忍者ブログ

グラニフのすこやか人生設計

私、グラニフが日々の生活の中で触れ合ったゲームやおもしろいことについてダラダラ語るブログです

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三国志大戦 デッキ考察 その2

 我が師「水銀」がオリジナル呂布デッキから新デッキへ移行すべく、日々デッキ考察に余念がありません。

 呂布デッキに非常に愛着を持たれているのですが、ここ最近は行き詰っているご様子で、更なる高みに上るために満を持してデッキ変更をするようです。

 
 
 私も流星デッキでどこまでいけるのか気がかりではありますが、もちろん流星デッキを止める気はありませんよ(`Д´)ノ

 きっと流星デッキのブログはそんなに多くないでしょうから、流星デッキに興味がある方々に見ていただけるかもしれませんでしね(*^-゜)b



 ブログありきでデッキ選んでるのかよw(´∀`)


 
もちろんブログありきじゃないですよ(^-^:)流星デッキをメインにしか使ったことがないすからね~!!



 どうもグラニフです。

 現在使用している流星デッキには満足しておりますが、私も「水銀」師のように新たな流星デッキの考察に日々に余念がありません。
 「流星デッキ=防御主体」というのを払拭できないものかと思い、こんなデッキを考えてみました。

  攻撃的な流星デッキはこんな感じ?

  (UC)文欽    弓 武5 知6  連      「弱体徒弓戦法」

  (UC)小喬    歩 武2 知4  柵 魅    「流星の儀式」
  
  (SR)陸遜    槍 武8 知9  柵       「孫呉の大号令」


   (旧R)孫権      弓  武4 知6    柵 魅    「若き王の手腕」

   (UC)孫桓     槍  武3 知6           「火計」

     総武力22 総知力31 防柵3枚 伏兵0体

 基本は陸遜の「孫呉の大号令」と孫権の「若き王の手腕」で攻勢にでるのですが、相手の計略を封じる意味も込めて文欽の「弱体徒弓戦法」を採用しました。移動しながら多数の相手に弓を撃つことができれば、「孫呉の大号令」や「若き王の手腕」も活きてくるのではないでしょうか。
 また「流星の儀式」発動時に、攻撃してくる弓兵の武力を無効化できれば、火計を使用することなく守れるため、攻守に渡り活躍してくれるのではないでしょうか。
 あとは念のための火計とどの計略も使いやすいものを採用しました。流星デッキというだけあって基本は「流星の儀式」がメインですが、号令などを駆使して攻め上がることもできるので、非常にバランスが良いのではないでしょうか。


 一度試してみたいのですが、SR陸遜とR文欽がないので、当たったら試してみたいと思いますね。

 流星デッキプレーヤーならば痛感することなのですが、攻め上がれるタイミングであっても、守りに徹したがため、攻城ダメージ差で負けてしまったなんて事があると思います。(´・ω・)

 柵をたくさん増やして、ガチで守るのが流星デッキのセオリーではありますが、状況により攻め上がれるようにデッキを考察するのも流星デッキを使いこなすためには必要なのかもしれませんね。

拍手[0回]

PR

三国志大戦2プレイ日誌 その20

 今日は久しぶりのお休みなので、無双orochiをしたり(そのうち無双orochiについてもお話します)三国志大戦のDVDを見たりと、のんびりとした1日を過ごしていました。


 もちろん三国志大戦もプレイしてきましたよ(`・ω・)ノ

 早速ではありますが対戦成績発表です。はたして今日は覇王に近づいたのでしょうか!?










 

  グラニフの対戦成績

  対戦 全国 18戦10勝8負 勝率55.5% (徳8→7→8)

 もったいぶった割りに変化がないのかよ(´ー`)y─┛~~



 どうもグラニフです。

 開幕からの4連敗で徳を7に落としたもの、徳7は6勝2敗でスムーズに昇格を果たし、徳8に戻ってからも4勝2敗とあと2勝で徳9のところまで迫ってきました。

 次回も順調に勝ち進めることができれば、徳9以上が見えてくるだけに緊張してます(´・д・)


 対戦内容としましては火計の暴発などがあったり、連環のタイミングが遅かったりと相変わらずミスも多いです。また勝利まであと少しというところで、立ち回りのミスをするなど、序盤の連敗癖は未だに直らない限りです・・・_| ̄|○ililil

 こんなことでは覇王になれたとしてもすぐに叩き戻されちゃいますね(:^Д^)


 とりあえずお互いガンバローゼ!!(´・Д・)(・ω・´)おまいさんだけ頑張れよなw

拍手[0回]

大将星(将軍)撤退~!!

 最近は夜番の仕事であるため、ブログが思うように書けません・・・(:´Д`)




 VIVA(゚∀゚)ストレス社会♪大将軍撤退~(*´д`)ノ


 どうもグラニフです。

 本日は三国志大戦2DVD「大将星」の発売日です。もちろん私も購入しましたよぉ~!!

