忍者ブログ

グラニフのすこやか人生設計

私、グラニフが日々の生活の中で触れ合ったゲームやおもしろいことについてダラダラ語るブログです

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゲームのいろいろ

 今更ながら「実況パワフルプロ野球14」(以後パワプロ14)のマイライフモードをプレイしてます。


 マイライフとは

 架空のキャラクターや実在の選手で、プロ野球選手の1人として、試合に出たり日常生活をエンジョイしながら、引退までをプレイするモードです。

 その中で今ハマッているのが、清原和博は何歳までプレイできるか?です。


 パワプロ14のマイライフプレイ時ですでに39歳となっている清原選手。数々の記録を残しているものの、稀代のスラッガーとしては、珍しく本塁打王を獲得していないという選手です。
 この野球に詳しくなくても一度は聞いたことがあるであろう清原選手で、ゲームプレイ最長となる20年間のプレイを目指そうとしております。ということは、14の時に40歳を向かえるはずなので、60歳までプレイすることなります。

 あの有名なアブさんに匹敵する年齢までプレイしようというわけです。

 まだ1年目ですが、何とか1軍でプレイできており、代打が多いものの、プレイする出番があるので、代打だけで本塁打王を狙おうなんて淡い野望も。
 まぁ狙えるわけもないのですが、日々淡々とプレイ中。


 次回、続報を待て!!(*^-゜)b



 続いては、今日、PS2ソフト「無双orochi 魔王再臨」を購入。発売して既に1週間以上経っているのですが、私はてっきりamazonで予約しているものと思っていたのですが、予約をしていなかったようで、家に無かったので、今日購入しました。

 まだプレイしていないので、どんなものかお伝えできないですが、前作と大きく変わるということもないだろうと思うので、新キャラで遊んでみたいなぁって思っております。


 次回、続報を待て!!(*^-゜)b



 どうもグラニフです。

 最近、家庭用ゲームもちょいちょいプレイしております。でも今一番気になっているのは、アーケードゲームの「ダービーオーナーズクラブ2008」と「ホースライダーズ」の競馬系アーケードゲームの2種類。

 競馬好きの私とすれば、プレイしたいところなのですが、三国志大戦3と同時にプレイし続けることはさすがにできそうにありません。
 
 試しにちょっとプレイしてみようかと思ってますが、きっとはまってしまうので怖い限り。


 誰かプレイした人いませんか?情報をお願いしますm(_グ_)m



 そんなわけで、月曜日はお休みなので、プレイしてこようかと思っています。三国志がメインですが、面白かったら続けて行きたいなぁって(゚∀゚)



 絶対面白いんだろうけど~(:´∀`)ハァキンケツダ・・・

拍手[0回]

PR

今日のいろいろ

 今日は仕事が終わってから三国志大戦。


 デッキをすこしいじって、軍師も変えてみることに。

 というわけで現在、英傑伝で軍師を育てている最中です(`・ω・´)



 肝心の全国対戦は今回プレイはしませんでした。

 
 そのうち軍師も育つと思うので、軍師LVが10を越えた辺りから全国対戦を始めようかと思います。


 続いてですが、今回、新たに「三国志大戦ブログ~負けないでください~ 」を追加させていただきました。

 管理者の冬君主は私と同じ「呉軍プレイヤー」で、孫策・周瑜と大喬・小喬の親戚一同が大好きなお方です。以前、私が使用していたデッキも流星デッキなので、やはり気になるところです。
 現在は、流星デッキは使用されていないようですが、呉軍デッキを中心にいろいろと考察されておりますので、呉軍プレイヤーの方ならば必見です。

 

 どうもグラニフです。

 相変わらず腰痛が治まらず、苦戦しております(:´Д`)


 無理はできないので、当分は安静です。とはいっても仕事はあるので、力仕事は極力避けておきたいなと・・・


 来週は月曜日がお休みなので、それまでにデッキの改良をしておきたいと思ってます。


 早く落ちた分を取り返さねば~!!

