も5戦目で叩き落されると流石に辛かったですね。


 初めて「三国志大戦を辞めようか」と考えただけに、この太尉昇格はまた三国志大戦をやる活力を与えてくれました!!!

 次のバージョンアップまでにもう少し証を積み重ねておければとは思いますが、とにかく太尉で留まり続けれるかが問題です・・・
 次からも頑張っていきますよ!!!

 というかそろそろバージョンアップの情報がほしいので、ネットで調べてから寝るとしますw

拍手[0回]

もういやだ・・・

 昇格戦・・・また5戦目で負けました・・・OTL


 ここのところ昇格戦5戦挑んで、4戦が第5戦目での失敗です・・・


 だから勝率は回復してきていますw


 素直に喜べません。

 きっと私は太尉位の実力があるはずです。きっとあります!!




 もう自己陶酔の自画自賛です(`Д´)ノ


 そうでもしないとやっておれません・・・はぁ・・・ここ一番に弱い=□○_




 どうもグラニフです。

 ホントなんで5戦4勝なんでしょ!!5戦3勝でいいじゃない~!!それならばとっくに太尉って君主さん世の中に沢山いるんだろうなぁ・・・

 結局デッキは変えないままでプレイしております。(´・ω・`)

 このデッキだけでも極めておかないと、もっと勝てなくなる気がするんです。



 勝率55.7%って決して低くないですよね?(´∀`)


 そりゃぁトップランカーと比べれば低いですけど~。荀銀STO君主とか全国で74%とかじゃないですか。

 あれってマジですごいですよね。ホント・・・



 あの方に憧れます。蜀軍のデッキを主に使用されておられますが、他の軍を使用しても同じくらい強いだろうなぁって思いますよね。

 無口なメガネ男子って印象ですが、リアルでお話したら以外と面白いのかな?


 私の知人には、名士「たなかくん」君主や京都では名の通った有名なプレイヤー「孫策るるる」君主等がいますが、みんないい人だったんで、有名君主だからって着飾ってない感じがするんですけどね(*^-゜)b


 というか悪態をつく有名君主が誰なのかをそもそも知りませんけど~~



 って居るのかな?(`・ω・)

拍手[0回]

雨あがりの夜空に

 今日も仕事でへとへとです・・・(≡Д≡:)


 さすがはゴールデンウィークといったところでしょうか。



 世の中はETCの1000円でワイワイと盛り上がっておりますね。たとえ1000円だったとしても、何十時間もかけて移動するのはさすがに嫌です・・・

 時は金なりと申しますし(*^-゜)b


 
 お金で思い出しましたが、ぼくは宝くじはかわない派です。なぜかと申しますと、僕の人生に大きく影響したぼくの大好きな先生が「ギャンブルはけむりみたいなもの」と言っておられました。
 あんまり意味は変わらなかったですが、多分ギャンブルや賭け事に飲み込まれちゃダメよっていう先生なりのやさしさだったんでしょう。

 先生はいつもこんな話をされていました。「人生にはとっても大事なものが3つあります」

 1番目は「思いやり」。そして2番目が「話が聞けること」。そして三番目に大事なものは・・・



 何か忘れちゃいましたw  ヾ(´▽`)ノ


 どうもグラニフです。

 実はこの話フィクションです。なんの意味があってこんな話を書いたのか。分かりにくいかもしれません。


 でも

 わかるひとには



 わかってもらえるさ!!


 あぁ不思議、涙でいっぱいだ。名曲パクってちょっとクサいけど、今日ばかりは上を向いて歩こうかな。

 さぁ明日も仕事だ!!昼間のパパはちょっと違うぜ!!さぁ明日も頑張ろう!!
 


 
 自由奔放で偉大なロッカーに・・・


 心よりご冥福お祈り致します。

拍手[0回]

めんま

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

天使ちゃんマジ天使

ビジュアルアーツオフィシャル通販サイト VA購買部

プロフィール

HN:
グラニフ
性別:
男性
職業:
超平和バスターズ
趣味:
めんまグッズ収拾
自己紹介:
   
   三国志大戦3

   1st 
  
   チーム 逢坂探題
   君主名 グラニフ0(ゼロ)
   ランク 覇者 (証57 声望30%)
   称号  史家
   戦績 1755勝 1568敗 208分

   勝率 52.8%
   最大連勝数 17連勝

   張昭 (UC)
   谷利 (R)
   程普 (UC)
   呉国太(R)
   貂蝉 (SRorLE(大戦2)
   顧雍 (C)

   戦国大戦

   1st

   チーム名 無所属
   君主名 グラニフ

   Aimeが統合できずにデータが
   閲覧できません。

   村上 武吉(R)
   佐田 彦四郎(R)
   福原 貞俊(C)
   児玉 就方(UC)
   桂 元澄(C)

   WCCF

   1st

   監督名 
   IC見ないと判りません。
   チーム名
   IC見ないと判りません。
   
   戦績
   
   フォーメーション 5・3・2
   
   選手一覧
  
   カーン(GK)
   ブレーメ(LSB)
   バドシュトゥバー(CB)
   メッツェルダー(CB)
   フンメルス(CB)
   ラーム(LSB)
   マテウス(DMF)
   エジル(OMF)
   リトバルスキー(RMF)
   クリンスマン(CF)
   ポドルスキー(CF)

   控え

   ロスト(GK)
   ケール(MF)
   コンテント(DF)
   検討中
   検討中
   

フリーエリア

ブログ内検索

カウンター

カレンダー

最新コメント

Copyright ©  -- グラニフのすこやか人生設計 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]