忍者ブログ

グラニフのすこやか人生設計

私、グラニフが日々の生活の中で触れ合ったゲームやおもしろいことについてダラダラ語るブログです

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

流星デッキと私 その5

 急ではございますが、本日は私「グラニフ」についてお話してみたいと思いますよ(・∀・)

 なぜここにきて私のことをお話するかと言いますと、グラニフといえば「流星デッキ」、「流星デッキ」と言えばグラニフという位に世に広まることを常の目標として頑張っております。


 そうです!!すでに三国志大戦界において「流星デッキといえばこの方」的な先駆者がいるにも関わらず、その大きな頂に挑もうとしているのならば、流星デッキのことをもっと考察しなくてはいけないと感じたのですよ皆さん!!(*`Д´)ノ




 だれもおまいさんが流星デッキで有名になるなんて思ってねぇよw(´ー`)y─┛~~




 いつぞや心に描いた「きっと流星デッキで有名になってやる」という思いから、ブログを始めて早3ヶ月。




 ブログは売名行為のために始めたのかよw
(´ー`)y─┛~~



 
 
でもぜーんぜん私の知名度は上がりません。(´・ω・`)パンピーデス

 
 

 リンクも貼ってないこのブログで知名度もクソもねぇだろw
(゚Д゚)パンピーガッ!!






 _| ̄|○ililil


 
どうもグラニフです。

 リンクを貼っていない(貼ってもらっていない)のは私が宣伝活動を怠っているからに他なりません。リンクなどを拡げていろいろな方に見ていただくことで、私を知ってもらうのも1つの手段だと思います。


 そこで!!


  
緊急告知

 
「グラニフのすこやか人生設計」リンク募集!!

 
リンク条件

 三国志大戦やその他アーケードゲーム、オンラインゲーム・家庭用ゲーム等に関するサイトやブログであるならばOK!(*^-゜)b

 当方は基本的にリンクフリーなので、勝手に張っていただく分にはかまいませんよぉ~。
 リンクを希望される方はコメントまでご一報を~。

 どしどしお待ちしております~♪
 

 ここで宣伝して効果あるのか?
(´∀`)


 

 
わかんにゃい(`・ω・´) 次回は久々に流星デッキ考察でもしてみたいと思ってます。

拍手[0回]

PR

三国志大戦2プレイ日誌 その17

 本日は「三国志大戦2」をプレイするためいつものように「モナコ」へ行ってまいりました(゜∀゜)

 最近は「モンスターハンターポータブル2nd」や「信長の野望online」にお熱だったことや、仕事のシフトの関係もあって、本当に久しぶりな感じがします。


 それでは本日の戦績発表です(゜∀゜)ノ


   グラニフの対戦戦績

 
 戦績 全国  10戦5勝5敗 勝率50.0% (徳5→6)




 どうもグラニフです。

 なんとか徳を6に戻すことができましたが、徳6に戻ってすぐに連敗したところで本日は終了しました。

 久しぶりながらも動き自体は悪くはなかったのですが、デッキ相性をカバーできるだけのスキルがない私には、呂布ワラなどに完敗。

 最後に当たったデッキなのですが、最後には落城してしまったのですが、とても珍しいデッキだったので紹介しておきます。

  対戦相手のデッキ

  (UC)李通    馬 武3 知3  勇 連    「神速戦法」

  (旧R)曹操   馬 武7 知6  魅      「特攻の大号令」

  (R) 司馬懿  槍 武4 知9  伏        「攻守自在」  

   (SR)龐徳      馬 武8  知4    勇        「特攻戦法」

   (R) 楽進    馬 武4  知3            「魏武の強兵」

     総武力24 総知力25 防柵0枚 伏兵1体

 旧Rの曹操の知力がわからなかったのですが、現行バージョンよりも低かったような気がしたので6にしときました。ご存知の方はコメントくださいませ。後で修正しますのでm(_グ_)m

 R曹操を使用していることも珍しいのですが、実際、どのカードの計略も使用しやすいものが多く、少しでも押し込まれると「特攻の大号令」を喰らってしまうため、防御を上手くこなさないといけなかったのですが・・・



 何はともあれ、徳も6上がれたことも嬉しいですが、何より久しぶりに三国志大戦をプレイしたことが一番嬉しかったかもしれません。

 

 次は徳7を目指して、さらには覇王をめざして頑張っていきたいと思います(*^-゜)b

拍手[0回]

信長の野望 プレイ日記 その2

 本日は久しぶりに「信長の野望online」(以後:信on)をプレイしました(゜∀゜)



 どれだけ久しぶりなんだよw毎月プレイ料金払ってるのによぉw(´∀`)


 
 
・・・(:゜Д゜)コーエーが今後も信onシリーズを発売できるように先行投資してるんだよ!!




