忍者ブログ

グラニフのすこやか人生設計

私、グラニフが日々の生活の中で触れ合ったゲームやおもしろいことについてダラダラ語るブログです

   
カテゴリー「三国志大戦」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三国志大戦2プレイ日誌 その23

 昨日は予定通り三国志大戦をプレイしてまいりました。新しく考案したSR陸遜入りの二喬デッキも試してきましたよ(゜∀゜)ノ


 まずは3rd君主「耐久神主」でその実力を試してみましたよ(*^-゜)b

  耐久神主の対戦成績

  対戦 全国 6戦5勝1負 勝率83.3% (4州→5州)

 低州でのプレイではありましたが、「孫呉の大号令」のタイミングを勉強してまいりました。

 
 さてここから本番です。勉強もほどほどにして、グラニフで試してみましたよ~。




 どうもグラニフです。

 ここからSR陸遜入りの二喬デッキといつもの二喬デッキの戦績を発表いたします。


  グラニフの対戦成績

  SR陸遜バージョン

  対戦 全国 3戦1勝2負 勝率33.3%

  通常二喬デッキ

  
対戦 全国 9戦3勝6負1分け 勝率33.3% (徳11→徳9)

 
SR陸遜デッキでの戦いがまだなじんでいない感もあったのと、火計があれば勝てる試合だったので、結局通常の二喬デッキにもどしてから、鮑大徳と新生魏武のオンパレードです・・・orz

 デッキの選択もさることながら、相手のデッキパターンにあったかのように、鮑大徳には序盤で守りを崩されることが多く、新生魏武にはラストに守りを崩されるという相手のパターンにまんまとはまってしまってました・・・

 折角「覇王」に上れたと思いきや、すぐさま「覇者」に叩き戻されるという無様さに、落ち込むばかりです_| ̄|○ililil

 
 二喬デッキでこの先勝ち上がるために、いろいろデッキを見つめなおすべきだと痛感しましたよ。

 SR陸遜入り二喬デッキは、良い意味でもそのきっかけにすぎません。もっと現在のデッキシーンを研究し、より良い二喬デッキを作り上げねば勝ち上がってはいけませんね・・・



 おまいさんのミスが減れば勝てるんじゃねぇの?(´ー`)y─┛~~



 笑えないなぁ・・・_| ̄|○ililil 笑えないなぁ・・・_| ̄|○ililil 

拍手[0回]

PR

三国志大戦2プレイ日誌 その22

 更新が遅くなってしまいました(:´Д`)

 今日は家族でお買い物に行ってたので、今から更新です(゜∀゜)

 昨日は仕事が長引いたものの、予定通り私のホームグラウンド「モナコ」で三国志大戦2をプレイしてまいりました。


 土曜日であったものの、比較的空いていたので、待たずしてプレイすることができました。

 前回は「覇王」になってすぐにプレイを終了したため、陽玉1陰玉0の状態からのスタートとなります。

 すぐに「覇者」に戻されるのは、やはり悔しいのでなんとしても徳を獲得して安定ラインに持って行きたいものです(*^-^)



 どうもグラニフです。

 それでは昨日の対戦成績を発表しますよぉ~♪


  グラニフの対戦成績

  対戦 全国 12戦6勝6負 勝率50.0% (徳10→11)


 なんとかトコロテンに入る前に徳11にあがることができたものの、徳11になったとたんに2連敗となり、そこで終了しました。

 二喬デッキで戦い続けておりますが、さすがにこのクラスになってくると苦しいですね(:^Д^)
負けるときは大いに負けてしまい、落城負けなどもちらほら・・・
 相変わらず、鮑入り大徳と魏武デッキ、黄布デッキが多く、苦しい戦いが続きます。

 「モナコ」で共に三国志大戦2をプレイする仲間からは、さすがに二喬デッキではここら辺が限界だと言われたりもするのですが、このデッキで進めていこうと考えて早数ヶ月、ここまでこれたのだから最期までこのデッキで行きたいですね。

 次は徳12に向けて頑張りたいと思いますR(^-^)Я

 
 そのまま転落人生だw (^∀^)9mプギャ




 あ!そうそう!もうすぐ2000hitです。記念すべき2000hitを通った方は是非コメントくださいね~お願いします(*^-゜)b

拍手[0回]

三国志大戦2プレイ日誌22 「覇王になれたのね」

 今日はお休みなので、お昼までグースカ寝ておりました(-∀-)zzZ

 折角のお休みなので、三国志大戦をプレイしなくてはと思い、面倒くさいながらも疲れた身体を「ヨッコイショ」っと起こして、いつものホームグラウンド「モナコ」へ。


 すでに夕方の時間に差し掛かっていたものの、比較的空いていたので、待たずしてサテライトへ着席しました。

 前回は徳9の陽玉1のところで終了したので、あと5勝すれば晴れて二喬デッキ単独での「覇王」達成です。

 いつも以上に気持ちも高ぶりますよぉ~(:´∀`)



 どうもグラニフです。

 さて今日は覇王になることができたのでしょうか。

 





  グラニフの対戦成績

  対戦 全国 8戦4勝4負 勝率50.0% (徳9→10)


 あれ?1勝足りなくない?(´∀`)

 

 
そうなんです。勝利したのは確かに4勝なのですが、1度「覇王」の方と対戦し勝利したため、陽玉を2個いただけたため、4勝で「覇王」になれたわけです。

 苦節数ヶ月(決して長くないよね?)、UC小喬での「覇王」達成の日に新たに掲げた目標が本日達成されたのです!!!


