昨日の仕事が長引いたため、少しだけではありましたが三国志大戦をプレイして参りましたよ~♪
当面の目標は覇王への復帰とプレイスキルの安定ですね(゜∀゜)
どうもグラニフです。
ここ最近の苦戦からいろいろ学ぶものがありました。今の私の力も踏まえた上で、解ったことが数点あります。これを解消できれば私は更なる高みに上れるのではないかと思います。
・鮑が入っていたら勝てない。
・魏武にもあまり勝てない。
・呉バラも得意ではない。
・開幕系デッキにもほぼ勝てない。(象が入ってたらなお勝てない)
とりあえず現在のデッキシーンはほぼ完敗だなwおまいさん
(´ー`)y─┛~~
そうなんです!Ver2.10の新カードはやはり強力なものが多く、鮑を筆頭に司馬師・司馬昭や羊祜など今のデッキシーンを埋め尽くす早々たるメンバーの台頭により、デッキのパフォーマンスが2.01から変更のない私には非常に辛い限りです。
実際、徳を落としたときの敗戦試合の内容をみていけばほぼ上記デッキとの対戦となっております。そんな状態が続いてはいけないのですが、やっぱり鮑とか強いっす・・・_| ̄|○ililil
現在のデッキシーンにも対応できるようになれれば、もっと勝利することができるだけに、なんとしても対処法を身につけたいものですが、鮑を使用するプレイヤーも鮑の計略を活かすために対処してくるだけにそう簡単には勝たしてくれません。
さてそれでは昨日の対戦成績の発表ですよ(*^-゜)b
グラニフの対戦成績
戦績 8戦5勝3敗0分け 勝率 62.5%(徳7→8)
対戦数は少ないものの久しぶりに勝ち越しができ、ここ最近の苦労も吹っ飛ぶ感じがしますね。
大して苦労もしてないだろうに(`゚д゚)、ペッ
負けた3戦がすべて鮑がらみの対戦だっただけに、いかに鮑に負けているかが伺えます。また鮑人気も伺えますね。士気4で7割回復はさすがにハイスペック。旦那よりも優秀なのは気になるところですね(:゜Д゜)
これからの先、私にとって最大の問題は対鮑戦です。この攻略法を早く修得しなければ、ずっとこの辺りをうろうろし続けるんだろうなぁって・・・
次回も頑張りたいと思います(´・ω・`)
[0回]
PR
COMMENT