忍者ブログ

グラニフのすこやか人生設計

私、グラニフが日々の生活の中で触れ合ったゲームやおもしろいことについてダラダラ語るブログです

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

F1に感動。

 私はF1が大好きで今年のF1も全戦録画(HDDレコーダーに録って)で拝見しました。


 根っからの北欧人ドライバーのファンで、ミカ・ハッキネン、ミカ・サロ、キミ・ライコネンと無口で淡々と仕事をこなすタイプのドライバーに哀愁を感じます。


 なんでしょうか、負けたときとかってどのドライバーも決してくじけないんですけど、北欧人ドライバーだけは妙に悲しそうな顔してる風に思えるんですけど、私だけでしょうか?(゚∀゚)




 おまいさんだけ(´ー`)y─┛~~



 今年も現役F1ドライバーであるキミ・ライコネンを断然応援しておりましたよ。個人的にはマクラーレンのファンなのですが、今年はキミ・ライコネンのいるフェラーリを応援しちゃいました(*^-゜)b


 まだ結果を知らない方もいらっしゃるかもしれないので、結果は伏せて起きますが、個人的に最終戦はハッスルしちゃいましたね~!!
 来年もあんな白熱したバトルが見れることを楽しみにしています。


 話はちょっと飛びますが、今年の最終戦、日本人で初となるF1フル参戦ドライバーである『中嶋悟』氏の息子『中嶋一貴』がウィリアムズ・トヨタよりスポット参戦し、日本人では初となる親子でのF1ドライバーが誕生いたしました。

 幼きころの私がF1に興味をもったのは、彼の父『中嶋悟』氏の走りをみていて、小さいながらに感動を覚えたことが始まりです。
 あれから20年もの月日が経ち、私があこがれたドライバーの息子がF1という舞台を走る姿を見れるとは、なんとも不思議なものです。

 


 どうもグラニフです。

 これからドライバー達は来年のF1のシートをめぐり、オフシーズンも大忙しなことでしょう。できるならば、来年は『中嶋一貴』がフル参戦し、父に勝るとも劣らない走りをしてくれることを祈るばかりです。


 5ヶ月もすれば、また新たな戦いが始まります。ぶっちゃけ、この5ヶ月が待ち遠しいんですよねぇ~~~。野球もサッカーもそうですけど、オフシーズンってホント長く感じちゃいますよね!!


 3月に早くならないかなw

拍手[0回]

PR

朝から三国志。

 タイトルどおりですが、今日は朝から三国志にいこうと思っております。仕事が休みというわけではないのですが、次の休みがちょっと遠いので、無理やり朝から三国志をプレイしに行こうという魂胆です(^∀^)


 こんな時間まで起きていて私、大丈夫なんでしょうか・・・なんて思いますが、まぁなんとかなります。1日くらい無理しても大丈夫でしょう(´∀`)



 どうもグラニフです。

 
 ってことでもう寝ますw寝ないときっと起きれませんw


 明日は三国志をたくさんプレイしてから仕事に向かいたいと思います。頑張らなくては!!

拍手[0回]

三国志大戦2プレイ日誌 その72 緊張

 今日はお仕事がお休みだったので、夜から三国志へ。私の仕事の後輩が三国志を始めたいということなので、一緒にプレイに行きました(゜▽゜)

 レクチャーしようとしたのですが、彼が選んだ兵種はなんと騎兵・・・


 とりあえず攻守自在デッキを作って、与えてみたのですが、やはり初心者には騎兵が難しかったのか、1体だけが動いて、後は立ち止まってしまう始末・・・orz

 私自身、騎兵離れていないので、拙い動きではありますが、騎兵の扱いについて教えて見ることに。


 私が3体の騎兵を扱い、後輩は1体の騎兵に専念してもらったものの、やはりどれがどのカードなのかを把握できていないこともあって、まだまだ飲み込めていないご様子。

 私が騎兵の動きをみせるべく、彼の君主カードでしたが、私一人でプレイを開始。



 (*゚Д゚)ノノ□  シュッ!!


