三国志大戦のデッキ考察は過去にも何度と無くやってきたが、ちゃんとタイトルをつけて「デッキ考察」に試みた事は無い。
 最近は仕事が忙しく、中々時間も作れない上に、三国志大戦のプレイなんて全然行けてない。
 でも三国志大戦が大好きな私は、どうにかして三国志大戦を楽しみたいと思ったわけです。
 毎日、頂上決戦の動画を見たり、個人でUPされている大戦動画などを見て楽しんでおりますが、やっぱりプレイしたくなるわけで。
 というわで、プレイにいけなくても出来る事をして、三国志大戦を楽しもうと思った次第です。
 三国志大戦をプレイできなくても楽しむためにはどうすれば・・・
          ↓
 よし!んじゃまずデッキでも考えて、イメージトレーニングしようかな 
          ↓
 そういえばブログに「デッキ考察」ってカテゴリー作ってたなぁ
          ↓
 ありゃ?よくみたらデッキ考察だけを目的にしたタイトルがないなぁ
          ↓
 この際、ちゃんと考察的なものをやってみよう←今ココ
 という具合。
 どうもグラニフです。
 というわけで、今回からデッキ考察をしていこうと思います。
 厳密いえば次回から。
 今回は、このカードでデッキ考察していくよぉって案内だけです。
 というわけで今回、考察したいと思ったカードはこれ!!
 
        SR王異
 三国志を代表する女傑「王異」。三国志大戦のカードの中でも、王異は特異な計略を持ったものが多く、唯一無二の存在。
 そしてこの群雄の王異の計略「絶対防御の舞い」は、王異が待っている限り、どれだけ攻城を受けても落城しないという計略。
 自城ダメージ系の計略との相性は抜群ですが、王異を落とさないように守らないといけないのもまた事実。
 遠弓入ったデッキ相手には非常にきついかもしれないですが、それも含めてどう立ち回るのか弱点をどれだけ減らせるのか、そういうのも考えないといけないですしね。
 源氏を入れれば三国志大戦1・2のころにあった「破滅金城デッキ」みたいなことも可能ですし、今のバージョンで源氏と王異の舞いを守れるのかどうかも判らない。
 とにかくちょっくらデッキ考えてみます。こうやって考えている間が楽しいわけですよね。ムフフ
 出来次第、書き込みたいと思いますので、お楽しみに~
[1回]
PR
             
                                                                        
COMMENT