忍者ブログ

グラニフのすこやか人生設計

私、グラニフが日々の生活の中で触れ合ったゲームやおもしろいことについてダラダラ語るブログです

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハンター日記 その13

 先週はモンスターハンターP2ndG(以後MH2G)のプレイ週間だったのかという位、MH2Gのプレイに没頭~♪


 目標としていたHR9(ハンターランク)にもなれ、最後の緊急クエストとなるウカムも何度か倒し、ここからは新たな装備の作成と、各種ダウンロードクエストや、まだプレイしていないクエストの消化の日々となります。

 当初予定していたガンランス「ガンチャリオット」も「ガンチャリオット改」までは作成できたので、次の名前の長い武器(名前忘れました・・・)の作成や、「鬼哭斬破刀・真打」の作成、その他各種属性別の弓の作成がもっぱらの日課となります(゚∀゚)


 最近、仕事場の後輩やアルバイトたちとプレイしているのですが、今日もいつもの如くプレイしていると、とうとう有効度が150を越えるまでになってきました。

 この有効度も最近2ヶ月で到達した数字なので、結構な速さなんじゃないでしょうか~。また今週も機会があれば、プレイするでしょうから、5月中には200とかになっていたりして・・・(゚Д゚)


 どうもグラニフです。

 もうすでにほとんどのクエストを終了させ、勲章なども、ほとんど集まってしまった方も中にはいらっしゃると思いますが、自分の中で「やりつくしてしまった」って感じた人も多くなってきてる頃でしょう。

 発売してまだ1ヶ月ですが、モンスターハンターP2ndから引継ぎをされた方ならば、そろそろすることがなくなってきてるんじゃないでしょうか。

 非公認のオンラインプレイ用の「kai」などを使えば、まだまだ遊べる要素もあるとは思うのですが、そういったサービスを利用されていない一般のプレイヤーの方は、やりつくしたときにどんな遊びをするんでしょう~。
 プレイを終了するというのは、流れとしては当たり前なんですが、このモンスターハンターシリーズは、過去類を見ないほどの中毒性のあるゲームだと思うので、結構なプレイヤーの方が、この先もプレイされることでしょう(^-^)


 飽きてきたり、プレイすることが減ってきたときの新たな遊び方ってありませんか~?(゚∀゚)


 私の周りのプレイヤーは皆が皆美味いというわけではないので、ライトユーザーも楽しめる新たな遊び方ってないですかね?



 なにか「これはどう?」って遊び方がありましたら、コメントくださいなぁ~(*^-゜)b


 そんな私は未だに村クエLV4・・・orz

 



 先にそっちをプレイしろよ(´ー`)y─┛~~ 




 あれ?脳内グラニフさん久しぶりの登場だね(`・ω・´)



 おまいさんが出さないだけだろ(゚Д゚)y─┛~~ 


 書くの面倒だもの(´∀`)



 (: Д)      ゜゜

拍手[0回]

PR

三国志大戦3プレイ日誌 その25

 昨日は仕事だったのですが、早くに目覚めたので、出勤前に三国志大戦に行くことに。

 向かった先は私の家から一番近い「セガワールド福田」。


 全国大会にも出場されている三国玉露同盟君主もここでプレイされているようです。お会いしたことはないんですけどね(゚∀゚)


 そして本日試してきたデッキがこちら(*^-゜)b


  グラニフ的新しいデッキ候補② 「群雄単KJAデッキ」

  (R) 賈詡    馬  武4 知9  伏        「完殺の計」

  (R) 高順    馬  武9 知5  勇        「陥陣営」

  (UC)董白    馬  武2 知5  魅         「退路遮断」

  (R) 呂姫    槍  武5 知4  勇 魅        「天下無双・改」

  (UC)公孫瓚   馬  武5 知5  募 魅      「白馬陣」

   軍師カード  (SR)李儒 

     総武力25 総知力28 柵0枚 伏兵1体

 チームメイトのしろにんさんからも軍師李儒の推薦があったのですが、私も李儒を使用する予定だったので、昨日のうちに購入していたわけなんですが、チームメイトと同じ意見になると一抹の不安もとれるというもの。

 作戦は見たままなのですが、完殺の計→退路遮断や白馬陣→陥陣営→兵法連環といった具合に自分も相手も判りやすいコンボです。
 騎兵単は扱える自信がないので、何かのときの呂姫として採用。

 とりあえず、騎兵の扱いはダメダメなのですが、騎兵を使えるようにならないと上も目指せないので、プレイしてみることに。

  グラニフ0の対戦成績

  戦績 5戦1勝4敗0分 勝率20.0% (品変動無し 武勇不明)

  対戦結果 ××○××

 とりあえず2戦してみて思ったことは、「騎兵の操作が難しい」の一言でした。

 弓兵と槍兵しか使用していなかったツケでしょうか。守りがグダグダでしたね(:^~^)

 

 でも個人的に楽しいデッキではあったので、この先も使って行きたいなぁって思います。使わないと美味くもなりませんし。

 3戦目からは最近のメインデッキである八卦デッキにチェンジしたのですが、こちらも動きはグダグダで、攻め時のミスや、守りのミス、そしてラインを全然上げていないなど、雑な部分が多かったと思います。
 どちらのデッキもまだまだ熟練度も足りないので、気持ちの切り替えも含めて、これから覚えていければと思います。
 どちらかのデッキのプレイ経験をお持ちの方はご意見等いただければ幸いですm(_グ_)m

