私、グラニフが日々の生活の中で触れ合ったゲームやおもしろいことについてダラダラ語るブログです
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は予定通り三国志大戦をプレイしてまいりました。新しく考案したSR陸遜入りの二喬デッキも試してきましたよ(゜∀゜)ノ
まずは3rd君主「耐久神主」でその実力を試してみましたよ(*^-゜)b
耐久神主の対戦成績
対戦 全国 6戦5勝1負 勝率83.3% (4州→5州)
低州でのプレイではありましたが、「孫呉の大号令」のタイミングを勉強してまいりました。
さてここから本番です。勉強もほどほどにして、グラニフで試してみましたよ~。
どうもグラニフです。
ここからSR陸遜入りの二喬デッキといつもの二喬デッキの戦績を発表いたします。
グラニフの対戦成績
SR陸遜バージョン
対戦 全国 3戦1勝2負 勝率33.3%
通常二喬デッキ
対戦 全国 9戦3勝6負1分け 勝率33.3% (徳11→徳9)
SR陸遜デッキでの戦いがまだなじんでいない感もあったのと、火計があれば勝てる試合だったので、結局通常の二喬デッキにもどしてから、鮑大徳と新生魏武のオンパレードです・・・orz
デッキの選択もさることながら、相手のデッキパターンにあったかのように、鮑大徳には序盤で守りを崩されることが多く、新生魏武にはラストに守りを崩されるという相手のパターンにまんまとはまってしまってました・・・
折角「覇王」に上れたと思いきや、すぐさま「覇者」に叩き戻されるという無様さに、落ち込むばかりです_| ̄|○ililil
二喬デッキでこの先勝ち上がるために、いろいろデッキを見つめなおすべきだと痛感しましたよ。
SR陸遜入り二喬デッキは、良い意味でもそのきっかけにすぎません。もっと現在のデッキシーンを研究し、より良い二喬デッキを作り上げねば勝ち上がってはいけませんね・・・
おまいさんのミスが減れば勝てるんじゃねぇの?(´ー`)y─┛~~
笑えないなぁ・・・_| ̄|○ililil 笑えないなぁ・・・_| ̄|○ililil
昨日書いたの書き込みがUPされていなかったようです・・・_| ̄|○ilililモウシワケナイデス
23日の分も本日UPしておきましたので、ご覧くださいね(*^-゜)b
ケタケタw(´∀`)
どうもグラニフです。
さぁ~て昨日も三国志大戦2をプレイしてきましたよぉ~!!今日こそ「覇王」へ昇格できるでしょうか!!
早速結果発表で~す(゚∀゚)
グラニフの対戦成績
対戦 全国 19戦10勝9負 勝率52.6% (徳8→9→8→9)
前回は徳8の陽玉4陰玉2からのスタートして、スムーズに徳9へ昇格!!さて覇王まであと一つときた徳9で陽玉1陰玉5とすごい勢いで降格しましたorz
そののちまた徳9へ戻し、陽玉1つのところで終了しました。
もぉ~すごくミスの多い日でした。(:゜Д゜)
火計は相変わらずはずしまくり、出撃場所もイマイチで、防御するために立ち回りがしっかりとできていませんでした・・・
今回は相手のミスで勝利した試合の方が多いと思います。今回もたくさんのデッキと対戦しましたが、やはり「挑発」は脅威ですね。
弓兵が引っ張られるのが非常に辛いですね。「挑発」を意識して配置しつつ、できるだけ早く挑発を持った敵兵を撃退しなければならないため、挑発持ちと対戦するときはいつも辛いですね。
今後も挑発持ちをどのようにして撃退するかを考えなければなりません。
覇王に手が届く位置までやってきました(゚∀゚)ノ
まぐれだなw(´∀`)
次こそは二喬デッキでの「覇王」をめざして頑張りたいと思います(*^-゜)b
追記
魏ケニア強し・・・_| ̄|○ililil