忍者ブログ

グラニフのすこやか人生設計

私、グラニフが日々の生活の中で触れ合ったゲームやおもしろいことについてダラダラ語るブログです

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三国志大戦3 プレイ日誌その63

 最近、1つの光明が見えましたヾ(゚∀゚)ノ


 麻痺矢デッキから少しの間離れていたのですが、今回新しいデッキが完成したので、麻痺矢デッキを再挑戦したのです。

 
  グラニフ的新・麻痺矢デッキ 「呉単にこだわならければいけるんじゃない!?」

  (SR)呂蒙     弓  武8 知9  柵        「麻痺矢の大号令」

  (R)孫堅        馬  武6 知4  勇         「決起の神速行」

  (R)甄洛     弓  武2 知4  柵 魅      「憂国の舞い」

  (UC)張任    弓  武6 知5             「決起の麻痺矢」

  (UC)蒯越     弓  武4 知8  柵        「決起の弱体化」

   軍師カード  (R)陸遜

     総武力26 総知力30 柵3枚 伏兵0体

 漢軍との組合せによりいろんなデッキと対抗しやすくなり、また単体計略を駆使しやすく、国力を上げる事を考えると士気が無駄にもならず、なんとも扱いやすいデッキになりました。
 しいていうならば、蒯越を献帝にしたいのですが、当たりませんw


 どうもグラニフです。

 まだまだ扱い方が上手く無い為、勝ち越せてはいませんが、最近のデッキの中で一番光明が見えたデッキなので、頑張って行きたいですね。

 今年中の太尉昇格は出来ませんでしたが、来年こそは太尉昇格を目標に頑張ります!!(*^-゜)b


 ではでは~また次回

拍手[0回]

PR

三国志大戦3 プレイ日誌その62

 勝てない・・・プレイがどんどん雑になっていく・・・


 その上、勝率をぐんぐん落としていく・・・堕ちていく・・・orz



 1品をうろうろし続けてもう何ヶ月経ったんだろう・・・

 今日も勝ったり負けたり・・・



 デッキを変えて見ました。

  グラニフ的呉バラデッキ 「デッキパワーは号令じゃなくて、単体の強さだ!!」

  (SR)孫策    馬  武7 知5  勇 魅      「小覇王の蛮勇」

  (R)太史慈    弓  武8 知5  勇         「約束の援兵」

  (R)周瑜     弓  武6 知10 伏 魅      「赤壁の大火」

  (R)周姫     弓  武2 知8  魅         「若き血の昇華」

  (UC)張紘     槍  武2 知8  伏        「浄化の計」

   軍師カード  (UC)魯粛

     総武力25 総知力36 柵0枚 伏兵2体

 これは私が京都に居た時に私に三国志大戦を教えてくれたプレイヤーの1人「孫策るるる」君主のデッキをイジって使ってみました。
 実際、号令無しで戦うという事は、よほどのプレイスキルが必要であることは間違いなく、プレイスキルがあるからこそ、各カードを上手く使いこなせるんでしょうけど、とりあえず藁をもすがる気持ちで採用しました。
 麻痺矢からの脱却と、使いやすいデッキに出会えるまではいろいろ四苦八苦しそうです(:^~^)


 どうもグラニフです。

 本当に最近はプレイが雑です。細かなプレイが実践できていないのでミスが多く、結局勝てずじまい・・・

 幸いして、このデッキを使用後は2勝1敗だったので、まだ使いこなせているのかなって思ったりしますが、対戦相手のデッキの相性も良かった感じなので、もう少し使ってみないと判りませんね。

 でも頑張って太尉を目指したいものです(*^-^)



 

 そういえば、この間(2つ前)の大会で不正があったのでしょうか・・・データから削除された君主さんがいるようですね・・・

 だれなんでしょ(:^-^)

拍手[0回]

三国志大戦3 プレイ日誌その61

 12月です・・・


 寒くなってきました・・・心も身体も懐も・・・OTL


 さて、12月は三国志強化月間(勝手に名称)ですので、三国志大戦のプレイ回数を出来る限りではありますが、増やしていこうと思い、12月は結構プレイしております(*^-゜)b

 しかし内容の方が最悪で、プレイ自体は粗雑で、ミスの連発。また麻痺矢では戦いにくい対戦相手とのマッチが多く、またまた2品へ降格・・・

 すぐに1品に戻したものの、これでは勝てないと思い、デッキをチェンジすることに。


  グラニフ的呉バラデッキ候補 「やっぱり初心に帰ってこの方を・・・」

  (UC)張紘    槍  武2 知8  伏        「浄化の計」

  (R)呉国太    弓  武2 知5  柵 魅      「守城弓戦法」

  (R)周瑜     弓  武6 知10 伏 魅      「赤壁の大火」

  (R)孫権     弓  武4 知6  柵 魅      「若き王の手腕」

  (SR)甘寧     槍  武9 知6  勇        「河賊の粘り」

   軍師カード  (R)陸遜 

     総武力23 総知力35 柵2枚 伏兵2体

 バランス重視のデッキで、甘寧主体で攻め上がり、あわよくば赤ボタンか若き王という図式です。いかがでしょうか。
 呉国太は単純に攻城兵や高順対策ですが、未だに機動させた事はありません。まぁデッキの調整はこれからですね。