 どうもグラニフです。

 Ver3.02になってからどんなデッキが流行っているのでしょうか。昨日初めてVer3.02を体験したのですが、対戦数の少なさもあって違いが全然判りませんでしたw

 また近いうちにプレイに行く予定なので、頑張って覚えられればと思います。

 このKJAデッキをプレイしていたときに思ったのですが、対呂布デッキと当たったら、どうプレイすればいいんでしょう・・・

 どなたか私に救いのコメントを!! \(`Д´)ノ

拍手[0回]

忙しい日々、いろいろやってはいます。

 どうもグラニフです。

 今から寝るところなので、長々とはかけませんが、八卦デッキのデッキ考察をしながら、新しいデッキを現在検討中です。

 モンスターハンターは、この間6時間くらいぶっ通しでプレイしました。

 その他、コンシューマーのゲームもぼちぼちプレイ・・・


 時間ありませんねorz


 ただ今、朝の10時40分ですが、これから寝て、昼の3時には起きて出勤しないといけないので、全然時間がありません・・・


 本当ならば、1つ1つのお題について、じっくりとお話したいのですが、書き込みする時間もあまり取れないので、今日は手抜きモードです(:^-^)


 さて、三国志大戦3バージョン3.02にバージョンアップし、また新たなデッキシーンに移り変わろうとしております。次は何がくるんでしょうか。

 個人的には、完殺毒遮断なんて面白そうなんですけど、どうですか?孫堅の「天啓の幻」が効果時間UPとWikに記載されていたので、完殺の計はその対抗策としてもうってつけでは無いかと思います。2度掛けして、勝手に撤退してもらえば、あとはらくらく攻城みたいな・・・

 もしくは、2度掛けからの董白の「退路遮断」で一気に殲滅するというパターン。相手が再起であっても、すぐには戻ってきませんし、攻城を取ってから戻ることもできるのではないでしょうか。

 今回、一番面白いデッキではないとか思っていますが、果たして・・・


 それでは睡眠します=□○_


 また次回~(゚∀゚)ノシ

拍手[0回]

三国志大戦3プレイ日誌 その24

 今日は予定通り三国志大戦へ。


 八卦デッキでの新たなプレイにやや緊張気味ではありましたが、何事も経験がものをいうので、デッキのチェックと軍師LVアップも兼ねて、英傑伝を6戦プレイ。


 ・・・

 ・・・

 ・・・


 う~ん手応えがない・・・orz

 当初の予定ではR馬超を入れる予定だったのですが、カードが無かったので、なくなくR趙雲を入れることに。

 カード自体は若干スペックが違うものの、まぁ「神速戦法」もあるからいいかぁなんて思っていたのですが、よくよく考えると、これでは人属性が諸葛亮1名となってしまうため、鉄鎖連環が残り35C位までたまらないという事態に・・・


 とりあえず代用のカードも考えたのですが、デッキの内容を大きく崩してしまうとプレイ自体に支障をきたしそうだったので、そのままプレイすることに。


  戦績 9戦3勝5敗1分 勝率37.5% (品変動無し 武勇2416)

  対戦結果 ○××△○×○××



 うーん、惜しいといえば惜しい試合も多かったですが、結果、決め手にかいたといえばそれも事実。

 鉄鎖連環を発動するまで持っていくことができず、また発動しても貯まってない状態や、効果を十分に得れないなど、張っている位置が悪いのかもしれません。

 でも操作方法や扱い方の勉強にはなったので、それはまずまずの収穫(^-^)



 どうもグラニフです。

 次回のプレイは来週の予定なので、既にVer3.02になっている頃でしょう。その頃にはまたデッキシーンも変わっているでしょうから、また麻痺矢デッキに戻しているかもしれないです。

 とにかくバージョンアップ後はどんなデッキが流行るのかも判らないので、今のうちからいろいろなデッキが使えるように脳内大戦をしておかねばいけません。

 それにしても最近の自分のプレイの雑さにはあきれてしまいます(:^~^)

 ホント、精進しないと・・・orz

拍手[0回]

めんま

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

天使ちゃんマジ天使

ビジュアルアーツオフィシャル通販サイト VA購買部

プロフィール

HN:
グラニフ
性別:
男性
職業:
超平和バスターズ
趣味:
めんまグッズ収拾
自己紹介:
   
   三国志大戦3

   1st 
  
   チーム 逢坂探題
   君主名 グラニフ0(ゼロ)
   ランク 覇者 (証57 声望30%)
   称号  史家
   戦績 1755勝 1568敗 208分

   勝率 52.8%
   最大連勝数 17連勝

   張昭 (UC)
   谷利 (R)
   程普 (UC)
   呉国太(R)
   貂蝉 (SRorLE(大戦2)
   顧雍 (C)

   戦国大戦

   1st

   チーム名 無所属
   君主名 グラニフ

   Aimeが統合できずにデータが
   閲覧できません。

   村上 武吉(R)
   佐田 彦四郎(R)
   福原 貞俊(C)
   児玉 就方(UC)
   桂 元澄(C)

   WCCF

   1st

   監督名 
   IC見ないと判りません。
   チーム名
   IC見ないと判りません。
   
   戦績
   
   フォーメーション 5・3・2
   
   選手一覧
  
   カーン(GK)
   ブレーメ(LSB)
   バドシュトゥバー(CB)
   メッツェルダー(CB)
   フンメルス(CB)
   ラーム(LSB)
   マテウス(DMF)
   エジル(OMF)
   リトバルスキー(RMF)
   クリンスマン(CF)
   ポドルスキー(CF)

   控え

   ロスト(GK)
   ケール(MF)
   コンテント(DF)
   検討中
   検討中
   

フリーエリア

ブログ内検索

カウンター

カレンダー

最新コメント

Copyright ©  -- グラニフのすこやか人生設計 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]