忍者ブログ

グラニフのすこやか人生設計

私、グラニフが日々の生活の中で触れ合ったゲームやおもしろいことについてダラダラ語るブログです

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三国志にいけないから、語れることも無く・・・

 にこにこ動画で三国志大戦のプレイを見ては、三国志に行きたくて鬱になりそうなグラニフです。


 三国志大戦が自分にとってどれだけ大きなファクターを占めていたのかを実感・・・

 行けないというのはやはりつらいですね。決して世に名が轟くプレイヤーではないですが、プレイしてないよ下手にはなっていきますし、行けない時に他のゲームに浮気してしまって、そっちにお熱になってしまうのも怖いですし・・・

 はぁ~三国志に行きたい(:≡Д≡)


 最近、また急になんですが、チームを作りたいという願望が沸々と沸いてきています。現在2つの君主カードをチームに入れてもらっているのですが、たまに「この2つのチームは統合されてさらに大きくなったりしないだろうか」なんてこと思ったりしてますw

 チームメンバーがたくさん増えるとそれだけチームも盛り上がるなぁなんて思ったり、折角2つのチームに入れてもらってるから2つのチームで交流なんて出来ないものだろうかとも思ったり・・・

 まぁ政治みたいにそうそうくっついたりはしないからこそ、個性もあるんでしょうけどね(*^-゜)b


 チームといえば三国志大戦3からのウリでもあるチームフラッグ。このシステム、個人的に気にっています。チームとしての連帯感も出てきますし、チームに所属しているという実感が沸いてきます。またフラッグのパーツなどによってさらにチームの個性が出せるとあって、それだけでもチームに入っているという価値はあるんじゃないでしょうか。

 フラッグ以外にもチームとしての恩恵がもう少しあれば良いのでしょうが、チームランキングによる恩恵は、小さいチームではどうしても限界があるので、個人の大会のようにチームの大会もあれば、今までの大会のような1000位・2000位には特別称号の変わりに、「netボーナス3000」とか「オリジナルフラッグパーツ」とか、そういった感じでチームとしてのやりがいもあるとさらに盛り上がりますよね(゚∀゚)

 SEGAさんもきっとそんな企画を練ってくれていると私は信じてますよ!!!!



 アピールしたらそんな大会をしてくれるとかまだ思ってるのか!?(´゚Д゚)、ペッ




 いやぁ~これぐらいの企画ならとっくにSEGAさんなら考えているでしょうから、もっとおもしろいのを期待してますけどねm(^∀^)m




 なんて妄想に耽ってはみたものの・・・・



 デッキも特に思いつかないので、何をするわけでもなく、またにこにこ動画で大戦動画をみて過ごす日々・・・








 ヾ(´▽`)ノ

拍手[0回]

PR

当分三国志にいけないようで・・・

 仕事場の後輩が持病(どうなのかな?)でダウン。当分休むとあって、休暇もまともに取れない上、後輩の分の仕事をまるまる受け持つ形に。
 まぁ後輩の分の仕事は、基本的な業務なので、なんら苦も無くこなせるのですが、やっぱり一番の問題は「休みが取れない」ことにあります。
 休みが取れないということは三国志にいけないとあって、プレイ間隔があくことが一番怖いと思っているだけに、若干不安も募りますが、まぁイメージトレーニングでカバーです(:゚□゚)イメージデキナイ


 さて、プレイできない間はニコニコ動画などで三国志大戦のプレイ動画を見るに限ります~♪


 人のプレイを見ているだけでもやっぱりためになりますし、ああいったところで自分の名前を売っていくのも一つの手なのでしょうね。
 やっぱり、うまい人のプレイって本当にうまいなぁって思わされるもんで、そういった動画もたくさんあって、とってもためになります(*゚∀゚)≡3ムハー


 どうもグラニフです。

 傾国の新たなデッキも検討してるのですが、今流行の長槍傾国は私の性に合わないので、なにかオリジナリティのあるデッキを考えなくてはと思ってます。魏軍との組み合わせなんて考えたりもしているのですが、まぁ脳内ほどにはうまくいかないでしょうし・・・orz


