忍者ブログ

グラニフのすこやか人生設計

私、グラニフが日々の生活の中で触れ合ったゲームやおもしろいことについてダラダラ語るブログです

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三国志大戦3プレイ日誌 その9

 今日は予定通り、三国志大戦3をプレイしてきました。

 今日は久々の対戦ということもあって勝ち負けよりも「プレイをしたい」ろいう気持ちが勝っていたので、、今後のバージョンアップに向けてのデッキの再確認も含めてプレイしてみることに。

 まずはグラニフ0でプレイを開始。ここ半月5品をさまよっており、勝率もじりじりと落ちてきていることからも、三国志大戦3開始時から使用しているデッキの改良が必要なのではないかと思いつつここまでやってきました。

 とにかく無理に攻めてみたり、やたら守りに徹してみたりといろいろやってみた結果です。


 グラニフ0の対戦成績

  戦績 20戦8勝9敗4分 勝率47.0% (品変動なし 武勇2318→2240)

 降格危機まで来ておりますが、まぁなんとかなるでしょう。今回でとりあえずグラニフ0はこのデッキから卒業して本格的に新たなデッキをプレイしようと思っています。

 長槍傾国は私の性に合っていないので、またオリジナルのデッキでも考えようかと思います。

 オリジナルのデッキを作るに当たって、これだけは譲れないこと。

 1・呉軍を含めたデッキであること。

 2・守備的なデッキであること。

 3・強い弓兵が1体はいること。

 4・直球よりも変化球。

 これを踏まえて新たなデッキを模索していきたいと思います。SR呂蒙は私が初めて流星デッキを使用したときに投入したカードなので思いいれも深く、対潜になっても使用することになっただけに、麻痺矢デッキがいいのかなって思ってます(・∀・)


 続きましてグラニフです。

 グラニフには当面このデッキを使ってもらい、このデッキの改良をしていき、より良いものへと調整できればと考えています。

  グラニフの対戦成績

  戦績 10戦5勝4敗1分 勝率80.0% (品変動無し 武勇1844→1948)


 もうすぐ六品昇格戦なので、近いうちに六品に上がれるのではないでしょうか。
 
 こちらもひたすら調整を繰り返してみたので、次回にはある程度デッキの調整が入るものと思います。

 とにもかくにも今日は楽しかったです。私のプレイするラウンドワン堺中央環状店は年齢層が高いこともあって、マナーも非常に良いので、プレイしていても気持ちもよく、結局お昼の2時から10時近くまでプレイしちゃいました(:^∀^)




 どうもグラニフです。

 次のプレイはまた来週になると思いますが、それまではデッキの構築に力を注ぎたいと思います。良いデッキが浮かぶといいんですけどね。

 頑張ろうとりあえず頑張ろう!!意欲があるうちに頑張らないと、心が折れちゃいますからね(*^-゜)b

拍手[0回]

PR

ふと、唐突に思ったこと・・・

 未だに私のブログを見ていただている方々から「今日、対戦しました!」とか「友人と対戦してるの見ました!」とかそういったのが無いです(:´~`)
 ですに100万hitを越えているわが師「水銀」のブログでさえ、そういったことが無いようなので、よほど運がないと当たらないもんなんでしょうねぇ~(´▽`)


 当たらないなら当たるようにすればいいんだ!!








 ってことで、明日お昼くらいから夜の9時~10時くらいまで5品の「グラニフ0」がばんばん三国志大戦3をプレイします!!同じ階級のプレイヤーさんばんばん飛び込んできて~~!!\(`Д´)ノ


 見事対戦できた方には豪華なプレゼントが!!!(゚∀゚)ノ







 

 落城敗北を差し上げます・・・m9(・∀・)ビシッ!! 








 んで、おまいさんが落城負けするんだろ(´ー`)y─┛~~  







 まけねぇよ!!全員ギッタンギッタンにしてやんよ!!\(`∀´)ノ

 さぁ我こそはと思う兵(つわもの)の皆さん!!僕と楽しい対戦ライフをエンジョイしませんか?(*^-゜)b





 どうもグラニフです。

 急な告知なので、1名でも対戦できれば万々歳!!って誰も挑んではくれない場合は、後輩と店内対戦でもしますw

 最近、思うことなのですが、にこにこ動画にて自分の対戦動画を挙げていらっしゃる君主さん達のプレイを見て、「すごいなぁ~」って思うことが多々あります。

 1・自分の君主名を晒す勇気(どんな人にやじられるかわからないですもの・・・)

 2・ちゃんと勝って上位に上がって行ってる事。

 3・自分のプレイスタイルを晒してまで画像をアップし続ける事。


 まぁ1番なんかは私もブログ上で晒していますが、対戦成績くらいなので特に気になる範囲ではないのですが、ちゃんと勝っていくというのはスキルがないとできない技だけに、「プレイを頑張っている」というのが伝わってきます。
 3番ですが、1回程度ならばまぁその内見てもらう機会も減ってくるので、プレイスタイルもそんなにばれないでしょうけど、例えば15回くらい動画をアップしてると、そのうち自分のデッキが、アップした君主の対戦相手として出てくることもあると思うのです。

