忍者ブログ

グラニフのすこやか人生設計

私、グラニフが日々の生活の中で触れ合ったゲームやおもしろいことについてダラダラ語るブログです

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近は特に何もありません。

 急に熱くなりましたね。

 仕事中、店内の温度が熱くなってくるので、こんな時期なのに、1時間だけクーラーを機動させたりして、店内の温度を適温に保てるよう心掛けています。

 お客様もみんな熱そうですし、ちょっと動くだけで汗かいちゃいます。


 春らしさを感じないまま夏に突入しそうで、嫌な限りです・・・(´Д`)



 特に変わったことはありません。

 とりあえず暇です・・・



拍手[0回]

PR

三国志大戦3プレイ日誌 その69 念願

 昨日はお休みだったので、三国志大戦3をプレイするため、いつものセガワールド福田へ。


 まぁ空いてますね。寂しいですが、新カードもまだでないだけに谷間なのかなぁって感じです。バージョンアップするとにぎわいますが、その分、自分がプレイできないので、そう考えると今の方が良かったりもします。


 さて、話は本題に入ります。太尉昇格戦で前回終了し、今回は昇格戦1戦目からのスタートとなります。


 1戦2戦と勝ち進み、ターニングポイントの3戦目に苦手な神速デッキと当たり、守備で細かなミスもあって、結局敗退・・・

 2勝1敗となり、後が無くなったので、ここで一旦やめようかとも思ったのですが、まぁ落ちるのは慣れているので、そのまま続投、そして4戦目はなんとか勝利することができ、迎えた5戦目。


 相手は呂布ワラですが、張魯入りだったので、むやみに火計も打てず、相手の動きにあわせなければいけない状態に。またワラデッキなので、開幕からごり押しされると展開としてもきついので、慎重なプレイが必要となります。
 地形は中央に森がある地形。呂布が天下無双を使えば何の弊害もない森ではありますが、相手の攻めてくる方向がどちらかに定まるだけマシなのでしょう。

 そして太尉昇格をかけた1戦の開幕!!ヾ(`Д´)ノ







 あれ?


 相手攻めてこないぞ?それも呂布が引きこもり・・・OTL


 必然的に攻めないといけない状態となり、お互いけん制しつつ時間だけが流れます。


 伏兵も暴かれず時間だけが過ぎ、残り50カウントほどで、こちらから攻めてみることに。すると相手は1コスたちで伏兵を暴き、満を持して呂布登場!!

 そして小競り合いを繰り返し、旗色はこちらが悪くなり始めたところで、軍師陳宮の知略陣から天下無双!!


 智略陳の広さが火計を無効にしてしまうので、やむを得ず自陣へ撤退を試みるも、相手は一目散で周瑜を狙いに、突撃を喰らうも、かろうじて生き残り、柵の中へ。

 なんと、相手の呂布は柵を破壊することなく、柵を横からよけて周瑜につっこんでくるではないですか!?

 仕方なく火計を撃つ体制に入り、突撃前に火計発射!!


 およ!!よく見れば、ここ知略陣ないじゃん(笑)


 とまんまと無双呂布を撃破。カウントは既に20をきったところです。相手もすかさず五斗米道で呂布を復活。

 こちらはその間に攻城を一発とり、守りの体制に。

 あいての低コストを孫策で撃退し、呂布が今一度上がってきたものの、相手の士気からして天下無双を打てないので、そのまま残りカウントも考え、呂布単機に火計を発射。


 あとは攻城を守り、なんとか勝利を収め、苦節何度目の昇格戦だったかわかりませんが、見事『太尉』に昇格することが出来ました!!!!





 どうもグラニフです。


 太尉戦入っての初戦も勝利で収めることができ、6戦5勝で本日は終了。


 やっとこちらの世界にくることが出来ました・・・(>▽<)


 ホントに長かったです。ここからは一品に降格しないように頑張っていかねばなりません。できれば司空になれれば最高なのですが、そう甘くはないでしょうから、ここからまた日々精進です!!

 三国志大戦2のときもそうでしたが、この最後の昇格戦がいつも鬼門なんですよね。ホント意地悪なシステムだと思います・・・


 でも昇格できてよかった~~~!!つぎからは太尉としてどこまで頑張れるかなので、またプレイに行ったときにでも、書かせていただきますm(_グ_)m


 ではでは~♪(*^-゜)b

拍手[0回]

三国志大戦3プレイ日誌 その68

 この間、久々に三国志大戦をプレイしました。降格危機とかに居たのですが、なんだかんだで久々に昇格戦に突入!!

 でも2連敗で叩き落され、また昇格戦まで来たところで終了。


 なんか、どのデッキが流行ってるのかよくわかんないですね。良くも悪くも色んなデッキに当たります。とにかく苦楽だけは嫌です。嫌でしょうがない。

 あとは神速とか覇者求とかもやっぱり嫌ですね。騎兵が多いのは総じて苦手かもしれません。


 でもこの間、とても希なことがありまして、神がかり的な動きが出来た試合が1試合あったんです!!



 相手は多分、覇者求デッキだったと思うのですが、開幕から攻め込んで、お互い伏兵の暴きあい。その後、こちらは曹操を撃破できたので、攻城を狙いにいったのですが、こちらも孫策が撤退しており、苦しい感じ。
 攻城を狙いにいっても、やっぱり弓兵を中心に狙われるのですが、そこで二張が大活躍!!