 実際、試合自体は勝てる試合を、3試合もミスにより落としてしまうというだめっぷりでした・・・orz

 二喬の「流星招来」1回で勝てる試合に限って、残り10カウント位に二喬が撤退しないように守ることを忘れ、むざむざと撤退させてしまったため、勝利できる試合を3度も失ってしまいました・・・


 「覇王」になればもっと強い対戦相手との試合が待っているので、こういったミスを減らさねば、今後勝ち残っていけないと痛感しましたよ(:゜д゜)

 勝ち残るために必要なこととして、火計のために周瑜をしっかり生かし、立ち位置を大事にすること、流星デッキであるので、流星系計略を唯一発動できる二喬を後半に撤退させないように立ち回り、残り10カウント以内からでも「流星招来」を発動できるようにしておくこと、周泰が最大武力なので、少しでも長く生かし、防衛の要とすること。

 これが徹底できてないと大概負けてます・・・常に意識しておかないといけません。


 これからはさらに強者が待つ「覇王」の世界です。私はこの先この二喬デッキでどこまで上り詰めることができるのでしょうか。




 このまま徳9におちるんじゃね~の?w
(´∀`)

拍手[0回]

三国志大戦2プレイ日誌 その21

 昨日書いたの書き込みがUPされていなかったようです・・・_| ̄|○ilililモウシワケナイデス

 23日の分も本日UPしておきましたので、ご覧くださいね(*^-゜)b


 
 ケタケタw(´∀`)



 どうもグラニフです。

 さぁ~て昨日も三国志大戦2をプレイしてきましたよぉ~!!今日こそ「覇王」へ昇格できるでしょうか!!

 早速結果発表で~す(゚∀゚)



  グラニフの対戦成績

  対戦 全国 19戦10勝9負 勝率52.6% (徳8→9→8→9)


  前回は徳8の陽玉4陰玉2からのスタートして、スムーズに徳9へ昇格!!さて覇王まであと一つときた徳9で陽玉1陰玉5とすごい勢いで降格しましたorz

 そののちまた徳9へ戻し、陽玉1つのところで終了しました。

 もぉ~すごくミスの多い日でした。(:゜Д゜)

 火計は相変わらずはずしまくり、出撃場所もイマイチで、防御するために立ち回りがしっかりとできていませんでした・・・

 今回は相手のミスで勝利した試合の方が多いと思います。今回もたくさんのデッキと対戦しましたが、やはり「挑発」は脅威ですね。

 弓兵が引っ張られるのが非常に辛いですね。「挑発」を意識して配置しつつ、できるだけ早く挑発を持った敵兵を撃退しなければならないため、挑発持ちと対戦するときはいつも辛いですね。
 今後も挑発持ちをどのようにして撃退するかを考えなければなりません。

 覇王に手が届く位置までやってきました(゚∀゚)ノ


 まぐれだなw(´∀`)


 

 次こそは二喬デッキでの「覇王」をめざして頑張りたいと思います(*^-゜)b

 


 追記

 魏ケニア強し・・・_| ̄|○ililil

拍手[0回]

めんま

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

天使ちゃんマジ天使

ビジュアルアーツオフィシャル通販サイト VA購買部

プロフィール

HN:
グラニフ
性別:
男性
職業:
超平和バスターズ
趣味:
めんまグッズ収拾
自己紹介:
   
   三国志大戦3

   1st 
  
   チーム 逢坂探題
   君主名 グラニフ0(ゼロ)
   ランク 覇者 (証57 声望30%)
   称号  史家
   戦績 1755勝 1568敗 208分

   勝率 52.8%
   最大連勝数 17連勝

   張昭 (UC)
   谷利 (R)
   程普 (UC)
   呉国太(R)
   貂蝉 (SRorLE(大戦2)
   顧雍 (C)

   戦国大戦

   1st

   チーム名 無所属
   君主名 グラニフ

   Aimeが統合できずにデータが
   閲覧できません。

   村上 武吉(R)
   佐田 彦四郎(R)
   福原 貞俊(C)
   児玉 就方(UC)
   桂 元澄(C)

   WCCF

   1st

   監督名 
   IC見ないと判りません。
   チーム名
   IC見ないと判りません。
   
   戦績
   
   フォーメーション 5・3・2
   
   選手一覧
  
   カーン(GK)
   ブレーメ(LSB)
   バドシュトゥバー(CB)
   メッツェルダー(CB)
   フンメルス(CB)
   ラーム(LSB)
   マテウス(DMF)
   エジル(OMF)
   リトバルスキー(RMF)
   クリンスマン(CF)
   ポドルスキー(CF)

   控え

   ロスト(GK)
   ケール(MF)
   コンテント(DF)
   検討中
   検討中
   

フリーエリア

ブログ内検索

カウンター

カレンダー

最新コメント

Copyright ©  -- グラニフのすこやか人生設計 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]