忍者ブログ

グラニフのすこやか人生設計

私、グラニフが日々の生活の中で触れ合ったゲームやおもしろいことについてダラダラ語るブログです

   
カテゴリー「三国志大戦」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三国志大戦3プレイ日誌 その37・38

 どうもグラニフです。

 仕事が忙しいのは相変わらず・・・


 休みが少ないのも相変わらず・・・


 でも三国志に行くのも相変わらず・・・


 
 さて、私はこの先どうなるのやら・・・



 仕事は楽しいですよ。でも見合ってないと言いますか。正直なところ・・・





 もっと評価されても良くね?(`Д´)ノ


 さて、4日5日と2日連続で三国志大戦に行ってまいりました。

 ここのところ武勇等をチェックしていなかったので、数字を載せておりませんでしたが、二品昇格後、ずっと降格ラインをウロウロしておりました(:^-^)
 
 それではまず4日の結果から。


  グラニフ0の対戦成績

  戦績 9戦4勝5敗0分 勝率44.4% (品変動無し 武勇2867→2848)

  対戦結果 ××○○○××○×

 兎に角ミスの多い1日でした。落雷を狙って打ったら誰にも当たってなかったり、八卦一人掛けを狙ったら枠に入ってなかったりとミスばかり・・・
 前に1ミスが命取りになると言ってたのに、初歩的なミスの連発で、勝ち越せる内容の試合も落としてしまう羽目に・・・orz

 この日に思ったことなのですが、軍師の陣略を選んだ際に、私がよく犯してしまうミスなのですが、奥義ありきで戦いを進めてしまうという点です。

 まぁ再起を選んでいて、士気差を作るためにわざと撤退するなどといった手や、陣略の位置に相手を誘導して発動させるといった手はセオリーではあるのですが、「陣略からの必勝パターン」に持ち込もうとするあまり、プレイ自体がおろそかになってしまっていたのです。奥義を最大限活かそうとするためにそうなるのですが、それが返って敗北へと誘っているわけで・・・

 というわけで、陣略を優先せず、通常の奥義を使用することに。


 で明け5日の戦績です。


  グラニフ0の対戦成績(八卦)

  戦績 5戦4勝1敗0分 勝率80.0% (品変動無し 武勇2848→3043)

  対戦結果 ○○○○×

  グラニフの対戦成績(麻痺矢)

  戦績 1戦1勝0敗0分 勝率100.0% (品変動無し 武勇不明)

  対戦結果 ○


 ミスを減らすように心がけたのと、兵法を増援一択にしたことが、功を奏したようで、比較的戦いやすかったです。大きなミスが無かったのも幸いしています(^-^)

 二日共に入れ替え戦があったのですが、そちらは何とか踏ん張ることができ、とりあえず二品で停滞している風にも見えますが、二品ラインで戦えるということを実感しました。

 ここからが正念場ですね。

 

 書きたいことは多々あるのですが・・・

 とりあえずとても眠いので、本日はここまでとします。二品以上を頑張って目指します!!


 ではでは

拍手[0回]

PR

三国志大戦3プレイ日誌 その36

 三国志大戦カテゴリー200回記念を行う予定でしたが、都合により順延です。


 さて、昨日も三国志大戦。

 今週はよくプレイができています♪


 とりあえず戦績は不明ですが、降格危機です・・・多分、3勝5敗くらいでした・・・


 最後の試合も防御のミスで勝ちを落としてしまったのですが、まぁ入れ替え戦で踏みとどまれたので、今のところまだ二品です(汗)

 一品って遠いなぁ~。



 どうもグラニフです。

 昨日のプレイで思ったのですが、ホント今更なんですが、四品や三品の時は、1ミスしても取り返しが聞いたのですが、二品に上がり、一品の方と戦うことが多くなったためか、1ミスすると追いつけないですね・・・


 やっぱり強い人がたくさんいるなぁって思います(゚∀゚)


 だからやり甲斐もあうんですけど~。

 あと、最近の負け試合で一番多いのが、遠弓陣のデッキです。コレばっかりはどうしても対処できません。開幕でごり押ししてみても、防柵に阻まれ、また伏兵が2体いる私のデッキだと、防柵が天敵中の天敵・・・

 これは本当に困りものです。

 弓連環はまだなんとかなるんですけど、遠弓デッキは延々遠弓が続くので、槍兵が上がれなくて・・・


 もう少し対策を練らないといけないですね(:^-^)


 さて、明日から連休なのですが、多分三国志には行けないと思います。いけたとしても日曜日にちょっとプレイするくらいです。


 さて、この連休中になんか200回記念の企画でも考えようかと思います。ではでは

拍手[0回]

三国志大戦3プレイ日誌 その35 さらに短縮ver

 三国志大戦関連の書き込みが今回で200回目を迎えましたヽ(´▽`)ノ



 ですが、本日は前回以上に短縮します!!


