忍者ブログ

グラニフのすこやか人生設計

私、グラニフが日々の生活の中で触れ合ったゲームやおもしろいことについてダラダラ語るブログです

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は運動会と三国志。

 今日は子供の運動会です。朝の8時半にはお家を出発するのですが、ただいま5時45分・・・_| ̄|○ililil


 今からお風呂に入って、寝床に就くのですが、起きれるんでしょうか(゚∀゚)?




 どうもグラニフです。

 運動会がお昼までだそうなので、そのあとにでも三国志に行ってこようと思ってます。

 今日は、傾国デッキをメインに、少しでも徳を上げれればよいなぁって思っております。二喬もプレイする予定ですが、前回覇王になったときは、赤0青6とまっ逆さまで覇者に転落した苦い記憶があるだけに、急いでプレイするのはやめようかなって・・・

 とにかく寝ます。お風呂に入ってから。もう時間があとわずかなので、あせりは募るばかり~・・・





 書く暇あったら寝ろよ!!(´゚д゚)、ペッ



 そうせだからなんか新しいデッキでも使おうかしら・・・

拍手[0回]

PR

ニコニコ動画

 私は最近、ニコニコ動画ばかり見ています(:^~^)


 病んでいるのでしょうか・・・orz




 ゲームすればいいんですが、帰ってきてからゲームする元気もなくて・・・


 ってことで手軽なニコニコ動画ばかり見ています。



 どうもグラニフです。

 もはや「ニコ厨」になってしまいそうな勢いですが、見ているものといえばもっぱらアーティストのPVばかりです。

 純粋に音楽を聴く1つのアイテムとして利用すればこんなにすばらしいものはありませんね(*^-゜)b


 Youtubeも見たりしますが、最近は断然ニコニコ動画ばかりです。暇つぶしとしても最適ですし、閲覧者のコメントがなんとも面白い限りです(゚∀゚)



 たまに再生数30万くらいの動画があって、そういったものに2万とかのコメントがついていたりするんですが、コメント2万も流れてたら、動画見れないジャン!!って思ってしまいますw


 というわけで今日もニコ厨になってきます~~♪



               _、_
 う~~んSK2・・・ ( ,_ノ` )y━・~~~

拍手[0回]

今日は何にもないw

 HDレコーダーにしこたま溜め込んでいる録画したテレビ番組もちっとも見てないうえ、amazonで予約していたゲームソフトたちも、悉く未開封な私。ちゃんとしないといけないんですが・・・





 (特に意味は無いけど・・・)

 新型PSP本体もこれまた未開封。玄関口で固まったまんま。


 信長の野望onlineはまったくの未接続。マイキャラは町で立ち尽くしたまんま。


 仕事場と家を行き来するだけの店の都合をつくる。その割りにしごろの出来はイマイチ半端。


 新たなチャレンジと自分を強く。上司と部下の機嫌をつくろう。 いつまでたっても夜道フクロウ。


 わめき散らすな、騒ぐなワグナー。社会派は問う理想ルソー。どこかに隠れよう誰んち、ダヴィンチ。


 そんなこといいながらも毎日を過ごす。(RAP調で読んでみてください♪)


 


 上の無意味な書き出しで何がしたかったんだ(´ー`)y─┛~~   



 え?ネタがないから暇つぶしにでもと・・・。・゚・(ノД`)・゚・。



 どうもグラニフです。


 特に話すネタがありません。ごめんなさい。

 眠たいのでとりあえず寝ます。そのうちまた三国志に行きます。多分、土曜日です。


 ねむーいヽ(`Д´)ノウワァァン!!

拍手[0回]

三国志大戦2プレイ日誌 その64

 では本番。(前回書き込み「三国志大戦2プレイ日誌 その63.5」参照)



 腹もふくれて満足な私は、早速三国志大戦2の筐体へ。



 待ち時間もなく、プレイを開始することができたので、早速、二喬デッキからのスタートです。


 前回は徳9:赤3青1と、覇王まで後わずかの所まで迫っております(:゜∀゜)

 覇王に返り咲くことができれば、久しぶりの覇王&3回目の復帰になります。ちょっと力が入ってましたが、早速プレイ開始。

 開幕は「孫呉号令&天啓デッキ」との対戦です。孫呉デッキは得意としていたのですが、前回からどうも勝てなくなってしまっています(汗)
 そんな苦手意識は持っていなかったのですが、ミスも目立ち、いきなり敗退orz


 「初戦から負けるなんて嫌な感じ・・・」


 と思っていたのですが、とりあえずプレイ続投。八卦陣、神速デッキと対戦し、苦戦しながらも勝利を収めることができ、赤5青2とリーチがかかった3戦目は「教え無双」の呂布ワラデッキ。

