忍者ブログ

グラニフのすこやか人生設計

私、グラニフが日々の生活の中で触れ合ったゲームやおもしろいことについてダラダラ語るブログです

   
カテゴリー「信長の野望online」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

信長の野望 プレイ日記 その4

 やってないわけではないのです。やってないわけではないわけで・・・

 ただ信長の野望onlineを堪能しているというわけでもないのです・・・_| ̄|○ililil 



 電源入れるだけならおまいさんじゃなくてもできるだろーがw(´ー`)y─┛~~



 以前お話した「楽市楽座」は毎週やっているのですが、さすがにそこまで・・・狩りはちっとも行ってません。私の嫁も信長の野望onlineをプレイしているのですが、もう全然抜かれてしまい、私は焦りながらもプレイをする元気もありません。

 でもこのゲームが止めれないんです(*゚ψψ゚)


 歴史が好きなのはもちろんですが、PVP(プレイヤー対プレイヤー)の合戦などが体感できるところが大きいでしょうか(`・ω・)

 合戦なんて全然いってねぇじゃねぇかw(`゚д゚)、ペッ


 どうもグラニフです。

 信長の野望はLVが上がるにつれ次のLVに必要な経験地が尋常ではない数値で、LV50から51に経験地が5000万とか必要になり、LVキャップがLV60なのですが、59から60になるには億を越えるとのこと・・・

 「そんなにできねぇよwひまねぇよw」って叫びたくなりますが、結構LV60のプレイヤーがいます・・・


 みんな暇なのかなぁ~(´・ω・`)


 おまいさんがプレイしてないだけw(゚∀゚)

 「破天の章」に入ってから陸・海・空などの新ダンジョンが登場したのですが、ここのボスが妙に強いらしく、やり応えがあるとのこと。
 陸・海・空には1・2とあり、陸1をクリアーすれば陸2と海1いけるようになり、陸2と海1をクリアーすれば、空1と海2が出てくるという風にクリアーしないと次にいけないわけですよ。そして空1と海2をクリアーすることで空2がプレイできるように・・・

 そんなの長すぎてできなぁ~~いw(`Д´)ノ


 その時間があれば三国志いっちまいますよw私は・・・


 次のアペンド出るまでにはクリアーしておいた方が良いと思うがな(´ー`)y─┛~~


 
そのうち楽市楽座ネタ以外もできるようにします=□○_パタリ


 なぁ~んて前もいってたような・・・

拍手[0回]

PR

信長の野望 プレイ日記 その3

 最近、熱心にプレイをしている信オンですが、いつも狩りにいっているわけでもなく、この間始めた「楽市楽座」の商品を補充したり、ライバルとなる他のプレーヤーの販売価格をチェックする毎日です。


 自分の屋敷を売り場とするため、お部屋作りにも勤しんでおりますよ(゜∀゜)


 信長の野望onlineのマイルーム(屋敷)は他のオンラインゲームとはスケールが違いますよぉ!!自分の役職によって異なりますが、自分が所属する国に土地を買って、そこに屋敷を構えることができるのです。土地といってもフィールド内の土地というわけではなく、町の中にいるNPCを介して、自分や他の人の屋敷にいくことができるのですが、大きい土地になるとかなりの広さです。屋敷も大きいものから小さいものまであり、土地の広さによっては屋敷を数個配置することも可能となります。

 家具などもたくさんあって、自分好みのお部屋が作れるのも、このゲームの楽しみ方ではないでしょうか。


 
 どうもグラニフです。

 私は「楽市楽座」を始めるために屋敷を新調したのですが、現在の自分のキャラで購入できる一番大きい広さの土地を購入。自分の屋敷には名前をつけることができるのです。

 

 そこで私がつけた名前なのですが、私の所属国・山城(京都)にちなんで、このようにつけました。








 「山城最高裁判所」(゚∀゚)ノ






 全然意味が解らないんだけどw(´∀`)


 
 私の屋敷は、内装が現代の裁判所のような風貌をしています。作り方によっては「遠山の金さん」や「大岡越前」のようなお裁きをする場所のようにもできますよ(^ー^)

 他のキャラの時にはそんな感じの屋敷をつくってみたいと思います。



 で狩りはいってるのかい?w(´∀`)





 
ぜーんぜんw ヘ(゚Д゚)ヘ だめだこりゃw

拍手[0回]

信長の野望 プレイ日記 その2

 本日は久しぶりに「信長の野望online」(以後:信on)をプレイしました(゜∀゜)



 どれだけ久しぶりなんだよw毎月プレイ料金払ってるのによぉw(´∀`)


 
 
・・・(:゜Д゜)コーエーが今後も信onシリーズを発売できるように先行投資してるんだよ!!




