忍者ブログ

グラニフのすこやか人生設計

私、グラニフが日々の生活の中で触れ合ったゲームやおもしろいことについてダラダラ語るブログです

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寝ちゃいました

 昨日は三国志大戦3に行く予定だったのですが、朝から寝てしまい(仕事が夜番なので帰ってきたら3時とか4時なので)、起きたらもう夕方の6時・・・


 せっかくのクリスマスですし、そんな時間から三国志に行くのも野暮ったいので、家族と過ごしましたとさw



 どうもグラニフです。

 昨日三国志にいけなかったことで、今年、三国志大戦にいける可能性もあまりないので、今日、仕事前に無理やり三国志にいこうかと思っております。年末年始は学校もお休みとあって、プレイするのもままならないでしょうから、いけるときに行っておかないと、次はいつ出来るかもわからないので・・・



 私が働くお店は年中無休なので、年末年始であってもまとまった休みがあるわけではなく、まぁいつもの日常とあまり変わりはありません。
 

 だけに昨日は三国志に行きたかったのですが、体の疲れを癒せたと思えば、明日からまた仕事に三国志にと、いろいろ頑張れるでしょう。


 デッキも考えないといけないので、今日は朝までデッキでも考えましょうかね~♪

拍手[0回]

PR

三国志大戦3プレイ日誌 その3

 本日は仕事がお休みだったので、夕方から三国志へ~♪


 今日は新しく手に入れた軍師SR周瑜の軍師LVを上げるべく、ちょっと英傑伝のち全国対戦とプレイしてきました。


 デッキはまだ傾国のパーツが揃ってないので、新しくグラニフ用につくったデッキでの参戦です。

 ぶっちゃけ傾国デッキよりこっちの方が強いんではないかという思いもあるのですが、そこはご愛嬌。とりあえず傾国デッキが完成するまではこのデッキの使いまわしです。


  グラニフ0の対戦成績

  戦績 17戦10勝5敗2分 勝率66.7% (八→七品 武勇1524→1876)

 引き分けで終わりそうな試合でポンミスをしてしまい、残り0カウントで攻城を喰らうなど、ミスもあって、まだまだ使い慣れてない感じもしますが、まぁ結果としては上々なもんです。軍師SR周瑜のLVもとりあえず10まではあげれたので、ある程度使えるまでにはなってきました。実際、このおかげで勝てた試合もあるので、使い方次第といったところでしょうか。

 今日多くあたったのが、SR甄皇后の「無勢の舞い」デッキです。もちろん相手は4枚デッキが基本で、こちらよりも少ない枚数でありながらも、騎兵を中心としてデッキを構成し、機動力を活かした立ち回りが多く見られました。

 舞いを潰すべく、軍師SR周瑜で対抗するものの、SR関羽の「忠義の大号令」で回復され、倒すまでは至らず、あとはじりじり押し込まれ結局敗退。

 いやぁいろんな新しいデッキがあるものだと関心しっぱなしw

 ホント自分が考えもしないデッキはたくさん出てきて、全国対戦がまた楽しくなってきました(゚∀゚)



 どうもグラニフです。

 次はクリスマスがお休みなので、早い時間にプレイに行って、夜は家族とクリスマスを祝いたいと思います。


 さぁてこのデッキでどこまでいけるだろうか~。

拍手[0回]

もうすぐ2008年

 最近、趣旨のわからないコメントやトラックバックがチラホラ。



 まぁ私のブログにはまったくもって関係なさそうなので、削除削除(*゚∀゚)ノ ポイポーイ



 こういったコメントを毎日どこかのブログにはっつけるお仕事なんでしょうね。私には面倒くさくて出来ませんw


 でも出来れば貼らないでください消しちゃうだけなのでm(_グ_)m







 いやぁでも世の中にはいろいろなお仕事ってありますよね。
 



 きっと私たちが知らない未知なるお仕事もたくさんあることでしょう。

 そんな中でもよく噂に聞くのが、「死体のホルマリン漬け」や「製薬会社のお薬のモニター」なんてものがありますよね(゚∀゚)

 まぁ実際あるようなお話は聞いたことありますが、私には出来ません。きっと心が病んでしまいます。

 検死のお仕事や葬儀屋さんってのも私には向いてないですね。こういったお仕事って本当に大変だと思います。人が求める分だけお仕事が存在すると思えば、きっと自分が思っている以上に、「奇抜」なお仕事って存在するんだと思います。




 こんなのもきっとありますよ(*^-゜)b


 「吹き矢距離測定士」とか「粘土の硬さ調整士」とか・・・





 そんな仕事ねぇだろ(´゚д゚)、ペッ





 
 どうもグラニフです。

 もうすぐ今年もあと数日となり、私の働くお店も忙しくなってきております。世の中も次の年に向けて忙しいことでしょう。
 毎年思うことなのですが、なんかクリスマスからお正月にかけてのこの時期って、妙にお祭り騒ぎなムードってありませんか?
 気持ちが高揚しているとでも言うのでしょうか。ワクワクしちゃいますよね(゚▽゚)ノ

 もうお年玉やクリスマスプレゼントがもらえる年でもないのですが、何か楽しいことがありそうで、浮かれてしまいますw


 ふと気づいたのですが、私のグブログのカテゴリーに「ミリタリー」という項目が存在します。これは私が戦闘機や戦艦、銃器関連にも興味があり、エアーガン(違法なものは持ってませんよ。市販のものです)などもいくつか所持しているので、なにかお話することもあるかなぁと思いつくったカテゴリーなのですが、なにも書いたこと無いんですねw
 ブログ開設から1年経ったというのに、未だに書き込みが0というのはなんというか・・・


 他にも進行していないカテゴリーも多く、ダイヤグラムに至っては、PCを買いなおしたことにより(前PCの故障により)、全然進まないまま大戦3へ突入w

 このカテゴリーいるのかしらとすら自分で思ってしまいますが、頑張っていずれ作れればなぁと・・・






 兎にも角にももうすぐ2008年!!さぁ今日も仕事だぞ!!





