本日もみんなで「モンスターハンターポータブル2nd」をプレイ(^-^)
本日は新たな新人プレーヤー育成のお手伝いを兼ねてイャンクックという序盤の登竜門となるモンスターと、念願の「アルビノの中落ち」獲得のため、フルフルの討伐に行ってまいりました。(゜ー゜)ノ
序盤はイャンクックの討伐を中心にプレイし、新人プレーヤーにモンスターハンターの世界を堪能してもらいつつ、大型モンスターへの対処法を学んでもらいました(*^-゜)b
とはいったものの私も相変わらず学ぶ事だらけなので、一緒に修行していたのですが・・・(:´Д`)
おまいさんが人に教えるなんて100年早いねw
(´∀`)
教えれるようになってもお前だけには教えねーよ!!\(`Д´)/
どうもグラニフです。
会社では「モンスターハンターポータブル2nd」が空前の大ヒットとなり、現在では15名もプレイしております。その中で私だけが唯一「弓」を使用しており、この先「弓」の使用者がいそうにないので、上級者になってと誰にも教えるような状況は来そうにありませんw
話は戻りますと、とりあえずイャンクックを数回狩り、「アルビノの中落ち」を獲得するべく、フルフルへ今日も行ってまいりました。
ルーキーを引き連れてのフルフルであったため、クエスト失敗になることもしばしば・・・
それでも諦めずにフルフル討伐に向かって3戦目・・・ついに来ました!!!
中落ちカルビ!? (:゜Д゜)
もとい「アルビノの中落ち」をゲットすることができました~♪これでやっとフルフルシリーズの装備を完成させることができました。
なぜここまでフルフルシリーズを集めたかったと言いますと、フルフルシリーズの特徴として、スキルの中に「広域」というスキルがあります。この広域とは自分が回復をする場合に、同じフィールドにいれる見方の体力も一緒に回復できるという優れものです。
弓である私は、敵に飛び込むことも少ないため、仲間のライフなどをみている余裕もあるので、この広域のスキルを活用できれば、サポート役としてうまく立ち回れるのではないかと考えております。サポートに徹していいるだけではいけないので「弓」での戦闘方法もしっかり見につけることが必要ですね(*^-゜)b
「弓」での戦闘方法をしっかり身につけることができれば戦うことも可能であるといわれたので、しっかり戦闘方法を実につけ、弓サポートというあまり見かけないパターンでもパーティプレイにおいても十分活躍できるようになりたいと思います(*^-゜)b
まずはフルフルシリーズの装備をそろえることができたので、次はフルフルDシリーズの装備にチャレンジしたいと思っております。このフルフルDシリーズというのは「フルフル亜種」というフルフルの色違いのモンスターがおり、そのフルフル亜種から獲得した素材を基に作成したものがフルフルDシリーズです。
フルフルシリーズよりも防御力が少ないものの、スキルを発動させるための、装飾品をとりつけるスロットの多さがウリのようです。この装飾品とスロットについてですが、いずれお話したいと思います。
本日は仕事が休みなので、ちょっとお出かけしてまいりますね(*^-゜)b
あとフルフルDシリーズの作成ができればと考えております。ではでは~♪
[0回]
PR
COMMENT