忍者ブログ

グラニフのすこやか人生設計

私、グラニフが日々の生活の中で触れ合ったゲームやおもしろいことについてダラダラ語るブログです

   
カテゴリー「三国志大戦」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三国志大戦2プレイ日誌 その55

 本日は久しぶりに前のホームである「セガワールド光明池」へ。

 もちろん三国志大戦をプレイするためです。


 前回は二喬デッキが陽玉3陰玉5と降格寸前の所で、傾国デッキは13州攻略戦2章1敗のところで終了しておりました。

 どちらも負けが許されない状態であるため、気を許せない初戦です(:゚∀゚)


 まずはいつもの如く、二喬デッキからのプレイです。初戦は涼他の混成デッキで、R龐徳の人馬一体を中心としたデッキです。開幕から一進一退が続きながらも、攻城を1発もぎ取るもの、R献帝とR龐徳に1発ずつ攻城をもらってしまい、不利な展開に。
 ここから中盤の攻防で競り勝ち、攻城付近で周泰で「男の意地」を発動させ、相手をけん制しつつ攻城へ。
また場内から出てきた龐徳や他軍のコスト1を周瑜の火計で一掃し、数発の攻城をもぎ取った結果、なんとか
勝利を収めることができ、降格をまのがれましたが、もう1戦勝利しなければ降格確定です。

 2戦目の相手は袁単のWライダーデッキです。こちらも序盤をしのぎきり、あとは終始火計を放ち、攻城差でなんかと勝利。これで降格は無くなったもの、今度は昇格をかけた1戦です。
 そんあ3戦目は教え呂布ワラデッキでしたが、こちらも終始火計で呂布を焼ききることに専念しましたが、他のカードで攻城を取られ優位にたたれるも、最後に流星将来を話し、逆転勝ちを収めました(゜∀゜)

 ということで奇跡の昇格を果たす事ができました。

  グラニフの対戦成績

  戦績  3戦3勝0敗0分  勝率100.0% (徳7→8)


  今回は、3戦して流星将来を使用したのが、1回だったこともあり、以外と攻めあがれるものだなって思っちゃったりw




 どうもグラニフです。

 続きまして傾国デッキですが、初戦で呂布ワラにあたったものの、二喬デッキでもあたったタイプと変わらなかったので終始、防衛に徹して、、傾国の舞で落城勝ちをおさめることにができました。
  2戦目は「決死の攻城」デッキと戦いましたが、最後の最後で攻城をもらってしまい、逆転負けを喫しました。

  グラニフ0の対戦成績

  戦績  2戦1勝1敗0分  勝率50.0% (13州→14州)

 全体的に2つのデッキとも調子よく、いい動きを見せていたので、次回も頑張りたいですね。

 明日も三国志の予定ですが、「セガワールド光明池」が遠くてちょっと面倒くさいんですよねw

拍手[0回]

PR

三国志大戦2プレイ日誌 その54

 昨日は久々に三国志大戦をプレイしてまいりました。(一昨日かも・・・・)

 私の新しいホームだった「アットマーク新金岡」はなぞの撤退を遂げたため、セガワールド光明池に移動せざるを得なかったのだが、あえてと思い、ラウンドワン堺中央環状店にてプレイをすることに。


 おやおやwいつもならすきまくりの三国志大戦ですが、その日は思いのほか盛況ぶり。私もプレイを待つべく、サテライト後ろのシートで座って待っていると、ものの2分程度で席があきました。


 私の前に座っていた君主さんは連コインしようかと考えていたみたいなのですが、私が着席した途端、プレイを終了してくれました(゚∀゚)マナーガヨイネ




 というわけで二喬デッキでプレイ開始です。前回、騎兵を織り交ぜた二喬デッキについてお話しましたが、今回はいつも通りのデッキでプレイしました。


 久しぶりなのに、いきなり騎兵とか使えないですしね(*^-゜)b





 このヘタレ野郎カがっw(´゚Д゚)、ペッ



 まぁ一概に間違いでは無いのかもしれません・・・早速プレイ結果の紹介です。


  グラニフの対戦成績

  戦績  2戦1勝0敗1分  勝率100.0% (徳変動なし)

 一戦目は2色人馬デッキでしたが、ギリギリ攻城差で勝利。続いてはSR陸遜とR孫権の入った「孫呉の大号令・天啓デッキ」とでもいいましょうか。とてもポテンシャルの高いデッキではあります。陸遜が貯めれば火計、貯めれば火計の繰り返しで終始中央での攻防が続き、士気計算も誤って、終わってみれば引き分けの結果に。


 ここで傾国にスイッチ。

 前回は13州攻略戦が始まったところで終了していたので、そこからのスタートです。


  グラニフ0の対戦成績

  戦績 3戦2勝1敗0分  勝率66.7% (州変動なし)

 初戦は神速デッキと対戦。序盤からぎこちない動きで、相手に良い様にプレイされて、傾国も発動できないまま、攻城リードを奪われる展開に、終盤の相手の攻撃を交わし、韓当1体を端攻城に向かわせつつ、傾国を発動させてなんとかギリギリでの逆転勝ち。
 2戦目は八卦デッキとの大戦ですが、開幕から押し込み、そのまま落城勝ち。地形が良かったのも幸いしましたね。