 シュシュッ!!   ヾ(゚Д゚*)


 勝利~♪


 当たり前です。騎兵が使えないといっても、一応は覇王クラスのプレイヤーですから、負けるわけには行きません。このプレイを見てもらってもイマイチ騎兵の原理がわかってもらえなかったので、私は私でプレイ開始w



 放置かよ(´ー`)y─┛~~




 どうもグラニフです。

 今日は傾国のみのプレイでしたが、盆ミス連発です。

 最初は3連勝で終え、前回の6連勝から引き続き9連勝と中々の感じ。このあと2枚人馬デッキに押し込まれ1敗して連勝もストップ。
 ここで1人のプレイヤーさんがプレイを見せてほしいとのことだったので、断る理由もないので快諾。



 ぶっちゃけ緊張しました(:゚Д゚)


 まぁ以前もお話しましたが、人が見ていると私てんで駄目です。そろっと気づかないで見られているのは、まぁ気づいていないので平気なんですが、『見る』・『見てる』という宣言が妙にプレッシャーになります。

 いいところ見せたいという気持ちもありますしね(*^-゜)b 

 初戦に疾風趙雲を主軸とした援兵デッキに対して下手な動きが続き、落城負け。この後、1勝するものの、迎えた3戦目呂布ワラデッキだったのですが、ここで大きなミスを・・・





 攻城ダメージを見間違えて敗北・・・=□○_


 自分自身は勝っているとばかり思っていたのですが、全然勝っておらず、また勝利するチャンスが何度もあったのに、攻城ダメージに気づいていなかったため、自ら勝利を捨ててしまうことに・・・


 このあと、閉店時間が迫っていたのですが、見ていたプレイヤーさんがどこかに行かれたので、もう1戦だけプレイしてみることに。




 あら勝てますね。やっぱり(´∀`)



 緊張には勝てないのですね。私・・・

  グラニフ0の対戦成績

  
戦績  8戦5勝3敗0分  勝率62..5% (徳変動なし)


 今週はお休みが少ないので、当分三国志にはいけませんが、いけるならば仕事前に行ってこようかなって思ったり。


 まぁ仕事が一番なので、起きれたら程度ですが。


 次回はしっかりとプレイしないといけません。攻城ダメージの見誤りなんてもってのほか!!みなさんも気をつけてね(*^-゜)b

  

拍手[0回]

今日は私の所属チームのご紹介♪

 どうもグラニフです。


 私は最近、三国志のチームへ所属させていただきました(拾っていただきました)。元々一人でプレイしていたのですが、折角のチームという新たな楽しみ方があるので活かそうと思い、自分でチームを一度作っては見たものの、特に人が増えるわけでもなく、やっぱり一人プレイ・・・orz

 というわけでこの場で誘ってコールをしてみたところ、二喬デッキと傾国デッキを拾っていただくことができ、チームに所属することができたわけです(*^-゜)b(詳しくは過去ログでもご覧くださいなぁ)


 チームのリーダーに許可を取ったわけではないので、あまり多くは語れませんがそこはご愛嬌。きっと快く許してくれることでしょう(´∀`)
 なぜなら私のような偏屈者を採ってくれてる訳ですから、きっと寛大な心の持ち主であることはいうまでもありませんよね?ヾ(゚▽゚)ノ

 
 まず二喬デッキの『グラニフ』が所属しているチームは『しろにん』さんが運営されている『なつメロー♪』というチームです。橿原と中心にプレイ方が多いので、奈良をホームとされている方々のチームのようです。
 私も行けない距離ではないだけに一度お会いできればと思っておりますよ(`・ω・´)

 メンバーは私を含めて現在4名と決して大きなチームではありませんが、チームの飛躍に1つでも貢献できればと思ってますが、二喬しか使わない君主カードはきっと約にはたちませんw
 1君主1デッキのスタイルでプレイしているので、そこはご勘弁をm(_グ_)m

 チームエンブレムを二喬にしてくださっているのは、きっと私へのエールであると勝手に思っております。私しか二喬使ってないんですけど、いいんでしょうか(´・ω・`)