拍手[0回]

遠くへ行った

 昨日は仕事で遠くの島まで行ってきました(゚∀゚)


 片道2時間弱の旅。


 行きも帰りもなんだか遠足気分(本当はいけません)ヽ(´▽`)ノ



 そして戻ってきた後はモンスターハンターポータブル2ndGをプレイ。


 で結局、ただ今の時刻は午前2時半となっております。明日は朝から勤務です・・・orz



 どうもグラニフです。


 車の長旅のせいもあってか腰に激痛が走っております・・・(:゚Д゚)


 今日は座りっぱなしだったので、それが堪えているのかもしれません。こりゃたまらん(>Д<)


 明日は三国志大戦に行こうかなって思ってますが、今のところ予定止まり。この腰の痛さは耐えれないので、家で安静かもしれません。

 早く寝ないといけませんが、とりあえず三国志大戦の動画を見たいので、それを見てから寝るとします~。

拍手[0回]

三国志大戦3プレイ日誌 その21 仕切りなおし

 月曜日に予定通り三国志大戦に行ってまいりました。

 日曜日の夜から仕事だったのですが、寝ないでそのまま朝から三国志へ。


 ついてみると月曜日の朝とあってガラガラ。


 後輩と徐に席に着き、早速プレイ開始。



 勝てない・・・

 予定していた8戦まで薦めた時点で3勝3敗2分となんとも普通の戦績です。寝てないということもあり、睡魔にも襲われ、また頭の回転も悪く、グダグダな内容でした。

 ここでプレイを終了しても良かったのですが、時間に余裕もあったので、プレイを続投することに。


 負け越していたわけではないですが、引き分けの分もあり、武勇は降格ラインの真ん中くらいだったでしょうか。


 9戦目

 とうとう来ました入れ替え戦です。コレに負けると四品降格とあって、気合を入れてのプレイです。相手は八卦デッキ。
 お互い、序盤からけん制が続き、中盤以降攻め合うも、結局引き分け。

 私は知らなかったのですが、引き分けでも降格してしまうんですね(:゚∀゚)


 そして四品に落ちてしまい、落胆の色も隠せないながらも、何かを掴みたいという気持ちからか、引き続き連戦・・・


 そして10戦目はなんと入れ替え戦!!

 今度は私が勝てば3品に戻れるチャンスです。相手のデッキはまたもや八卦デッキ。

 こちらも序盤からけん制が続き、中盤以降もお互いけん制が続き、結局引き分けに。


 私はここでさらに勘違いを犯していました。先ほどの試合で引き分けにより互いの品が入れ替わった演出があったので、「引き分けでも入れ替えで上がれる」というものが、心にありました。

 結果、引き分けてみると何も変わらない・・・


 そうなんです。入れ替え戦では引き分けた場合、上位だったプレイヤーは降格するものの、下位のプレイヤーは据え置き扱いだったのです・・・orz


 まんまとルールの罠にはまり(知らなかっただけ)、四品にとどまることとなった私は、麻痺矢デッキから一度離れてみることに。

 そこで使用したのが、このデッキ。


  
  (SR)周瑜(旧) 弓  武8 知10 伏 魅      「最期の業炎」

  (R) 孫尚香    槍  武5 知5  魅         「憤激戦法」

  (UC)魯粛    弓  武4 知8  柵         「突撃兵召喚」

  (C) 淩操    馬  武3 知3            「強化戦法」

  (C) 闞沢    槍  武2 知6  伏         「命がけの推挙」

   総武力22 総知力32 柵1枚 伏兵2体

 試作段階では、大戦2の呂蒙でしたが、今回はR孫尚香でプレイ。さらに群雄の軍師「陳宮」を使用していたのですが、呉軍にも知略昇陣をもった張昭がいることを思い出し(え?今更?)、呉単デッキとしてプレイしてみることに・・・

