忍者ブログ

グラニフのすこやか人生設計

私、グラニフが日々の生活の中で触れ合ったゲームやおもしろいことについてダラダラ語るブログです

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三国志大戦2プレイ日誌 その63.5 プレイ日誌のその前に・・・

 結局、昨日のお昼くらいに力尽きて寝てしまったのですが、運良く、夕方に起きることができたので、三国志大戦をプレイしてまいりました(゚∀゚)>


 今日もいつものホーム「ラウンドワン堺中央環状店」です。


 このラウンドワンというのは、関西圏の方ならばご存知だと思いますが、本来はボーリングがメインでして、そこにアーケードやらカラオケやらと何かと遊べる複合施設になっている巨大アミューズメント施設です。

 このラウンドワンに併設している形でラーメン「神蔵」というラーメン屋があります。


 一時期テレビで話題にもなったようなのですが、今は昔のような賑わいもなく、普通のラーメン屋です。


 この神蔵のメニューが自称「おいしいラーメン」というメニューのラーメンがメインで、そのほかにもおいしい雑炊など、なぜなのか「おいしい」と既に謡っているわけなのです。

 前回のプレイの時にもこの神蔵でご飯を済ませたのですが、そのときに「おいしいラーメン」を注文。




 早速、来たラーメンを食べたところ・・・










 おいしいわけが無い・・・_| ̄|○ililil


 ここのラーメンは通称(私の家族で言っているだけですが)『白菜の水炊きラーメン』と名の付くぐらいにシャボシャボなスープとすぐ伸びる麺の融合で、3分以内にお召し上がりください的な代物。

 まぁ味覚は人それぞれだと思いますので、神蔵ファンの方がいらっしゃいましたら見過ごしてくださいm(_グ_)m



 話を戻します(´・(ェ)・`)クマー 


 本日もこの水炊きラーメン『神蔵』にて食事をすることにしたのですが、本日はおいしい雑炊とから揚げを注文しました。

 店員さんが注文を聞き、確認のため読み返したのですが、


 「おいしい雑炊が1つ、から揚げが1つ、麺類は0でよろしいですね」(・∀・)


 え?麺類0って読む必要あるんですか?(´・ω・`)ショボーン 


 やっぱり頼まないといけないですか?(´・ω・`)ショボーン 


 「私にはラーメン屋なんだから麺類頼め屋や!!」といわれてる感じがして、ムッとしちゃいましたが、そこは気持ちを抑え、いざお食事タイム。



 おいしい雑炊ってこれ、水炊きラーメンの汁に米入れただけじゃねぇか!!ヽ(`Д´)ノ 



 「舐めやがって~~~!!」って思っていたのですが。





 あら!!何でだろう?とてもおいしいwヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ


 どうもグラニフです。

 水炊きラーメンの汁で作った雑炊が妙においしかったので、感激してしまい、見事に完食と我ながらびっくり。

 ラーメンよりも値段が安くて、さらにおいしいんですから、メインこっちにしたらいいのにと思ったほど。




 そんなのどっちでもいいだろうが(´ー`)y─┛~~  



 とにかく神蔵に行く機会がありましたら、「おいしいラーメン」よりも「おいしい雑炊」を注文してみてくださいな(*^-゜)b


 
 このあとは「三国志大戦2プレイ日誌 その64」をお伝えします。

拍手[0回]

PR

仕事から今帰宅・・・

 はい。仕事場で何かとありまして、ただいま帰宅いたしました・・・=□○_パタリ


 でも今日はお休みなので、三国志に行けそうなら行きます。



 でも無理かもしれません・・・




 もう眠たくて眠たくて・・・




 とりあえずお風呂に入って寝ることにします。起きれたら三国志へ。明日の書き込みが三国志関連なら起きれたんだなって思ってくださいw

 ではお休み~~~

拍手[0回]

スマートって感じでもないですが。

 先日、コンビニで雑誌を購入しました。

 「スマート・インテリアBOOK」なるものを。



 「スマート」は男性のファッション雑誌で、私も大学生の時分はよく購入しておりましたが、最近はめっきり購入することもなかったのですが、インテリアを題材とした別冊が出ていたため衝動買い。


 私、家具とかインテリアに興味がありまして、決して個性的なお部屋ってわけでもないのですが、シルバーを基調としたお部屋つくりをしております。

 我が家の家具がほとんど金属製のもので、本棚やパソコンデスク、ローケース、テレビ、洗濯機、冷蔵庫、布団やカーテンに至るまで、シルバーカラーを基調とした家電・家具で埋め尽くされております。
 あとは白を基調としたものが多く、パソコンや掃除機、椅子・電話機など白の配色の家具も多くあります。

 なので、我が家の色合いは非常に殺風景で、冬などは若干寒く感じるくらいの色合いではありますが、これがまたたまりません~(*^-゜)b


 どうもグラニフです。

 最近、靴箱を購入したのですが、これもまたお気に入りで、靴箱なのに幅が10センチしかなく、その薄さの割りにしっかりとした収納力と、見た目のかっこよさもあって最近のお気に入りです。

 靴箱は4段ですべての段に扉がついておりまして、その扉を倒すと靴が入っているというのものです。

 言葉で説明するのが難しいのですが、ようするに収納時は、靴が縦の状態で収納されていると考えていただけるとわかりやすいでしょうか。




 わかりにくいわ!!(´゚д゚)、ペッ


 そんなこんなで家具も白とシルバーを基調とした部屋つくりなのですが、最近はその中に和物の物を取り入れていこうなんて、へんてこな部屋つくりを考案中。

 玄関マットなどは、麻布の茶色いマットをしいて、玄関付近にすだれでもかけようかなんて考えておりますが、嫁はさすがに「何がしたいんだろう」という面持ちなので、じわじわ変えていこうかと。


 みなさんもこだわりのお部屋つくりとかあると思いますが、三国志大戦ばかりしていてはいけませんよ~。


 いろんなことにチャレンジチャレンジ!!(゚∀゚)ノ





 まぁそんなこと言ってるやつが三国志しかやってないんだけどな( ´,_ゝ`)プッ 

拍手[0回]

三国志大戦2プレイ日誌 その63 絶好調!?

