忍者ブログ

グラニフのすこやか人生設計

私、グラニフが日々の生活の中で触れ合ったゲームやおもしろいことについてダラダラ語るブログです

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三国志大戦3プレイ日誌 その32

 えっと2日ほど前に、出勤前に三国志大戦をプレイしてきました。場所は最近近いのでプレイに行っている「セガワールド福田」。
 店内はきれいで、昼間は比較的落ち着きを放っているので、お昼のプレイならばここは最適だなって思っています。

 前回は3品昇格戦を目前にして、旧転落させてしまい、今回はそれを取り戻すためのプレイだったのですが、
ふたを開けてみると結局、武勇が1か2くらいしか進んでいなかったと言う結末w


 戦績が今回わからないので、割愛させていただきますが、多分4勝6敗とかその辺りです。


 ここ2戦どうも勝ちきれないんです。戦略がビタっとはまる時もあれば、グダグダに終わるときもあって、どうもうまくいきません。

 騎兵と槍兵という兵種を同時に上手く使えてないのもその要因ですが、私、基本的に麻痺矢以外の号令を長期にわたって使用したことがないので、全員で上がる時の配置やラインの上げ下げがとても下手なんだと思います。
 あと、相手が攻めあがってきてから出城していることが多く、ライン中盤での動きも雑です(:´▽`)
 
 さらには初期配置もあまり当たらない始末w

 初期配置を外してしまい、伏兵が出てこないで、中盤以降を迎えてしまっているケースもあって、まだまだだなぁって思いながらも、八卦自体は楽しいなぁって思っているので、スキルアップが当面の課題です(^-^)

 デッキは八卦のままとしても、デッキの中身を変えてみる必要があるのではないかとも考えたり・・・


 張飛→魏延にしたり、それに合わせて趙累→夏侯月姫か龐統、もしくは廖化。夏侯月姫採用ならば徐庶を関平といった具合にいろいろ変えてみるのもありかなぁって思ってます。

 今検討中なのが、車輪八卦デッキです。


  グラニフ的八卦デッキ候補 「車輪八卦デッキ」

  (UC)法正    馬  武4 知8  伏        「車輪の指揮」

  (SR)諸葛亮   槍  武3 知10 伏 魅 募   「八卦の戦計」

  (UC)張飛    槍  武9 知1  勇         「強化戦法」

  (UC)関平    槍  武6 知5  募          「長槍戦法」

  (R)  徐庶    馬  武4 知9  伏        「落雷」

   軍師カード  (C)麋竺 

     総武力26 総知力33 柵0枚 伏兵3体

 いろいろ相手を変えてみたのですが、一騎打ちを考えると勇猛持ちは一人はほしかったのと、車輪の指揮の恩恵を考えると最低でも3体は槍兵がほしかったのですが、幸いして諸葛亮は槍兵なので、これで3体は確保でき、ついでに欲張って落雷と騎兵がもう1体はほしいなぁと思い、2コストを1枚にして、1.5コストの間平と徐庶を投入した次第です。

 あんまり強そうじゃないのが笑えるwwww


 開幕が大変ですね、このデッキ。伏兵でないのがせめて騎兵ならば序盤のけん制になるのですが、槍兵2体なので、弓連環とかに当たれば即撃沈の恐れありでしたw


 どうもグラニフです。

 なんかいいデッキが浮かべば良いんですけど、使われてないカードって早々ないですしねぇ(゚Д゚)


 でもUC法正は面白い存在。過去に車輪デッキが猛威を振るった経緯はないので、ここらで活かしてみるのもありではないでしょうか。SR関羽と混ぜてみるのも面白いかもしれませんね。

 いろいろデッキも考えてみないと三国使用の脳みそが駄目になっちゃうので、こんなヘンテコなデッキでもどんどん考えて行きたいです。

 さぁて今日は休みですが、起きれそうに無いので、明日にでも三国志にいきましょうかねぇ~。

拍手[0回]

PR

ここのところお熱なもの

 まぁ人間、毎日楽しいことがあるわけじゃないので、ネタなんて尽きるものです。

 もちろんネタ作りってわけではないですが、いろいろなゲームをプレイしては「これはブログに書けるかな?」なんて考えたり、日常の出来事の中から「これは面白いかも」なんて、ネタ探しをざらではあります。

