私、グラニフが日々の生活の中で触れ合ったゲームやおもしろいことについてダラダラ語るブログです
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(UC)賈南風 馬 武2 知6 魅 「厭戦の舞い」
(SR)周瑜 弓 武8 知10 伏 魅 「最期の業炎」
(C) 朱治 弓 武2 知6 「再起の擁護者」
(UC)周泰 槍 武5 知3 柵 「孫呉の武」
(R) 魯粛 槍 武4 知8 柵 「同名締結」
総武力21 総知力33 防柵2枚 伏兵1体
このデッキは賈南風を舞った後にメガ周瑜で一掃して、相手の復活を遅らせ、戦闘を優位に運ぶコンセプトだったのですが、ここで思ったのです。
(´ー`)y─┛~~「もっとてっとり早く攻城できないものかなぁ」と・・・
そこで思いついたはこれです!!
敬哀皇后デッキ
(UC)敬哀皇后 弓 武2 知6 魅 「厭戦の舞い」
(SR)周瑜 弓 武8 知10 伏 魅 「最期の業炎」
(C) 朱治 弓 武2 知6 「再起の擁護者」
(UC)周泰 槍 武5 知3 柵 「孫呉の武」
(R) 魯粛 槍 武4 知8 柵 「同名締結」
総武力21 総知力33 防柵2枚 伏兵1体
コンセプトは変わらないのですが、相手のカウントを遅らせるのではなく、相手の撤退をそのまま攻城にしてしまおうというのが狙いです。
メガ周瑜により自身の攻城もダメージを受けますが、「最期の業炎」で2体以上を撃退できれば、兵力的にも優位にたて、あとはいつものメガ周瑜と同じように立ち回り、防戦しつつダメージを与えることができるので、守りだけに徹すればよいため、扱いやすいのではないでしょうか。
賈南風から敬哀皇后に変えただけじゃねぇか\(#`Д´)/
あ、やっぱバレた?wく(゚∀゚:)
(UC)程普 弓 武5 知5 柵
(UC)諸葛恪 槍 武3 知8
(UC)小喬 歩 武2 知4 魅 柵
(R) 周瑜 弓 武6 知9 伏 魅
(R) 陸遜 槍 武5 知9 柵
総武力21 総知力35 防柵3枚 伏兵1体
流星デッキに入れやすいカードがVer2.01に集中しているため、大きな変更はありませんが、特質すべきは2本驚異的な火計による相手への牽制でしょうか。固まってくる相手には陸遜を、一斉攻城や反計持ちには周瑜と使い分けることができるので、応用が利くのではないでしょうか。槍兵の武力が若干心細いですが、諸葛恪の孫呉の守成での防衛なども流星1発で守るためには重要な計略ではないでしょうか。武力不足を補うために、陸遜を周泰に変更し、相手の号令に対応するのも手ではあります。
基本は火計頼みではあるので、素武力の低さ故に序盤から崩れるのだけは注意したいところです。
兵法はやはり連環でしょうか。柵を増やすために諸葛恪→韓当というのも手ではあります。
次回も小喬Verでの考察を行いたいと思います。流星デッキの素武力を補うデッキなども考えたいと思います。
(R) 周泰 槍 武7 知4 柵
(UC)孫桓 槍 武3 知6
(UC)韓当 弓 武3 知3 柵
(UC)小喬 歩 武2 知4 魅 柵
(旧R)孫権 弓 武4 知6 魅 柵
(C) 陸績 弓 武2 知5 柵
総武力21 総知力28 防柵5枚 伏兵0体
流星では珍しい6枚デッキです。伏兵がいないため、開幕から弓兵の後方援護が受けれるものの、総じて弓兵の武力は高くありません。槍兵は私のデッキではおなじみの周泰と孫桓です。呉軍の槍兵はこの2名が抜群だと思うのですが、孫桓を呉国太、陸績を周姫に変更して、火計の役割を変更しつつ、柵を減らさないようにする配慮をしておりますが、総武力が2下がるため、計略ありきの戦いが強いられます。
基本的には火計か孫権の「若き王の手腕」で攻防の融通をつけれるようにしていますが、総武力の低さから開幕から猛攻を食らう恐れもあるため、兵法は再起でもよいかもしれません。
守りきれればカウンターが狙いやすい6枚デッキなのですが、攻守において、周泰が落ちると高武力の敵と対等に渡り合えるカードがなくなるので、周泰の立ち回りが非常に大切になります。しかしながら、周泰は一騎打ちが起こりやすいカードなので、一騎打ちに自信がない方は、レア孫策に変更するのもありかもしれません。
とりあえず、いろいろ考えて見るものの、流星デッキというのは、他の計略とのコンボや連携が存在しないので作るのが難しいですね。また「流星招来」ではなく、「流星の儀式」であるため、柵を1枚でも多く守る必要があるのも難しいところです。柵が5枚あるとはいえ、序盤の攻防で半分以上が落ちていることの方が多いでしょうから、柵の配置も考えないといけないですね。
ちなみに、私が考察して紹介する流星デッキはいつも呉一色です。2色の流星デッキとかも思いつくのですが、呉を愛する私は呉一色で作りたいと思うため、2色以上の流星デッキは取り上げないようにしております。
でもネタがなくなってきたら取り上げたいなぁなんて思ったりするんですけどねw(゜∀゜)