 だったらコーエーの株でも買って貢献しろってのw
(´ー`)y─┛~~




 (´゚Д゚`)株買ってもゲームプレイできねぇだろうが!!



 どうもグラニフです。

 今日は「破天の章」から実装された「楽市楽座」を実体験するべく、私が所属する足利家の本拠地である山城(現京都)に戻ってまいりました。「楽市楽座」という言葉は、みなさんもきっと歴史の授業で習ったことがあることでしょう。
 信onにおける「楽市楽座」とは「委託販売システム」的なものとなります。

 信onでは、プレーヤーがアイテムや武具などの商品を、他のプレーヤーに販売する場合には、必ず自分で売り子をして販売しなければなりませんでした。「FINAL FANTASY11」のようにバザーといったり競売所のようなシステムはなく、そのため、自分で相手と直接やりとりをしなければいけなかったので、欲しい商材や武具を探すのも必死なものでした。

 今回実装された「楽市楽座」は、自分のルーム(信onでは屋敷と言います)に抽選(明確には入札制)でNPCの売り子を1週間配置することができ、その売り子に一週間の間、販売可能な商品を預けておくことで自分がオフラインのときでも代理販売してくれるのです。

 私も早速、生産用キャラクターに屋敷を持たせて、お部屋の内装などをいろいろと変更しましたよ(`・ω・´)売り子の入札も、過去の落札価格などを参考に入札しました。後は次のメンテナンスを待つばかり。

 私の嫁も信onをプレイしているのですが、嫁がこの「楽市楽座」を利用したところ、意外と売れていたので、私も期待して始めたわけなのです。

 「破天の章」が発売してからというもの、全然信onを堪能していないので、「楽市楽座」をきっかけに信onもプレイしていかなければと再認識・・・(`゜∀゜)=3


 というわけで本日は、2ndキャラの断片を集めるために狩りを2回ほどしてきました~!!

 断片というのはどのキャラクターにも必要となってくるのですが、信onでは、技やスキル(技能)を覚えるために、技能書を読み、そこから戦闘をこなし、修得することで初めて技能がつかえるようになってきます。技能書は各職業の寄合所でもらえるのですが、上位技能に限っては、この断片というものがないと技能書をもらえないのです。断片には「楮」・「雁皮」・「三椏」と3種類あり、各断片は壱~五までの全15種類存在します。
 必要な上位技能に応じて各断片の壱~五が指定された枚数ずつ必要なため、上位技能は覚える前の断片集めからとても面倒なのです(´・ω・`)


 その面倒な作業的内容を、生産キャラ以外は通らないといけない道ではあるものの、こういった「やらされている」感じのパーティは総じて盛り上がりもありません。もちろん私のテンションも低く、あまり会話もありません・・・

 

 でも越えなくてはいけない壁・・・

 
 淡々と仕事をこなしていると急に!? Σ(゜Д゜:)ハッ!!




 「うわ~~~~ん!!」



 一人目の子供がなぜかおお泣きを始め、約1時間も駄々をこねていたため、さらにテンションも下がり、プレイ自体にもむらが出始め、最後のほうはグダグダな感じで終了しましたorz

 まだまだ断片集めも頑張らないといけないので、たまの休日には頑張ってプレイしようかな(゜∀゜)ノ

拍手[0回]

ハンター日記 その6

 ハンターランクも4になり、上位クエストを受けれるようになったため、ひたすら上位素材を集めつつクエストをこなす毎日です。(゜∀゜)ノ ヤー!!