 さっそく中身を明けてみると、全部で3枚組とかなり豪華な感じになってますねぇ。1枚目は有名プレーヤー達の対戦を収録した「十二傑戦」です。新バージョンのカードを使用したデッキもチラリホラリと出てきてますよ。


 2枚目は「十二傑戦」の続きと有名君主によるバトルレクチャーや座談会と盛り沢山の内容です。

 3枚目はWindows対応のファンディスクとなっております。ファンディスクの内容はまだ見てないのでわからないのですが、きっとファン必見の代物であると期待しております。

 
 やっぱりランカープレーヤーは上手いですね(^-^:)高レベルの戦いをいとも簡単にやってのけるスキルに憧れます・・・(゚ー゚ )

 
 有名プレーヤーのスキルを見ていて、すごいなぁっって驚嘆する反面、自分が実際、有名プレーヤーのようなプレイをできるようになるのか、そのレベルまでたどり着くことができるのかと考えてしまいます。もしかしたら既に自分の限界が来ているのではないかと思うと怖い限りです。

 本当に日々プレイをして精進あるのみですね(*^-゜)b



 おまいさんは人間としてまず精進するべきだと思うがね・・・(´∀`)



 
とにもかくにも三国志大戦2DVD「大将星」絶賛発売中です!!ヘ(゚∀゚)ノ



 また宣伝かよ・・・商品をもらえるとでも思ってるのか?(´ー`)y─┛~~



 自分で買ったからいらないもんねぇ~ (゜∀゜)ノダイショウセイバンサーイ

拍手[0回]

ハンター日記 その8

 最近、仕事での苦労が多いです・・・_| ̄|○ililil

 なにかと問題が多く、解決のために奮闘しているものの、やはり全員からの理解を得るのは難しく、なにか「きっかけ」が必要なのではないかと思い、日々頭を悩ませております。


 

 どうもグラニフです。

 昨日も「モンスターハンターポータブル2nd」を仕事場の仲間とプレイしました(゜∀゜)

 本日の仮題は「フルフルUシリーズ」の装備を完成させること。


 仲間についてきてもらいフルフル亜種を数戦プレイしたら、意外と早く装備をコンプリートすることができました。(゜∀゜)ノヤター


 あとは装備に鎧玉等を使って、せっせと強化を行いました。防御力も273までとりあえずあげれたので、前フルフル装備よりも大幅にアップしたことにとりえず満足(*^-゜)b


 フルフルU装備だけでスキルが「広域化+2」になるため、回復などのサポートもやり易くなりました(^ー^)

 あとは強い弓をつくらないといけないのですが、どうも弓装備の一番強いものは、他の弓よりも段違いに強いとの噂・・・(その装備を持っている知人から聞いているので噂ではなく、確証ですね・・・^^:)

 極端に強いのは、私の中で「飽きてしまう」恐れがあるので、若干嫌煙ぎみ・・・



 さぁてグラニフの弓装備は今後どうなるのか!?乞うご期待!!!




 あに?この演出・・・(´ー`)y─┛~~

拍手[0回]

めんま

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

天使ちゃんマジ天使

ビジュアルアーツオフィシャル通販サイト VA購買部

プロフィール

HN:
グラニフ
性別:
男性
職業:
超平和バスターズ
趣味:
めんまグッズ収拾
自己紹介:
   
   三国志大戦3

   1st 
  
   チーム 逢坂探題
   君主名 グラニフ0(ゼロ)
   ランク 覇者 (証57 声望30%)
   称号  史家
   戦績 1755勝 1568敗 208分

   勝率 52.8%
   最大連勝数 17連勝

   張昭 (UC)
   谷利 (R)
   程普 (UC)
   呉国太(R)
   貂蝉 (SRorLE(大戦2)
   顧雍 (C)

   戦国大戦

   1st

   チーム名 無所属
   君主名 グラニフ

   Aimeが統合できずにデータが
   閲覧できません。

   村上 武吉(R)
   佐田 彦四郎(R)
   福原 貞俊(C)
   児玉 就方(UC)
   桂 元澄(C)

   WCCF

   1st

   監督名 
   IC見ないと判りません。
   チーム名
   IC見ないと判りません。
   
   戦績
   
   フォーメーション 5・3・2
   
   選手一覧
  
   カーン(GK)
   ブレーメ(LSB)
   バドシュトゥバー(CB)
   メッツェルダー(CB)
   フンメルス(CB)
   ラーム(LSB)
   マテウス(DMF)
   エジル(OMF)
   リトバルスキー(RMF)
   クリンスマン(CF)
   ポドルスキー(CF)

   控え

   ロスト(GK)
   ケール(MF)
   コンテント(DF)
   検討中
   検討中
   

フリーエリア

ブログ内検索

カウンター

カレンダー

最新コメント

Copyright ©  -- グラニフのすこやか人生設計 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]