 開幕からぐいぐいと押し上げられ、邢道栄の攻城を貰うものの、後はなんとか凌ぎきり、一時こう着状態に(´・∀・`)

 その後、相手の攻めを押し返しつつ、1度流星を発動してリードを奪うと、相手も教えからの猛攻撃が始まります。
 呂布一体であってもかまわず火計を放ち、呂布だけは真っ先片付け、リードを守りきっていたのですが、終盤の攻防で、呂布が無双を使ったため、すかさず火計を発動したのですが、外してしまい倒したのは金環のみと最悪な展開。

 これで万事休すかと思ったのですが、運良く、無双状態の呂布を迎撃で倒すことができ、その結果、辛くも勝利を収めることができました。


  グラニフの対戦成績

  
戦績  4戦3勝1敗0分  勝率75.0% (徳9→10)



 なんとか覇王に返り咲くことができました~~~\(^∀^)ノ

 久しぶりの覇王だけに浮かれ気分ですが、とりあえずここで二喬は終了し、次は前回、覇者に昇格した傾国デッキにスイッチです。

 こちらは開幕デッキ相手にいいようにされた以外はぼちぼちな内容で徳2に昇格することができました。


  グラニフ0の対戦成績

  
戦績  6戦4勝2敗0分  勝率66.7% (徳1→2)

 本日も全体的には調子がよく、良い成績でおわることができました(*^-゜)b
 傾国デッキはデッキ変更が必要かと常々思っており、現在も思案中ですが勝てていないというわけでもないので、どうしたものか・・・
 本当にデッキ変更も行って、新たなスキルアップも必要だとは思いますが、今日は何よりも、二喬デッキで覇王に返り咲くこともできたことと、傾国デッキも徳があがった事を純粋に喜びたいです。
 

 なんか本当に今は好調な感じがします(`・ω・´) シャキーン 



 どうもグラニフです。



 この好調が維持できるようにこれからも頑張っていきたいですね。(*゚∀゚)=3ハァハァ 


 次は傾国デッキでの覇王昇格を目指し、頑張っていきますよ!!こちらの方が、幾分から二喬デッキよりは可能性があると感じますし、現在、傾国プレイヤー自体も少なくなっているので、私にとっては好都合な限りです。

 攻城ダメージがバージョンアップjにより、減ってはしまっていますが、使えない範囲ではありません。



 ただ唯一の欠点としては、どちらのデッキも1回の戦闘で、落城負けでもしない限りはほぼ00カウントまでの攻防が続くので、プレイが終わるとやっぱりしんどいのがネックでしょうか・・・_| ̄|○ililil


 


 自分で使いたくって使ってるのに何言ってるんだか(´ー`)y─┛~~  

拍手[0回]

めんま

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

天使ちゃんマジ天使

ビジュアルアーツオフィシャル通販サイト VA購買部

プロフィール

HN:
グラニフ
性別:
男性
職業:
超平和バスターズ
趣味:
めんまグッズ収拾
自己紹介:
   
   三国志大戦3

   1st 
  
   チーム 逢坂探題
   君主名 グラニフ0(ゼロ)
   ランク 覇者 (証57 声望30%)
   称号  史家
   戦績 1755勝 1568敗 208分

   勝率 52.8%
   最大連勝数 17連勝

   張昭 (UC)
   谷利 (R)
   程普 (UC)
   呉国太(R)
   貂蝉 (SRorLE(大戦2)
   顧雍 (C)

   戦国大戦

   1st

   チーム名 無所属
   君主名 グラニフ

   Aimeが統合できずにデータが
   閲覧できません。

   村上 武吉(R)
   佐田 彦四郎(R)
   福原 貞俊(C)
   児玉 就方(UC)
   桂 元澄(C)

   WCCF

   1st

   監督名 
   IC見ないと判りません。
   チーム名
   IC見ないと判りません。
   
   戦績
   
   フォーメーション 5・3・2
   
   選手一覧
  
   カーン(GK)
   ブレーメ(LSB)
   バドシュトゥバー(CB)
   メッツェルダー(CB)
   フンメルス(CB)
   ラーム(LSB)
   マテウス(DMF)
   エジル(OMF)
   リトバルスキー(RMF)
   クリンスマン(CF)
   ポドルスキー(CF)

   控え

   ロスト(GK)
   ケール(MF)
   コンテント(DF)
   検討中
   検討中
   

フリーエリア

ブログ内検索

カウンター

カレンダー

最新コメント

Copyright ©  -- グラニフのすこやか人生設計 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]