 私の仕事場においても、そろそろモンスターハンター初心者組が徐々にプレイのコツをつかんできたこともあり、ハンターランクを上げるお手伝いなどをしておりますよ。
 とはいったものの、私はもっぱら回復担当なので、戦力的にはさほど貢献できる者ではありません。orz

 本日もお手伝いで、一人のプレーヤーのハンターランクを2から4へあげちゃいました。(゜∀゜)>


 ここで私が働くお店のプレーヤーと装備をちょっと紹介してみますね。でも名前は勝手に書き込めないので「ハンター1」などで書き込みます。

  我が職場のハンターリスト(3月1日調べ)


          ハンターランク     主な装備      グラニフ的強さバロメーター

  ハンター1       5          大剣・太刀       120(ドスでも桁外れなランクだった)

  ハンター2       5          片手剣・双剣      100(絶対王者的存在)

  ハンター3       4?         ランス            96(ミスターバランス人間)

  ハンター4       4?         太刀・ガンランスetc  96(多彩な武器使い)   

  ハンター5       4          太刀            95(飽きるとやめちゃうけどうまい)

  ハンター6       4          太刀            94(私たちのランクを上げてくれる)

  graniph        4          弓             32(弓が当れば喜んでます・・・)

  ハンター7       4          ボウガン         33(未経験ながら熱心にプレイ)

  ハンター8       1          片手剣           21(1人プレイが怖くて出来ない)

  ハンター9       1          太刀           21(後発デビューの遅れを取り戻す)

  ハンター10      1          双剣・大剣       34(時間に追われほとんど未プレイ)

  ハンター11      1          双剣・太刀        7(回復を知らない無鉄砲者)

  ハンター12      1          不明           18(本体の故障により早期戦線離脱中)

  ハンター13      不明        不明           70(秘めたる力も謎のベールに)

  ハンター14(水銀)  1          不明(未プレイ)    ??(まだ所持されていません)    

  
 と沢山のプレーヤーが毎日のようにセコセコと頑張っております。沢山のプレーヤーと遊ぶことで、このゲームを堪能できるのではと私は思うのですが、みなさんはどうですかぁ?

 

 毎回、多人数プレイを進めてるけどなんで?w(´∀`)




 
1人じゃあんなバケモノ共に勝てないもの・・・=□○_カイフクヤククダサイ




 どうもグラニフです。

 きっと早い方だと、既にハンターランクも6とかになっているのでしょうねぇ。私も早く新たなフルフル装備をほしいのですが、ハンターランクを5にしないと上位フルフルにもいけないので、当分はお預けです。

 プレイ開始からずっと弓一筋できているのですが、最近やっと「パワーハンターボウⅡ」を生産できるようになりました。属性のついた武器も多数つくれそうなのですが、気になることがあります。
 純粋に攻撃力が高い弓と、攻撃力が若干劣るものの属性値がついている弓だとどちらが良いのでしょうか?弓に限ったことではないのですが、敵の相性によって、高い攻撃力の武器よりも遥かに属性値の方が良いのであれば、いろんな属性の武器を持とうかと考えております。

 誰か教えてぇ~~(゜Д゜:)




 仕事場の仲間に聞けば早いだろうがw
(´∀`)



 確かに・・・_| ̄|○ililil
 

拍手[0回]

めんま

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

天使ちゃんマジ天使

ビジュアルアーツオフィシャル通販サイト VA購買部

プロフィール

HN:
グラニフ
性別:
男性
職業:
超平和バスターズ
趣味:
めんまグッズ収拾
自己紹介:
   
   三国志大戦3

   1st 
  
   チーム 逢坂探題
   君主名 グラニフ0(ゼロ)
   ランク 覇者 (証57 声望30%)
   称号  史家
   戦績 1755勝 1568敗 208分

   勝率 52.8%
   最大連勝数 17連勝

   張昭 (UC)
   谷利 (R)
   程普 (UC)
   呉国太(R)
   貂蝉 (SRorLE(大戦2)
   顧雍 (C)

   戦国大戦

   1st

   チーム名 無所属
   君主名 グラニフ

   Aimeが統合できずにデータが
   閲覧できません。

   村上 武吉(R)
   佐田 彦四郎(R)
   福原 貞俊(C)
   児玉 就方(UC)
   桂 元澄(C)

   WCCF

   1st

   監督名 
   IC見ないと判りません。
   チーム名
   IC見ないと判りません。
   
   戦績
   
   フォーメーション 5・3・2
   
   選手一覧
  
   カーン(GK)
   ブレーメ(LSB)
   バドシュトゥバー(CB)
   メッツェルダー(CB)
   フンメルス(CB)
   ラーム(LSB)
   マテウス(DMF)
   エジル(OMF)
   リトバルスキー(RMF)
   クリンスマン(CF)
   ポドルスキー(CF)

   控え

   ロスト(GK)
   ケール(MF)
   コンテント(DF)
   検討中
   検討中
   

フリーエリア

ブログ内検索

カウンター

カレンダー

最新コメント

Copyright ©  -- グラニフのすこやか人生設計 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]