 例えば、画像アップしてる方が覇者求デッキ。対戦相手が長槍大徳だったりしますよね。じゃぁ長槍大徳を使っているのプレイヤーは、対覇者求デッキの勉強にもなり、また画像をアップしているプレイヤーと全国対戦であったりでもすれば、ある程度対処法もわかってしまうわけで・・・

 それだけ自信があるからこそ、できるんでしょうけどね(^ー^)



 私には出来ませんね~(*´3`)




 だれもおまいさんのプレイなんて見たくないけどなw(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ  




 そんなこんなで今日も対戦動画を見て、朝に備えます~。

拍手[0回]

早くも新バージョン!?

 いやぁ~もうVer3.01のロケテストが始まっているみたいですね。稼動当初から賛否両論だった三国志大戦3ですが、早くもバージョンアップということもあって、相当クレームが多かったのでしょうか。

 私はバージョンアップや、計略の調整でどうとか言うほうではないので、どうバージョンアップされようとあまり気になりません。勝てないのは自分の腕の問題だと常に思っているので、何かが強くなり、そして何かが弱くなっても、デッキが大きく変わるタイプの人間ではないので、影響も特に無く・・・


 まぁこだわる人には大事な事だったりするんでしょうけどね(*^-゜)b



 どうもグラニフです。


 バージョンが変わるとまた人が増えるので、プレイできなくなることのほうが、気になるといいますか(笑)

 正直、バージョンかえてバランス調整するよりは、新しいカードを出してほしいなぁって思ったりもします。カードが少なすぎて、デッキアレンジもあまりなく、同じようなデッキにばかり当たるので、計略がどうとか言う前に、そちらの方が、気になりますね(´▽`)


 さて、今日仕事をいけば、明日はお休みなので、三国志三昧と行きたいですね。

 勝ち逃げ作戦を実践してきます。結果はまた木曜日か金曜日にでも~

拍手[0回]

こんな本を買った

 私は以前にもお話しましたが、コンビニ寄ってよく本を買っちゃうんですが、以前、『真説:三国志 最強は誰だ?』を購入したお話をしました。


 実は今日、その続編!?となる『真説:戦国武将 最強は誰だ?』という本が陳列されており、早速購入。




 ・・・



 ・・・




 ・・・



 まぁテイストはかわりませんね(:´ー`)


 とは言ったものの、まぁ読めないレベルではないので、ちまちまと読んでおります。




 戦国大戦でないかなぁ~(:≡Д≡)




 当分でねぇよ(´ー`)y─┛~~  



 どうもグラニフです。

 今日はなんだか気分が優れません。まl病んでるってわけでもないのですが、若干不安定。お気楽野郎の私にしては珍しい気持ちです・・・

 にこにこで三国志大戦の動画でも見て、気分を休めよう(・∀・)




               _、_
 休まるわけねぇよ ( ,_ノ` )y━・~~~

拍手[0回]

めんま

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

天使ちゃんマジ天使

ビジュアルアーツオフィシャル通販サイト VA購買部

プロフィール

HN:
グラニフ
性別:
男性
職業:
超平和バスターズ
趣味:
めんまグッズ収拾
自己紹介:
   
   三国志大戦3

   1st 
  
   チーム 逢坂探題
   君主名 グラニフ0(ゼロ)
   ランク 覇者 (証57 声望30%)
   称号  史家
   戦績 1755勝 1568敗 208分

   勝率 52.8%
   最大連勝数 17連勝

   張昭 (UC)
   谷利 (R)
   程普 (UC)
   呉国太(R)
   貂蝉 (SRorLE(大戦2)
   顧雍 (C)

   戦国大戦

   1st

   チーム名 無所属
   君主名 グラニフ

   Aimeが統合できずにデータが
   閲覧できません。

   村上 武吉(R)
   佐田 彦四郎(R)
   福原 貞俊(C)
   児玉 就方(UC)
   桂 元澄(C)

   WCCF

   1st

   監督名 
   IC見ないと判りません。
   チーム名
   IC見ないと判りません。
   
   戦績
   
   フォーメーション 5・3・2
   
   選手一覧
  
   カーン(GK)
   ブレーメ(LSB)
   バドシュトゥバー(CB)
   メッツェルダー(CB)
   フンメルス(CB)
   ラーム(LSB)
   マテウス(DMF)
   エジル(OMF)
   リトバルスキー(RMF)
   クリンスマン(CF)
   ポドルスキー(CF)

   控え

   ロスト(GK)
   ケール(MF)
   コンテント(DF)
   検討中
   検討中
   

フリーエリア

ブログ内検索

カウンター

カレンダー

最新コメント

Copyright ©  -- グラニフのすこやか人生設計 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]