 どうもグラニフです。

 勝ちに持っていくビジョンがまだはっきりしていないので、結果もついてきません。自分のプレイスキルがそもそも乏しいからこそ、そういった結果なわけなんですが・・・

 さて、早ければ今週にまたプレイに行こうかと思っています。

 そしてチームの貢献度をバンバン上げないといけませんしね~

拍手[0回]

三国志大戦3 プレイ日誌その60

 1品に戻りました~ヾ(´▽`)ノ


 今回は脱麻痺矢を目指し、3つほどデッキを作っていったのです。

 1つがR甘寧主体の呉バラデッキと、1つは漢呉の流星デッキ。そして最後が魏軍LE弓デッキなんですが、
どれも上手い具合に機能せず、結局全国でプレイしたのは数回のみで、元の麻痺矢でプレイしてみるとあれよあれよで連勝して入替えではなく普通に昇格戦で1品に出戻り完了~(゜Д゜)

 ついでにグラニフも3品昇格~。


 というわけで元の麻痺矢デッキでプレイすることになりましたw

 判ったことは、流星は1色がよいですねw

 大流星も考えたのですが、大流星も1色でいけそうですし、傾国は御時勢からして辛いだろうから・・・

 遠弓陣とかどうしたらいいのかと・・・

 とにかくまだまだ流星や傾国を諦めたわけではないので、いろいろ検討してみたいとは思っています。


 どうもグラニフです。


 攻めあがるデッキは上手くなれないですね・・・

 騎兵がないと攻め上がりにくいのに、その騎兵の扱いがお粗末・・・OTL

 引きこもりしかプレイできない・・・ゲフン・・・呉軍が大好きなんです。だからカウンター主体なんです~。


 話は変わりますが、

 最近、士気を余らすことが多いです。援兵の召喚を数カウント忘れたり、単純に士気の使いどころが無かったり。あと無駄に攻城させすぎてます。

 「これは守れただろ!?俺!?」みたいな・・・



 プレイが雑なんです。そうなんです。進歩してないんです。

 それはきっと麻痺矢デッキばかり使ってるからなんです・・・


 そうだ!!麻痺矢デッキから脱却しなくては!!!!(`Д´)ノ


 でも実際結果を出せるのは麻痺矢デッキ・・・

 あれ?いつぞやに話が戻ってる?(´・ω・`)



 (そういって麻痺矢脱却ができないループ)OTL

拍手[0回]

めんま

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

天使ちゃんマジ天使

ビジュアルアーツオフィシャル通販サイト VA購買部

プロフィール

HN:
グラニフ
性別:
男性
職業:
超平和バスターズ
趣味:
めんまグッズ収拾
自己紹介:
   
   三国志大戦3

   1st 
  
   チーム 逢坂探題
   君主名 グラニフ0(ゼロ)
   ランク 覇者 (証57 声望30%)
   称号  史家
   戦績 1755勝 1568敗 208分

   勝率 52.8%
   最大連勝数 17連勝

   張昭 (UC)
   谷利 (R)
   程普 (UC)
   呉国太(R)
   貂蝉 (SRorLE(大戦2)
   顧雍 (C)

   戦国大戦

   1st

   チーム名 無所属
   君主名 グラニフ

   Aimeが統合できずにデータが
   閲覧できません。

   村上 武吉(R)
   佐田 彦四郎(R)
   福原 貞俊(C)
   児玉 就方(UC)
   桂 元澄(C)

   WCCF

   1st

   監督名 
   IC見ないと判りません。
   チーム名
   IC見ないと判りません。
   
   戦績
   
   フォーメーション 5・3・2
   
   選手一覧
  
   カーン(GK)
   ブレーメ(LSB)
   バドシュトゥバー(CB)
   メッツェルダー(CB)
   フンメルス(CB)
   ラーム(LSB)
   マテウス(DMF)
   エジル(OMF)
   リトバルスキー(RMF)
   クリンスマン(CF)
   ポドルスキー(CF)

   控え

   ロスト(GK)
   ケール(MF)
   コンテント(DF)
   検討中
   検討中
   

フリーエリア

ブログ内検索

カウンター

カレンダー

最新コメント

Copyright ©  -- グラニフのすこやか人生設計 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]