 だったらコーエーの株でも買って貢献しろってのw
(´ー`)y─┛~~




 (´゚Д゚`)株買ってもゲームプレイできねぇだろうが!!



 どうもグラニフです。

 今日は「破天の章」から実装された「楽市楽座」を実体験するべく、私が所属する足利家の本拠地である山城(現京都)に戻ってまいりました。「楽市楽座」という言葉は、みなさんもきっと歴史の授業で習ったことがあることでしょう。
 信onにおける「楽市楽座」とは「委託販売システム」的なものとなります。

 信onでは、プレーヤーがアイテムや武具などの商品を、他のプレーヤーに販売する場合には、必ず自分で売り子をして販売しなければなりませんでした。「FINAL FANTASY11」のようにバザーといったり競売所のようなシステムはなく、そのため、自分で相手と直接やりとりをしなければいけなかったので、欲しい商材や武具を探すのも必死なものでした。

 今回実装された「楽市楽座」は、自分のルーム(信onでは屋敷と言います)に抽選(明確には入札制)でNPCの売り子を1週間配置することができ、その売り子に一週間の間、販売可能な商品を預けておくことで自分がオフラインのときでも代理販売してくれるのです。

 私も早速、生産用キャラクターに屋敷を持たせて、お部屋の内装などをいろいろと変更しましたよ(`・ω・´)売り子の入札も、過去の落札価格などを参考に入札しました。後は次のメンテナンスを待つばかり。

 私の嫁も信onをプレイしているのですが、嫁がこの「楽市楽座」を利用したところ、意外と売れていたので、私も期待して始めたわけなのです。

 「破天の章」が発売してからというもの、全然信onを堪能していないので、「楽市楽座」をきっかけに信onもプレイしていかなければと再認識・・・(`゜∀゜)=3


 というわけで本日は、2ndキャラの断片を集めるために狩りを2回ほどしてきました~!!

 断片というのはどのキャラクターにも必要となってくるのですが、信onでは、技やスキル(技能)を覚えるために、技能書を読み、そこから戦闘をこなし、修得することで初めて技能がつかえるようになってきます。技能書は各職業の寄合所でもらえるのですが、上位技能に限っては、この断片というものがないと技能書をもらえないのです。断片には「楮」・「雁皮」・「三椏」と3種類あり、各断片は壱~五までの全15種類存在します。
 必要な上位技能に応じて各断片の壱~五が指定された枚数ずつ必要なため、上位技能は覚える前の断片集めからとても面倒なのです(´・ω・`)


 その面倒な作業的内容を、生産キャラ以外は通らないといけない道ではあるものの、こういった「やらされている」感じのパーティは総じて盛り上がりもありません。もちろん私のテンションも低く、あまり会話もありません・・・

 

 でも越えなくてはいけない壁・・・

 
 淡々と仕事をこなしていると急に!? Σ(゜Д゜:)ハッ!!




 「うわ~~~~ん!!」



 一人目の子供がなぜかおお泣きを始め、約1時間も駄々をこねていたため、さらにテンションも下がり、プレイ自体にもむらが出始め、最後のほうはグダグダな感じで終了しましたorz

 まだまだ断片集めも頑張らないといけないので、たまの休日には頑張ってプレイしようかな(゜∀゜)ノ

拍手[0回]

信長の野望 プレイ日記 その1

 昨日は久々に「信長の野望online 覇天の章」(以後覇天の章)をプレイしました。特に新しく実装された「覇天の章」絡みことをプレイするわけでもなく、新商品などが販売されていないかチェックをしていたところ、徒党(パーティのことです)のお誘いがあったので、伊賀の忍者砦に行って参りました。

 そこで見慣れぬ格好のキャラクターがいたのでふと質問を・・・

 

 「もしやその職業は歌舞伎者ですか?」(゜∀゜*)

 

 「ええwそうですよ~」 (*゜∀゜)

 「覇天の章」実装後、特に徒党も組まず、だらだら町を徘徊していただけの私にとって、新職業「歌舞伎者」との徒党は「覇天の章」絡みの初プレイといっても過言ではありません。

 とりあえず忍者砦の中に入り、目的地までレッツらゴ~(゜∀゜)ノ

 

 『果たして歌舞伎者とはどういった職業なのだろうか・・・アタッカーなのかはたまたサポート系なのか・・・』

 などと考えつつ(最初に聞けばいいのに)狩場へ到着!!早速戦闘へ・・・

 

