最近全くといっていいほどプレイしていなかった戦国大戦を久々に再開!!
 三国志大戦がオワコン気味なので、そろそろ移行すべきなのかと思い、本日から戦国大戦を再開しました。
 とはいいましても、新しいカードや特技は全く知りません・・・
 またカードも全く持っていないので、Ver1.0のカードだけでプレイしなくてはなりません。
 全国での合計コストもいつの間にやら9.0になっているのにもショックを隠せない位置いていかれてますが、群雄伝を3回プレイして引いたカードも用いて作ったデッキがこちら。
 グラニフ的「戦国大戦に移っても使うデッキは同じかい!!!」デッキ
 (SS)阿国      弓 武2  統7 魅    「おなら体操」
 (R) 丸目 長恵  槍 武10 統1      「活殺剣」
 (R) 斉藤 義龍  弓 武9  統6 柵    「大蛇の睥睨」
 (R) 三好 長慶  弓 武8  統9 制 魅 「混沌の匣」
 総武力 31 総統率23 防柵1枚 伏兵0体
 ようするに傾国デッキですね・・・OTL 進歩ねぇなぁ
 どうもグラニフです。
 そしてお久しぶりです。中々書き込む時間がなくて、折角見に来てくださっている方には申し訳ない限りです。
 話を戻しますと、また傾国デッキみたいなモノでプレイしているわけですが、今回は結構攻めています。
 戦国大戦は守るだけで勝てるほど楽なゲームでは無いので、ちゃんと攻めあがってプレイしている次第です。
 本日の戦績は5勝1敗と久々にしては結構勝ててたかなぁって印象です。
 まぁ今流行の島津デッキには当たらなかったのも幸いですね。
 ただ、武力アップのカードが一枚も無いので、斉藤義龍だよりになりそうです。
 久々にプレイして調子がよかったですが、まだ正4位グループなのでこんなものでしょう。もっと上位に上がっても勝てればいいのですが、今のデッキのままだとむづかしいですから、当面はカードほりほりの毎日でしょうね。
 
 [0回]
[0回]