 流星も二喬があったらなぁって思うばかりです・・・=□○_



 やっぱり二喬って強かったなぁって思います。あれがEX最強だったと今でも思いますし、これからも変わらないでしょうねぇ~( ̄▽ ̄)




 EXニ張とかで流星が使える日が来れば、考えも変わりますけど~~(*´3`)




 まだ言ってるのか・・・そんな日は来ないってw(´゚Д゚)、ペッ

拍手[0回]

最近久々にプレイ中。

 私がこのブログを開設してより、ほとんど書き込む機会がなかった「信長の野望online」ですが、どうも3月に新しい追加ディスクが出るとのことで、急にやる気が上昇(゚∀゚)ノ


 そんなこともあってか最近はPS2(PCやPS3ではプレイしていません)の電源を入れては、売り物のチェックをする毎日。



 狩りしねぇのかよ(´ー`)y─┛~~  


 LV上げが面倒なので、もうLV上げなんてちっともやってませんwそんなこともあってか技能も遅れ気味です。私がプレイする職業は神職といって神主さんなわけです。

 FFでいうところの赤魔道士的なサポート職なのですが、私が使用する神職は、他の神職の方と異なり、異常なほどの硬さ(防御力)を誇っており、これをウリに、昔は対人戦などでおいて、前衛職を返り討ちにしたり、複数対私なんて試合を勝っては自己満足に浸っていたものです(*´∀`)

 まぁプレイしていないとはいっても、現在の装備も決して劣るわけではなく、今の装備でも620~30はあるので、まぁきっとまだまだ現役でいけるでしょう(笑)

 

 どうもグラニフです。

 以前はサーバーで一番の防御力を誇る神職だったりもしたのですが、今はどうなんでしょうね~。やっぱりその辺りが気になるので、また1番目指して頑張ってみようかなって思ってます。

 でも特に戦闘をするわけ出じゃないので、ただの宝の持ち腐れっていうのが本当のところorz


 でも一回狩りをいけば2時間くらい使ってしまうので、ちょっと面倒だなぁって思ったりもしてて、ズボラな人間なのがバレバレではありますが、次の追加ディスクに向けて頑張ってみるとします(*^-゜)b


 次回はいつ書き込むかわからない「信長の野望online」ですが、ゲームの内容な中々優良なほうだと思うので、PC持ってない方や、PS2でオンラインゲームをしてみたい方などいかがですか?
 日本の歴史なんて堅苦しい感じがするかもしれませんが、プレイしてみたら普通のMMORPGと変わりありません。ただ和風なだけでw

拍手[0回]

三国志大戦3プレイ日誌 その7 傾国ムリポ

 本日はお仕事がお休みだったので、いつもの如く「ラウンドワン堺中央環状店」まで足を運んできました。

 平日はまぁそこはかとなくプレイが出来るので、ありがたい限りです。やっぱり平日にお休みをいただくとプレイがはかどりますね(*^-゜)b

 本日より、グラニフ・グラニフ0の両方で全国対戦を開始しました。グラニフは甘寧・呂蒙の麻痺矢デッキ亜種、グラニフ0は元の傾国に戻してのプレイです。

 まずはグラニフでプレイを開始、この君主カードあんまり使ってなかったので、頑張って品を上げてあげないとね。

  グラニフの対戦成績

  戦績 4戦3勝1敗0分 勝率75.0% (品変動なし 武勇1500→1647)

 使い慣れたデッキということもあって、そつなく武勇をあげることができました。次回には7品になれているかもしれませんね。この調子でグラニフ0の傾国にチャレンジしたのですが・・・


  グラニフ0の対戦成績(傾国)

  戦績 1戦勝1敗0分 勝率00.0% (品変動なし 武勇変動不明)