 オチが思いつかなかったんです・・・orz

拍手[0回]

デッキが思いつかない・・・

 新しい傾国デッキを考えるも、どうしても決め手に欠くものが多く、守りを主体とするデッキならではなんでしょうが、「武力で抑えるよりも、相手をいなして耐える」という戦法の方が多く採用される様に思います。

 高武力のデッキ編成ならば、わざわざ傾国デッキにしなくても、攻めあげればよいわけで、そういった観点からも守勢なデッキは「剛より柔」なところが多いんでしょうね(゚∀゚)


 私もやはり「剛より柔」なデッキが多いので、そちらを中心にデッキ編成をしているのですが、今バージョンにおいては、守勢なデッキが組みにくくなったような感じがします。


 全体的に高コストカードの武力が高く設定されている今バージョンにおいて、1コスト武将を多用しても、武力差で押しつぶされることがさらに多くくなるでしょう。さらに低コストのカードを入れる時は、そのカードの計略を用いたいがために導入することがありますが、計略を重視して採用したとしても、士気を使用して悪状況を乗り切れるほどの計略を持ったカードも少なく(例えば成公英の解除戦法や孫権の守勢の名君のような・・・)、毒などのダメージ計略くらいしか思いつかない有様・・・orz

 ということで、低コストカードや多くの防柵で守りきるスタイルからの脱却を図り、その上で、対号令デッキなどにも太刀打ちできるよう粘り強いデッキを考えてみました。

 「剛を柔のように使う」がコンセプトです(*^-゜)b

    グラニフ的国志大戦3新傾国デッキ

  
(SR)甘寧    槍  武9 知6  勇        「河賊の粘り」

  (SR)貂蝉    弓  武2 知5  魅         「傾国の舞い」

  (UC)張昭    槍  武2 知8  柵         「防柵小再建」

  (UC)丁奉    弓  武7 知7  柵        「遠弓麻痺矢戦法」

  (UC)李儒     弓  武1 知8  柵        「暗殺の毒」

   軍師カード  (SR)周瑜 

     総武力21 総知力34 柵3枚 伏兵0体

 2勢力であることを意識して、計略士気の軽いものを重点的に採用。武力が低いことで圧倒されることを考えると、SR甘寧は光る存在。舞い中の貂蝉を「河賊の粘り」守りつつ、軍師SR周瑜の「極滅業炎」で殲滅するなどの運用ができます。
 また舞を潰しに来ようとするダメージ計略持ちを丁奉の「遠弓麻痺矢戦法」で足止めするなど、低コスト故の運用ができるのではないでしょうか。
 防柵の枚数が3枚となってしまったため、序盤で柵が全破壊などされると、状況は苦しくなるので、張昭の「防柵小再建」は相性ばっちり。
 束になって押し寄せる敵には甘寧で威嚇しつつ、「暗殺の毒」という風に、守りだけを考えた構成です。



 う~ん、なんか強い気がしてきたゾ!!(゚∀゚)ノ





 まぁ気のせいだけどな(´ー`)y─┛~~  


 
 どうもグラニフです。

 今までは「何とかしてくれる人」周泰に頼りっきりな情勢でしたが、あえて周泰からの脱却により生まれたこのデッキ。決して強いとは言いがたいですが、SR甘寧の登場により、舞いを殺させないという動きでカバーすることが可能になり、また総武力の上昇も、現バージョンにはあっているのかもしれませんね。

 まだ丁奉を手に入れていないため、すぐには出来ませんが、丁奉を手に入れたら試してみたいと思います。それまでは甘寧・呂蒙のデッキで頑張りたいと思います。

 はぁ~~早く休みにならないかなぁ~(:´∀`)≡3

拍手[0回]

めんま

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

天使ちゃんマジ天使

ビジュアルアーツオフィシャル通販サイト VA購買部

プロフィール

HN:
グラニフ
性別:
男性
職業:
超平和バスターズ
趣味:
めんまグッズ収拾
自己紹介:
   
   三国志大戦3

   1st 
  
   チーム 逢坂探題
   君主名 グラニフ0(ゼロ)
   ランク 覇者 (証57 声望30%)
   称号  史家
   戦績 1755勝 1568敗 208分

   勝率 52.8%
   最大連勝数 17連勝

   張昭 (UC)
   谷利 (R)
   程普 (UC)
   呉国太(R)
   貂蝉 (SRorLE(大戦2)
   顧雍 (C)

   戦国大戦

   1st

   チーム名 無所属
   君主名 グラニフ

   Aimeが統合できずにデータが
   閲覧できません。

   村上 武吉(R)
   佐田 彦四郎(R)
   福原 貞俊(C)
   児玉 就方(UC)
   桂 元澄(C)

   WCCF

   1st

   監督名 
   IC見ないと判りません。
   チーム名
   IC見ないと判りません。
   
   戦績
   
   フォーメーション 5・3・2
   
   選手一覧
  
   カーン(GK)
   ブレーメ(LSB)
   バドシュトゥバー(CB)
   メッツェルダー(CB)
   フンメルス(CB)
   ラーム(LSB)
   マテウス(DMF)
   エジル(OMF)
   リトバルスキー(RMF)
   クリンスマン(CF)
   ポドルスキー(CF)

   控え

   ロスト(GK)
   ケール(MF)
   コンテント(DF)
   検討中
   検討中
   

フリーエリア

ブログ内検索

カウンター

カレンダー

最新コメント

Copyright ©  -- グラニフのすこやか人生設計 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]