 どうもグラニフです。

 今日は夕方から三国志大戦をプレイすべく、いつものホームではなく「セガワールド松原」まで行ってきました。

 なぜこちらに来たかといいますと、こっちのほうが空いていると思ったからですw




 セガワールド松原に対して結構失礼な発言だがな(´ー`)y─┛~~  




 実際はすごい混雑で、週末と大会が重なっているだけあって大賑わいです。

 そんな中でもプレイができないわけではないので、早速、最近好調な二喬デッキからスタートです。今日は蜀系デッキとの対戦が多かったこともあって、有利な展開で戦えた、セガワールド松原にて3連勝でプレイ終了と幸先良い展開。ちなみにお隣には元ランカーの「OKAKYO」君主がいらっしゃいましたが、さすがランカーだけあって、うまいのなんの。

 この人が二喬デッキ使えばそこそこいけるんじゃないだろうかって思いましたが、まぁそれはあくまでも想像の域のお話(;゚∀゚)=3ハァハァ 


 どうもこの賑わいが引く気配もなかったので、今のホームである「ラウンドワン中央環状店」に移動することに。


 こちらでもまず二喬デッキでプレイを開始しますが、ミスが目立ち、勝てる試合を落としてしまうことに。


  グラニフの対戦成績

  戦績  4戦3勝1敗0分  勝率75.0% (徳変動なし)

 ここで傾国デッキにスイッチすることに。すでに5回も統一戦を失敗し、もはや大スランプ状態の傾国デッキですが、このまま放置するわけにも行かず、プレイすることにしました。

 初戦・2戦目と順当に勝つことができ、この勝てば統一戦という3戦目で惜敗。


 「う~ん・・・今日も駄目か?」(ノД`)シクシク 


 とりあえずめげずにプレイを続け、初戦を勝利し、統一戦へ。

 ここから統一戦を4勝するために大事な初戦だったのですが、統一戦1戦目から敗退。



 「あ~もう駄目・・・4連勝しかない・・・」

 また同じことの繰り返しと思ったのですが、ここから快進撃を繰り返し3連勝で迎えた5戦目。相手は「呉夫人入りの乱れ撃ち孫呉号令デッキ」となんとも豪華なデッキです。

 開幕から太史慈が大暴れで、周泰が撤退するも、相手の攻城も孫権の「守勢の名君」で防ぎきり、何とかしのぎきり、ここからは相手もこちらの武力が低いことをいいことに「乱れ撃ち」のオンパレードです。
 ここで火を噴いたのが最近入れ替えた虞翻の火計です。

 乱れ撃ちを使う太史慈に容赦なく火計を見舞い、弓の後方援護を遮断し、こちらの弓兵で相手をチマチマ攻撃し続けた結果、見事勝利を収めることができました。

 最後の10カウントは危なかったのですが、ここもなんとか防ぐことができ、やっと中華統一を果たすことができました!!!

  グラニフ0の対戦成績

  戦績  9戦7勝2敗0分  勝率77.7% (14州→徳1)

 やっと念願の覇者昇格を達成することができ、ここからが本番です。

 され傾国デッキで私グラニフはどこまで登りつめる事ができるのでしょうか。


 当分、三国志にはいけませんが、お休みの時にはまた三国志に行って来ます。

 


 ただ、未だに虞翻と貂蝉の戦器が手に入らないのですが・・・どうしたもんでしょ・・・

拍手[0回]

めんま

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

天使ちゃんマジ天使

ビジュアルアーツオフィシャル通販サイト VA購買部

プロフィール

HN:
グラニフ
性別:
男性
職業:
超平和バスターズ
趣味:
めんまグッズ収拾
自己紹介:
   
   三国志大戦3

   1st 
  
   チーム 逢坂探題
   君主名 グラニフ0(ゼロ)
   ランク 覇者 (証57 声望30%)
   称号  史家
   戦績 1755勝 1568敗 208分

   勝率 52.8%
   最大連勝数 17連勝

   張昭 (UC)
   谷利 (R)
   程普 (UC)
   呉国太(R)
   貂蝉 (SRorLE(大戦2)
   顧雍 (C)

   戦国大戦

   1st

   チーム名 無所属
   君主名 グラニフ

   Aimeが統合できずにデータが
   閲覧できません。

   村上 武吉(R)
   佐田 彦四郎(R)
   福原 貞俊(C)
   児玉 就方(UC)
   桂 元澄(C)

   WCCF

   1st

   監督名 
   IC見ないと判りません。
   チーム名
   IC見ないと判りません。
   
   戦績
   
   フォーメーション 5・3・2
   
   選手一覧
  
   カーン(GK)
   ブレーメ(LSB)
   バドシュトゥバー(CB)
   メッツェルダー(CB)
   フンメルス(CB)
   ラーム(LSB)
   マテウス(DMF)
   エジル(OMF)
   リトバルスキー(RMF)
   クリンスマン(CF)
   ポドルスキー(CF)

   控え

   ロスト(GK)
   ケール(MF)
   コンテント(DF)
   検討中
   検討中
   

フリーエリア

ブログ内検索

カウンター

カレンダー

最新コメント

Copyright ©  -- グラニフのすこやか人生設計 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]