 1戦しかしなかったのですが、まぁ勝てる気がしません(汗)orz

 期待していたUC孫権の弱体はすさまじく、守りきれるといった感じも無く惜敗・・・=□○_

 このまま使っていても勝てる要素がない位の試合内容だったので、速攻で甘寧のデッキにスイッチ。

  グラニフ0の対戦成績

  戦績 21戦11勝6敗4分 勝率64.7% (麻痺矢デッキ)

  戦績 22戦11勝7敗4分 勝率61.1% (品変動なし 武勇2069→2250)(総合)

 途中すごく調子が良かったのですが、細かいミスから負けが込んできて、結果このような感じに。もう少し丁寧にプレイできたら勝率ももう少し良かったかもしれません。兎に角引き分けが急に多くなってきました。終始攻めきれずといった試合が最近多いです。このせいもあって、武勇が伸び悩んでます・・・
 あと呉バラが怖いですね。麻痺矢デッキは固まって動くことが多いので、R周瑜が脅威です・・・
 弱体したとはいえ、火計を複数体に喰らえば、戦局を一変できるだけになんか動きがぎこちなくなってしまってます。ほかのデッキよりも呉バラを相手にしたときのほうが、勝率低いです。


 どうもグラニフです。

 最近、勝率もめきめきと落としてきており、自分の限界がこの辺りなのだろうと痛感。騎兵が使えない私は、オリジナルでバランスの良いデッキをつくりしかないのですが、騎兵がいないと端攻城も簡単に狙えないので、攻めあがるのが大変で・・・

 うーむ・・・困った・・・


 個人的には甘寧は十分なスペックだと思うので、このデッキから抜くつもりもなく、ましてや呂蒙はデッキのキーカードなので、やっぱりコスト1のカードをころころ変えるしかできないのですが、現状、最高の選択ではあると思うので、いろんなデッキと戦って、対処法を身につけていかないといけませんね。
 
 あと傾国デッキはどうしたものか・・・呉軍と組み合わせるよりも、群雄単の方がよいのかもしれません。でも呉軍を使わないデッキは使用したくないので困りものです・・・

 いっそのこと、流星に戻すしかないのか!?そういうことなのか!?(゚∀`)ξ

拍手[0回]

めんま

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

天使ちゃんマジ天使

ビジュアルアーツオフィシャル通販サイト VA購買部

プロフィール

HN:
グラニフ
性別:
男性
職業:
超平和バスターズ
趣味:
めんまグッズ収拾
自己紹介:
   
   三国志大戦3

   1st 
  
   チーム 逢坂探題
   君主名 グラニフ0(ゼロ)
   ランク 覇者 (証57 声望30%)
   称号  史家
   戦績 1755勝 1568敗 208分

   勝率 52.8%
   最大連勝数 17連勝

   張昭 (UC)
   谷利 (R)
   程普 (UC)
   呉国太(R)
   貂蝉 (SRorLE(大戦2)
   顧雍 (C)

   戦国大戦

   1st

   チーム名 無所属
   君主名 グラニフ

   Aimeが統合できずにデータが
   閲覧できません。

   村上 武吉(R)
   佐田 彦四郎(R)
   福原 貞俊(C)
   児玉 就方(UC)
   桂 元澄(C)

   WCCF

   1st

   監督名 
   IC見ないと判りません。
   チーム名
   IC見ないと判りません。
   
   戦績
   
   フォーメーション 5・3・2
   
   選手一覧
  
   カーン(GK)
   ブレーメ(LSB)
   バドシュトゥバー(CB)
   メッツェルダー(CB)
   フンメルス(CB)
   ラーム(LSB)
   マテウス(DMF)
   エジル(OMF)
   リトバルスキー(RMF)
   クリンスマン(CF)
   ポドルスキー(CF)

   控え

   ロスト(GK)
   ケール(MF)
   コンテント(DF)
   検討中
   検討中
   

フリーエリア

ブログ内検索

カウンター

カレンダー

最新コメント

Copyright ©  -- グラニフのすこやか人生設計 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]