 歌舞伎者をプレイヤーは戦闘中は攻撃を中心とした戦闘を行っていたので、私はアタッカーと判断しました。その後も淡々と戦闘を進め、戦闘終了。

 

 ここからが私の出番です(゜∀゜)

 私は神職という職業をプレイしておりまして、神職はサポートタイプの職業です。基本は気合(MP)の回復を専門とする職業で、その他に見方の能力の上昇や敵の動きを封じるといった行動を主とします。

 その中でも重要な仕事の一つが「与生気」です。この「与生気」という技能は、自身の生命(HP)と気合(MP)を消費することで、他プレイヤーの生命と気合を回復させるという技能なのですが、回復率は以下のようになります。

  戦闘中に与生気を使用した場合

  自身の消費生命・気合 1:1 他プレイヤーの回復量

  野外(フィールド等)で与生気を使用した場合

  自身の消費生命・気合 1:2~3 他プレイヤーの回復量

 

 と野外で使用した方が何倍も効率がよく、回復を待たずに次の戦闘が行えるという利点からも、野外で使用する技能なのです。神職は戦闘終了と共に、この「与生気」を他プレイヤーにかけ、次の戦闘に入るのです。徒党は基本7人構成で、私を除く6名に「与生気」をかけると、私の生命・気合はすっからかんです。(:゜Д゜)

 そこはいつも回復役に生命を回復してもらうのですが、

 

 私「う~ん、気合が減りすぎました。このままでは次の戦闘で気合の韻(気合の継続回復術)ができないかも・・・」(゜Д゜:)

 

 仲間「では気合の回復を待ちましょうか♪」(*´・д・)(・д・`*)ネー♪

 

 私「すみません・・・」orz

 その時でした!!??

 

 

 

 どうもグラニフです。

 いやぁ驚きましたよ。「与生気」は神職のみが使用できた技能なのですが、まさか歌舞伎者も使用できるとは!!これにより、「与生気」の掛け合いを行い、ほぼ全メンバーがMAXに近い状態で戦闘にはいれるので、神職の私にとってはとてもありがたいことです。それと共に「アタッカー」と思っていた歌舞伎者が私の中で「万能型」と位置づけられました。「与生気」とはそれほどありがたい技能なのです。

 その他にも職業ごとに「特化技能」というものがあり、1職業につき、3系統の「特化技能」が存在し、どのプレイヤーも1統計にしか進めないようになっています。もちろん歌舞伎者にも「特化技能」は存在し、早いプレイヤーならもう特化技能を所持した歌舞伎者も存在しているようです。

 昨日久々に狩りに行って「信長の野望online」の楽しさが再燃した私。また夜更かしの日々が始まるかもしれません。

 

 それよりドラマニを早く開封しろよ!!DQMのモンスターは?三国志も行ってないだろ~!(´∀`)

 それはまたそのうちに・・・許して内なる僕 _| ̄|○ililil

拍手[0回]

めんま

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

天使ちゃんマジ天使

ビジュアルアーツオフィシャル通販サイト VA購買部

プロフィール

HN:
グラニフ
性別:
男性
職業:
超平和バスターズ
趣味:
めんまグッズ収拾
自己紹介:
   
   三国志大戦3

   1st 
  
   チーム 逢坂探題
   君主名 グラニフ0(ゼロ)
   ランク 覇者 (証57 声望30%)
   称号  史家
   戦績 1755勝 1568敗 208分

   勝率 52.8%
   最大連勝数 17連勝

   張昭 (UC)
   谷利 (R)
   程普 (UC)
   呉国太(R)
   貂蝉 (SRorLE(大戦2)
   顧雍 (C)

   戦国大戦

   1st

   チーム名 無所属
   君主名 グラニフ

   Aimeが統合できずにデータが
   閲覧できません。

   村上 武吉(R)
   佐田 彦四郎(R)
   福原 貞俊(C)
   児玉 就方(UC)
   桂 元澄(C)

   WCCF

   1st

   監督名 
   IC見ないと判りません。
   チーム名
   IC見ないと判りません。
   
   戦績
   
   フォーメーション 5・3・2
   
   選手一覧
  
   カーン(GK)
   ブレーメ(LSB)
   バドシュトゥバー(CB)
   メッツェルダー(CB)
   フンメルス(CB)
   ラーム(LSB)
   マテウス(DMF)
   エジル(OMF)
   リトバルスキー(RMF)
   クリンスマン(CF)
   ポドルスキー(CF)

   控え

   ロスト(GK)
   ケール(MF)
   コンテント(DF)
   検討中
   検討中
   

フリーエリア

ブログ内検索

カウンター

カレンダー

最新コメント

Copyright ©  -- グラニフのすこやか人生設計 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]