 寝ないとヤヴァイ\(`Д´)ノ


 今日もラウンドワン。後輩とプレイ。

 初戦。いつもの八卦。相手も八卦だった気がします。平凡にプレイ。難なく勝利。でも・・・



 対戦開始の時に対戦カードを見てなくてよかった。



 なぜなら・・・



 二品との入れ替え戦だったからw


 気づいたのは残り2カウントの時。対戦相手と私の名前の間に確かに「入れ替え戦」と出ていたからw


 というわけで、初戦にして二品復帰です~~(*^-゜)b



  グラニフ0の対戦成績

  戦績 4戦2勝2敗0分 勝率50.0% (三品→二品 武勇2783→2979)

  対戦結果 ○×○×


 そこからは八卦との壮絶などつい合いの末、敗れたりと中々な結果もありましたが、一品の相手には落城寸前の敗退・・・orz

 どうもグラニフです。

 腕を磨かねばなりません。まだ元の位置に戻っただけ・・・「ここからが本番よぉ~」(こんな台詞だれか言ってたね)

 というわけで記念すべき200回目に二品復帰といういいネタを投稿できた自分に感謝!!w


 では次回かその次かに200回突破記念企画でもやりますかw


 企画は浮かばないですけど・・・=□○_

拍手[0回]

三国志大戦3プレイ日誌 その34 短縮Ver

 さて本日で三国志大戦の書き込みも199回となりました。次回で200回となります。記念になにかやりましょうか?b( ̄ー☆)グゥ~

 さて本日は、いつものようにラウンドワン(ここも短縮)までいってきましたよ顔文字(顔文字という言葉で短縮)


  グラニフ0の対戦成績

  戦績 7戦3勝4敗0分 勝率42.8% (品変動無し 武勇2799→2783)

  対戦結果 ×○×○×○×

 なんてこったない成績です。遠弓陣デッキに今のところ勝てた記憶が無いです。きっと開幕からごり押しでいけないと駄目なんだと思うのですが、いつもギリギリで逆転負けしてしまいます。

 きっと考えが甘いんですよね~。


 連環は喰らわないのですが、まぁ最期に凌ぎきれない展開が多く、遠弓の餌食になってしまってます。困り者です。
 誰か良いアドバイスを~。


 どうもグラニフです。

 今週はたくさん行けそうなので、あんまりここらでいっぱい書いちゃうと後でネタがなくなるわけですよ(:^-^)


 そういえば皆さん、コスト2大会どうでしたか?私は仕事の都合で出れませんでした。まぁ兵糧には困っていないのでかまいはしないのですが(笑)

 では明日も頑張ってきますよ!!!

 

拍手[0回]

めんま

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

天使ちゃんマジ天使

ビジュアルアーツオフィシャル通販サイト VA購買部

プロフィール

HN:
グラニフ
性別:
男性
職業:
超平和バスターズ
趣味:
めんまグッズ収拾
自己紹介:
   
   三国志大戦3

   1st 
  
   チーム 逢坂探題
   君主名 グラニフ0(ゼロ)
   ランク 覇者 (証57 声望30%)
   称号  史家
   戦績 1755勝 1568敗 208分

   勝率 52.8%
   最大連勝数 17連勝

   張昭 (UC)
   谷利 (R)
   程普 (UC)
   呉国太(R)
   貂蝉 (SRorLE(大戦2)
   顧雍 (C)

   戦国大戦

   1st

   チーム名 無所属
   君主名 グラニフ

   Aimeが統合できずにデータが
   閲覧できません。

   村上 武吉(R)
   佐田 彦四郎(R)
   福原 貞俊(C)
   児玉 就方(UC)
   桂 元澄(C)

   WCCF

   1st

   監督名 
   IC見ないと判りません。
   チーム名
   IC見ないと判りません。
   
   戦績
   
   フォーメーション 5・3・2
   
   選手一覧
  
   カーン(GK)
   ブレーメ(LSB)
   バドシュトゥバー(CB)
   メッツェルダー(CB)
   フンメルス(CB)
   ラーム(LSB)
   マテウス(DMF)
   エジル(OMF)
   リトバルスキー(RMF)
   クリンスマン(CF)
   ポドルスキー(CF)

   控え

   ロスト(GK)
   ケール(MF)
   コンテント(DF)
   検討中
   検討中
   

フリーエリア

ブログ内検索

カウンター

カレンダー

最新コメント

Copyright ©  -- グラニフのすこやか人生設計 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]