 相手者方も決してプレイが雑ではなかったのですが、予想した動きがまんまと的中!!試合中に二人で合計8回も迎撃を取り、競り勝つことが出来ました(*^-゜)b


 ああいうときだけ思っちゃいますよね「俺って天才!!」って・・・

 別に天才ってほどでもないんですけど、舞い上がっちゃうっていうんですか?ヾ(´▽`)ノ


 

 まぁ所詮は勘違いなんですけどねw OTL


 どうもグラニフです。


 次、プレイするときには、是非とも、太尉になれていることを祈ります・・・もう何回目の挑戦かわかったもんじゃないので、次こそいければいいなって思っていますよ。

 頑張ります!!

拍手[0回]

今月書かなスギっ!!

 本業のお仕事が忙しく、新店の応援の都合も合って、遠方に度々出かけていたのですが、出先には三国志大戦が無く、WCCFすらない・・・OTL


 そんな3月の後半を過ごしておりましたが、みなさんはいかがお過ごしですか?



 どうもグラニフです。


 最近、漢軍のデッキを使用しており、いつもの呉バラと交互で使用しております。

 グラニフ的漢軍デッキ 「献帝って取り合えず便利ねデッキ」

  (SR)献帝    弓  武4 知6  柵 魅 募   「漢王朝の希望」

  (R) 曹操    馬  武4 知7  醒        「奸雄の謀略」

  (UC)張任    弓  武6 知5            「決起の麻痺矢」

  (UC)武安国   弓  武8 知4            「戦功の荒稼ぎ」

  (R) 劉備    槍  武5 知6  醒        「決起の大車輪」

   軍師カード  (C)郭図

     総武力27~29 総知力28 柵1枚 伏兵0体

 武安国は2コスがなかったので、とりあえず入れている感じです。多分、皇甫嵩がいいんでしょうけど、それはなんかつまらない感じがするので、アレンジしたいなぁって思って、武安国・・・


 その他にも流星の流行っている時代だからこそって勢いで傾国デッキを作成しました。こちらは対流星用に作ってみたものの、流星に当たらず、勝ったり負けたりのデッキです。

 グラニフ的傾国デッキ 「特に戦略があるわけでもないんですが・・・デッキ」

  (LE)貂蝉    弓  武2 知5  魅        「傾国の舞い」

  (SR)献帝    弓  武4 知6  柵 魅 募   「漢王朝の希望」

  (UC)王烈    槍  武2 知7  柵         「防柵小再建」

  (UC)張任     弓  武6 知5            「決起の麻痺矢」

  (R) 劉備    槍  武5 知6  醒        「決起の大車輪」

  (R) 甄洛    弓  武2 知4  魅 柵      「憂国の舞い」

   軍師カード  (R)蔡文姫

     総武力21~22 総知力33~34 柵3枚 伏兵0体

 傾国で幾らかもぎ取り、憂国で守ろうという安直な考えですが、あまり成功せず、結局活かしきれないデッキです。勝つときは開幕に相手を殲滅して、そのまま落城というパターンが多いです・・・

 普通に6枚デッキが向いているのか?と勘違いするほど、傾国を使用してませんW


 でも傾国や流星は私にあっているので、また傾国デッキをしっかりと使って行きたいとは思っています。ただ、デッキをどう組むか・・・ここが問題ですね~(*´ 3`)

拍手[0回]

めんま

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

天使ちゃんマジ天使

ビジュアルアーツオフィシャル通販サイト VA購買部

プロフィール

HN:
グラニフ
性別:
男性
職業:
超平和バスターズ
趣味:
めんまグッズ収拾
自己紹介:
   
   三国志大戦3

   1st 
  
   チーム 逢坂探題
   君主名 グラニフ0(ゼロ)
   ランク 覇者 (証57 声望30%)
   称号  史家
   戦績 1755勝 1568敗 208分

   勝率 52.8%
   最大連勝数 17連勝

   張昭 (UC)
   谷利 (R)
   程普 (UC)
   呉国太(R)
   貂蝉 (SRorLE(大戦2)
   顧雍 (C)

   戦国大戦

   1st

   チーム名 無所属
   君主名 グラニフ

   Aimeが統合できずにデータが
   閲覧できません。

   村上 武吉(R)
   佐田 彦四郎(R)
   福原 貞俊(C)
   児玉 就方(UC)
   桂 元澄(C)

   WCCF

   1st

   監督名 
   IC見ないと判りません。
   チーム名
   IC見ないと判りません。
   
   戦績
   
   フォーメーション 5・3・2
   
   選手一覧
  
   カーン(GK)
   ブレーメ(LSB)
   バドシュトゥバー(CB)
   メッツェルダー(CB)
   フンメルス(CB)
   ラーム(LSB)
   マテウス(DMF)
   エジル(OMF)
   リトバルスキー(RMF)
   クリンスマン(CF)
   ポドルスキー(CF)

   控え

   ロスト(GK)
   ケール(MF)
   コンテント(DF)
   検討中
   検討中
   

フリーエリア

ブログ内検索

カウンター

カレンダー

最新コメント

Copyright ©  -- グラニフのすこやか人生設計 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]