 ここのところ、頻繁にPS3が稼動しております。でもプレイしているのはPS2のソフト。



 まだPS3のソフトで根を張ってプレイできるソフトはないのかもしれません(:^-^)



 さて、私が最近購入し、再燃しているゲームはPS2ソフト「プロ野球チームをつくろう!3」(以後やきゅつく3)です。


 来週にはDSで新作がでるにも関わらず、今更ながらPS2でプレイを開始。前回のデータは使わず、また1年目からのスタートです。


 「プロ野球チームをつくろう」とは?(自分の中の記憶)

 セガサターン辺りで初めて発売され、ドリームキャストでは看板タイトルの1つに。基本的なゲームスタイルは球団オーナーとなり、チームを運営し、日本一・世界一を目指すというゲームです。
 また地域発展などにも手腕を見せたりと、野球以外の楽しみもある経営シミュレーションゲームです。

 ※姉妹作品:プロサッカーチームを作ろうシリーズ

 といった感じです。野球ゲームとして野球自体をプレイすることはなく、監督のように選手交代やバントの支持などはできますが、スポーツゲームとしてのアクション性は皆無です。
 故に野球をプレイしたいという方にはお勧めできません。

 このやきゅつく3なのですが、発売した時期がオリックス・近鉄の合併問題で揺れているころの作品であるため、オーナー会議なるものがあり、そこで翌年のレギュレーションなどを変更できるなど、ifなプロ野球の世界を楽しめる作品です。
 この年から参戦する楽天も入っており、現状のチーム体制でプレイすることはできます。ただ、阪神不動の抑えである藤川はまだ中継ぎで大して能力も高くなく、マー君といった次世代のスターもいません。
 また面白いのは現在40歳でバリバリに活躍している楽天・山崎選手の能力は超がつくほど衰退していますw

 それでも、このゲームを今一度プレイしようと思ったきっかけは、、、





 「好きだから」それだけです(´▽`)



 ひねりなしかよ(´ー`)y─┛~~

 

 シミュレーションゲームが好きな私にとって、スポーツゲームでシミュレーションができるなんてありがたい話です。
 その上、好きなチームでプレイでき、往年の名選手などもチームに入れれるとあれば、楽しさが増すばかり(゚▽゚)

 昔の野球データとかかじりついて見るタイプの人にはお勧めなソフトではないでしょうか。





 どうもグラニフです。

 そんなわけで、このやきゅつく3をプレイし始めたのですが、ほかにも昔のソフトを最近立て続けて購入しております。
 話題作りは欠かしませんよ(*^-゜)b


 ネタが無いから無理やりプレイしているとか言わないで(*´3`)

 さて、明日は出勤前に三国志大戦に行こうかと思っております。前回は、どうも勝ちきれない結果だっただけに、明日は挽回したいなぁって思っております。

 あと、そろそろ本格的に個人のチームを始動させようと考えております。まぁそんなこといって半年くらい経ってるので、また先延ばしになったりしそうですけど~。それでは~

拍手[0回]

三国志大戦3プレイ日誌 その31

 本日はお休みだったので、地元に戻って美容室へ。


 嫁がパーマとカラーを入れるということなので、その間に私は地元のゲーセンまで足を運ぼうと思い、車を走らせることに。

 まず向かったのは私の京都時代のホームである「アミューズメントスクエアモナコ宇治」。

 私が始めて三国志大戦を始めて、ここでいろんな君主にプレイスキルを磨いてもらったこともあって、私にとっては三国志大戦の聖地とも言える場所。



 が!?




 
 売場改装のため、しばらく休業いたします・・・

  
   _, ._
   ( ゚ Д゚)ハァ?
 
