昨日は三国志大戦をプレイしてきたのですが、なにやら宝玉がもらえるよキャンペーンみたいなのをやっているみたいですね。
だからといってプレイ回数が増えるわけでもないのですけどねw(´∀`)
さて今回は、前回お話したSR太史慈を使用したデッキもプレイしてみました。まだオリジナルのデッキが決まってなく全然プレイしていない「グラニ」で試しのプレイをしてみました。
グラニの対戦成績
戦績 1戦0勝1敗0分 勝率00.0% (州変動なし)
序盤はうまいこと立ち回れていたのですが、最後に押し込まれてしまい、闞沢の推挙から乱れ撃ちで踏ん張ろうとするも途中から乱戦になってしまってもうどうしようもない結果に・・・
兵法が育っていないのもやはり辛いですね。乱れ撃ちでは騎兵を相手にしても逃げられてしまうので、連環の法があれば少しは機能させることもできるのですが、、、
このまま終わるのも惜しいので、次回からももう少しプレイしてみようと思っています(゚∀゚)
続いては二喬デッキです。徳7まで落としてしまい、最近は敗戦が続いているので、あまりプレイしたくなかったりもするのですが、このままではいけないのでプレイしてみることに。
グラニフの対戦成績
戦績 3戦2勝1敗0分 勝率66.7% (徳変動なし)
陸遜デッキに2度当たりましたが、陸遜はタメ時間の間に火計と弓で撃破することで、計略の効果を与えさせなかったので、比較的無難に勝利を収めることができました。3戦目は魏6枚デッキとの対戦でしたが接戦の末、敗退しましたorz
最近はプレイ回数も少なくなってきたので、基本に返ってプレイを徹底しないといけませんね。基本を忘れると、どれだけ強いデッキでプレイしていても勝てやしません。
最後に傾国デッキでプレイです。このデッキは改良の余地があるだけに今後、更なるデッキ考案も考えています。デッキ自体は今のものでも戦えているのですが、更に上に行くにはもっと隙の無いデッキにしないといけませんよね。
グラニフ0の対戦成績
戦績 5戦3勝1敗1分 勝率75.0% (10→11州)
なんとか11州へ昇格することができました。今日は純正神速と対戦したのですが、相手に上手く立ち回られ、終始アタフタしたままの対戦で落城負け・・・=□○_パタリ
どうもグラニフです。
昨日は久しぶりのプレイでしたが、ぼちぼちの内容でした。満足はできませんが、最近の不調からすれば及第点です(^ー^)
現在3デッキをプレイしておりますが、さすがに3デッキ分のプレイは大変なので、まずは傾国デッキに専念して覇者を目指そうかと思っております。
やっぱり3デッキもプレイするとお金続かないですもん・・・orz
リアルだ(´∀`)
[0回]
PR
COMMENT