 3戦目はビ竺入りの蜀単4枚デッキで、終始防戦一方の結果敗退。というわけで14州に上がれませんでした。

 本日はお休みですが、またお仕事に行こうと思います。そうしないと仕事が片付かないんですよねw


 はぁ~三国志行きたいなぁw

拍手[0回]

三国志に行ってない日々・・・忘れてしまいそうw

 今日は休みでしたが、残務のため会社へ・・・


 仕事をちゃんとやっておかねば、大変なのでやっておこうと思い、いそいそと仕事をこなす私。



 休みなのにすることないんかいw(´ー`)y─┛~~





 この間無駄使いしたから三国志もいけねw(´・ω・`)




 どうもグラニフです。


 いやぁ「仁義なき青井」君主すごいですねぇ~!!徳40ですよ!!みたこともあったことも無い方ですので、あんまり触れれることでもないのですが、とにかくすごいに尽きます!!\(`∀´)ノ


 なんのデッキを使用されているのかもよくはわかりませんが、徳40なんてことができるんなら、私も二喬デッキで半分の徳20くらいなら・・・・








 できません=□○_パタリ


 とにかく40ってすごいですよねw20回徳を落としてもまだ征覇王ですよ?wもう次元が違いすぎますねw

 私もなにか強いデッキを使ったら、その高みに近づけるんでしょうか~(´Д`)


 傾国で徳15くらい・・・この辺りが私の精一杯なのかもしれませんwって結局まだ13州なんですけどwでもこのごろ思うのは、騎兵を使えないと、この先伸びることも無くなるんだろうなぁってことです。トップにいる方々はやはり皆、最低でも1体は騎兵が入っていますし、どの兵種もバランスよく入っている感じがします。

 その点、私のデッキは槍と弓のみで構成されている現状。この状況は打破しないといけないと痛感しました。
というわけで、次回から騎兵をうまく取り組んだ二喬・傾国デッキを検討したいと思います。

 今日はまだ頭の中にデッキがないので、次回までに考えておきます(*^-゜)b




 みなさんもお勧めの騎兵はいましたらぜひご一報をw私のデッキにマッチしそうな騎兵求みますm(_グ_)m

拍手[0回]

今日はたくさん書きますよ

 本日2本目~\(゚∀゚)ノ意欲的~♪




 ほざけ!!今まで書いてなかっただけだろうが(´゚Д゚)、ペッ



 昨日三国志をしていたときのお話です。上級戦器の争奪戦は、もうみなさん経験済みだと思います。私もいくつか奪取することができたのですが、その中で周瑜の上級戦器が争奪戦に出てきまして、なんとか勝利して奪取することができました。


 レアのほうかなぁ?SRのほうかなぁ~♪どっちだろ・・・(*゚∀゚)ドキドキ


 




 (: Д)       ゜゜






 そして取ったカードをみたらLE周瑜の上級戦器でしたw意味わかんねぇ~~~~~!!・・・








 ん?待てよ・・・ということは、、、




 そうなんですね。ってことはLE貂蝉の上級戦器も出てくるっていうわけですよ。まだ戦器すら取れていないだけに、一筋の光が見えた感じでした。





 どうもグラニフです。

 LEの戦器ってぜんぜん取れなかったので、通常ではでないのかなって思っていたくらいなので、朗報ではありましたね。これで俄然、LE貂蝉の戦器を狙おうと思ったので、また目標ができてやる気アップです。



 でもLE貂蝉の上級戦器って効果はなになんだろう・・・







 誰かおせーて!!(´Д`)シラベルノマンドクセ・・・

拍手[0回]

めんま

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

天使ちゃんマジ天使

ビジュアルアーツオフィシャル通販サイト VA購買部

プロフィール

HN:
グラニフ
性別:
男性
職業:
超平和バスターズ
趣味:
めんまグッズ収拾
自己紹介:
   
   三国志大戦3

   1st 
  
   チーム 逢坂探題
   君主名 グラニフ0(ゼロ)
   ランク 覇者 (証57 声望30%)
   称号  史家
   戦績 1755勝 1568敗 208分

   勝率 52.8%
   最大連勝数 17連勝

   張昭 (UC)
   谷利 (R)
   程普 (UC)
   呉国太(R)
   貂蝉 (SRorLE(大戦2)
   顧雍 (C)

   戦国大戦

   1st

   チーム名 無所属
   君主名 グラニフ

   Aimeが統合できずにデータが
   閲覧できません。

   村上 武吉(R)
   佐田 彦四郎(R)
   福原 貞俊(C)
   児玉 就方(UC)
   桂 元澄(C)

   WCCF

   1st

   監督名 
   IC見ないと判りません。
   チーム名
   IC見ないと判りません。
   
   戦績
   
   フォーメーション 5・3・2
   
   選手一覧
  
   カーン(GK)
   ブレーメ(LSB)
   バドシュトゥバー(CB)
   メッツェルダー(CB)
   フンメルス(CB)
   ラーム(LSB)
   マテウス(DMF)
   エジル(OMF)
   リトバルスキー(RMF)
   クリンスマン(CF)
   ポドルスキー(CF)

   控え

   ロスト(GK)
   ケール(MF)
   コンテント(DF)
   検討中
   検討中
   

フリーエリア

ブログ内検索

カウンター

カレンダー

最新コメント

Copyright ©  -- グラニフのすこやか人生設計 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]