 こんなときに改装とはなんとも都合の悪いお話・・・


 仕方なく場所を変えることに。嫁のパーマの時間は1時間くらいと言っていたので、あまり遠くまではいけません。ということは行けるとすればビバーチ久御山かキョーイチアミューズメントパークのどちらか・・・


 とりあえず何度か通ったこともあるキョーイチに行くことに。


 早々に到着し、三国志大戦の筐体に向かうと・・・

 「誰も座ってない・・・」orz


 まぁ平日のお昼時ということもあるので、仕方ないと言えば仕方ないのですが、それにしてもお店自体も閑散としていて、ここは営業していて儲かっているのか?と疑いたくなるほどの有様・・・



 まぁ空いている事自体は、私にとっては好都合なので、早速筐体に座ってプレイ開始。


 多分、店舗自体のメンテナンスもあるとは思うのですが、筐体のカードの読み込みが悪く、また筐体自体も手垢でいっぱい・・・

 私はその手垢を詰めやスリーブでゴシゴシして、なんとか読み込ませるも、不安な感じ。


 で結果なのですが、今回は時間の都合もあって4戦だけしたのですが、全試合にダメージ計略持ちがおり、また号令をつんだデッキだったので、八卦3体掛けか囮1体でダメージ計略を使わせるかの2択だったのですが、ここでダメージ計略を使用させて士気差を作ることを選択。これが裏目にでてしまい、結果はこんな感じに。


  グラニフ0の対戦成績

  戦績 4戦0勝3敗1分 勝率0.0%  (品変動無し 武勇不明)



 なんともお粗末な結果に。もう少しプレイしたかったですが、時間の都合もあり、美容室に戻ることに。


 そのあとは京都の店舗に寄って、同僚に挨拶したりと京都探索を行い、大阪に戻ることに。


 大阪に戻り、そのあともう一度三国志大戦をプレイしに行こうと思ったのですが、子供の誘惑に負けて、結局行かずに寝てしまいました。

 って1勝もしてないって・・・とは思いましたが、三国志大戦に行かなかったことで子供も大喜びだったので、まぁそれはよしとします。


 できれば明日、出勤前にいければ行きたいのですが、多分起きれないので、次回は未定です。


 早く3品に戻りたいのになぁ~=□○_

拍手[0回]

疲れて・・・そして寝たい

 只今朝の6時です。


 今しがた帰宅しました・・・=□○_


 今日はお休みなので、地元の京都まで戻って、美容室に行ってきます・・・

 予約は朝の10時です。



 おきれるのでしょうか・・・



 どうもグラニフです。

 ついでに京都で三国志大戦としゃれ込みたいのですが、果たして眠い身体をこすって3品に昇格できるでしょうか~。


 とにかく頑張ります。

 はぁ~休みもろくに休まらないです・・・

拍手[0回]

めんま

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

天使ちゃんマジ天使

ビジュアルアーツオフィシャル通販サイト VA購買部

プロフィール

HN:
グラニフ
性別:
男性
職業:
超平和バスターズ
趣味:
めんまグッズ収拾
自己紹介:
   
   三国志大戦3

   1st 
  
   チーム 逢坂探題
   君主名 グラニフ0(ゼロ)
   ランク 覇者 (証57 声望30%)
   称号  史家
   戦績 1755勝 1568敗 208分

   勝率 52.8%
   最大連勝数 17連勝

   張昭 (UC)
   谷利 (R)
   程普 (UC)
   呉国太(R)
   貂蝉 (SRorLE(大戦2)
   顧雍 (C)

   戦国大戦

   1st

   チーム名 無所属
   君主名 グラニフ

   Aimeが統合できずにデータが
   閲覧できません。

   村上 武吉(R)
   佐田 彦四郎(R)
   福原 貞俊(C)
   児玉 就方(UC)
   桂 元澄(C)

   WCCF

   1st

   監督名 
   IC見ないと判りません。
   チーム名
   IC見ないと判りません。
   
   戦績
   
   フォーメーション 5・3・2
   
   選手一覧
  
   カーン(GK)
   ブレーメ(LSB)
   バドシュトゥバー(CB)
   メッツェルダー(CB)
   フンメルス(CB)
   ラーム(LSB)
   マテウス(DMF)
   エジル(OMF)
   リトバルスキー(RMF)
   クリンスマン(CF)
   ポドルスキー(CF)

   控え

   ロスト(GK)
   ケール(MF)
   コンテント(DF)
   検討中
   検討中
   

フリーエリア

ブログ内検索

カウンター

カレンダー

最新コメント

Copyright ©  -- グラニフのすこやか人生設計 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]