 勝ちきれない・・・orz

 知略昇陣からや「命がけの推挙」から合わせた「最期の業炎」の破壊力は抜群でしたが、相手も火計があると判っているだけに、あまりいい形では打てず、結局守るのに必死でいい動きはできませんでした。

 そして続いて、作ったのが、SR甘寧・SR孫策・R孫権・C淩操・UC諸葛謹という呉バラデッキです。

 こちらは展開自体は悪くなかったのですが、終盤計略のミスがあり、そのせいで相手の攻城をとれてしまい敗退・・・orz

  グラニフ0の対戦成績

  戦績 16戦4勝8敗4分 勝率33.3% (3品→4品 武勇2744→2488)

  対戦結果 ○×○×△○×△△△×××○××


 と散々な結果に=□○_


 どうもグラニフです。

 やっぱり悔しいですね。寝てないでプレイにいったり、8戦縛りを破った自分に落ち度があり、駄目なところだらけですが、結局、腕がないのが何よりも問題ですw

 プレイ後の考察や、脳内プレイとかもっとしないといけませんね(:^~^)


 一歩進んではまた戻って、また進んでは戻ってと成長分を活かしきれてないのも問題ですが、「品が上がれば自ずと相手の腕も上がる=今までの戦い方が通用しない」って事を痛感しました。

 奇策ってわけではないですが、戦い方のレパートリーを増やさないといけませんね。序盤から臆病な引きこもりプレイが悪循環なんでしょうか。もっとやれることはあるはずなのに、頭では描けるビジョンも実戦では使えない。
 なんとも情けない状況です。



 そんなわけで・・・



 出直しますm(_グ_)m


 少しの間、麻痺矢を封印して、騎兵や槍兵のスキルを磨いていこうかと思います。基礎がないと、どんなに良いデッキを使っても勝てません。


 勝利のためのビジョンとそれを活かすスキル


 これを磨いていかないといけません。ということで、大戦動画でも見て寝ますw


 さぁ次は頑張るぞ!! ヽ(゚∀゚)ノ

拍手[0回]

めんま

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

天使ちゃんマジ天使

ビジュアルアーツオフィシャル通販サイト VA購買部

プロフィール

HN:
グラニフ
性別:
男性
職業:
超平和バスターズ
趣味:
めんまグッズ収拾
自己紹介:
   
   三国志大戦3

   1st 
  
   チーム 逢坂探題
   君主名 グラニフ0(ゼロ)
   ランク 覇者 (証57 声望30%)
   称号  史家
   戦績 1755勝 1568敗 208分

   勝率 52.8%
   最大連勝数 17連勝

   張昭 (UC)
   谷利 (R)
   程普 (UC)
   呉国太(R)
   貂蝉 (SRorLE(大戦2)
   顧雍 (C)

   戦国大戦

   1st

   チーム名 無所属
   君主名 グラニフ

   Aimeが統合できずにデータが
   閲覧できません。

   村上 武吉(R)
   佐田 彦四郎(R)
   福原 貞俊(C)
   児玉 就方(UC)
   桂 元澄(C)

   WCCF

   1st

   監督名 
   IC見ないと判りません。
   チーム名
   IC見ないと判りません。
   
   戦績
   
   フォーメーション 5・3・2
   
   選手一覧
  
   カーン(GK)
   ブレーメ(LSB)
   バドシュトゥバー(CB)
   メッツェルダー(CB)
   フンメルス(CB)
   ラーム(LSB)
   マテウス(DMF)
   エジル(OMF)
   リトバルスキー(RMF)
   クリンスマン(CF)
   ポドルスキー(CF)

   控え

   ロスト(GK)
   ケール(MF)
   コンテント(DF)
   検討中
   検討中
   

フリーエリア

ブログ内検索

カウンター

カレンダー

最新コメント

Copyright ©  -- グラニフのすこやか人生設計 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]