 続きましては、傾国デッキの『グラニフ0』が所属しているチームは『銀燐』さんが運営されている『旋風の用心棒』というチーム名で、なんでもパチスロ筐体の『旋風の用心棒』からお名前は拝借したとの事で、『銀燐』さんもそこからお名前を拝借されたという筋金入りの『旋風の用心棒』好きなリーダーが運営するチームです。
 ホームは倉敷ということからも岡山を母体とするチームですね。行けない距離ではないです・・・多分・・・来いといわれれば頑張りますよ(:^-゜)b

 チームメンバーは既に覇者クラスの方で構成されており、現在私を含めて3名ですが、以前はもっと大きなチームだったのではないかと勝手に推測。
 こちらも傾国デッキしか使用しないので、きっと参考にはまったくなりませんが、既に覇者クラスでプレイされているので、実績も十分なチームです。

 チームエンブレムは呂布なのですが、どなたも使っておられる気配はありません。きっと呂布が好きなんでしょうね。もしくは以前呂布デッキだったのでしょうか(´▽`)


 チームに入って早1ヶ月を過ぎ、私のやる気は俄然急上昇中です。チームに入ってよかったなぁって思ってます。戦績も急に良くなってきてますしщ(゚Д゚щ)カモォォォン 



 私には三国志の師と仰ぐ『水銀』君主と同輩に『白魚』君主がいます。どちらもチームに所属しておりませんが、理論値の高いお二人なので、この際チームに入ればよいのになぁって思ったりしておりますが、それは私の勝手な思惑・・・orz



 話がそれてしまいましたが、幸いどちらのチームも遠い地域ではないだけに、交流ももてればいいなぁって思ってます。
 私の知り合いに『メガネやん』という君主がいますが、彼はとても精力的に他地域への交流を計っており、三国志大戦での交友関係も多く、うらやましい限りです。
 大阪にきて、私もいろいろな場所でプレイするように心がけておりますが、未だに知人も出来ず、寂しい限りです。もっと交流を持っていかないといけませんね。
 そういった意味でもチーム参加はよいきっかけではないでしょうか。


 皆さんもチーム交流大切にしてくださいね(*^-゜)b





 前も同じようなまとめ方してたな(´ー`)y─┛~~








 う・・・うるへーーー!!\(`Д´)ノ





 芸のないヤツめ(´゚д゚)、ペッ

拍手[0回]

めんま

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

天使ちゃんマジ天使

ビジュアルアーツオフィシャル通販サイト VA購買部

プロフィール

HN:
グラニフ
性別:
男性
職業:
超平和バスターズ
趣味:
めんまグッズ収拾
自己紹介:
   
   三国志大戦3

   1st 
  
   チーム 逢坂探題
   君主名 グラニフ0(ゼロ)
   ランク 覇者 (証57 声望30%)
   称号  史家
   戦績 1755勝 1568敗 208分

   勝率 52.8%
   最大連勝数 17連勝

   張昭 (UC)
   谷利 (R)
   程普 (UC)
   呉国太(R)
   貂蝉 (SRorLE(大戦2)
   顧雍 (C)

   戦国大戦

   1st

   チーム名 無所属
   君主名 グラニフ

   Aimeが統合できずにデータが
   閲覧できません。

   村上 武吉(R)
   佐田 彦四郎(R)
   福原 貞俊(C)
   児玉 就方(UC)
   桂 元澄(C)

   WCCF

   1st

   監督名 
   IC見ないと判りません。
   チーム名
   IC見ないと判りません。
   
   戦績
   
   フォーメーション 5・3・2
   
   選手一覧
  
   カーン(GK)
   ブレーメ(LSB)
   バドシュトゥバー(CB)
   メッツェルダー(CB)
   フンメルス(CB)
   ラーム(LSB)
   マテウス(DMF)
   エジル(OMF)
   リトバルスキー(RMF)
   クリンスマン(CF)
   ポドルスキー(CF)

   控え

   ロスト(GK)
   ケール(MF)
   コンテント(DF)
   検討中
   検討中
   

フリーエリア

ブログ内検索

カウンター

カレンダー

最新コメント

Copyright ©  -- グラニフのすこやか人生設計 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]