忍者ブログ

グラニフのすこやか人生設計

私、グラニフが日々の生活の中で触れ合ったゲームやおもしろいことについてダラダラ語るブログです

   
カテゴリー「三国志大戦」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

流星デッキと私 その5

 急ではございますが、本日は私「グラニフ」についてお話してみたいと思いますよ(・∀・)

 なぜここにきて私のことをお話するかと言いますと、グラニフといえば「流星デッキ」、「流星デッキ」と言えばグラニフという位に世に広まることを常の目標として頑張っております。


 そうです!!すでに三国志大戦界において「流星デッキといえばこの方」的な先駆者がいるにも関わらず、その大きな頂に挑もうとしているのならば、流星デッキのことをもっと考察しなくてはいけないと感じたのですよ皆さん!!(*`Д´)ノ




 だれもおまいさんが流星デッキで有名になるなんて思ってねぇよw(´ー`)y─┛~~




 いつぞや心に描いた「きっと流星デッキで有名になってやる」という思いから、ブログを始めて早3ヶ月。




 ブログは売名行為のために始めたのかよw
(´ー`)y─┛~~



 
 
でもぜーんぜん私の知名度は上がりません。(´・ω・`)パンピーデス

 
 

 リンクも貼ってないこのブログで知名度もクソもねぇだろw
(゚Д゚)パンピーガッ!!






 _| ̄|○ililil


 
どうもグラニフです。

 リンクを貼っていない(貼ってもらっていない)のは私が宣伝活動を怠っているからに他なりません。リンクなどを拡げていろいろな方に見ていただくことで、私を知ってもらうのも1つの手段だと思います。


 そこで!!


  
緊急告知

 
「グラニフのすこやか人生設計」リンク募集!!

 
リンク条件

 三国志大戦やその他アーケードゲーム、オンラインゲーム・家庭用ゲーム等に関するサイトやブログであるならばOK!(*^-゜)b

 当方は基本的にリンクフリーなので、勝手に張っていただく分にはかまいませんよぉ~。
 リンクを希望される方はコメントまでご一報を~。

 どしどしお待ちしております~♪
 

 ここで宣伝して効果あるのか?
(´∀`)


 

 
わかんにゃい(`・ω・´) 次回は久々に流星デッキ考察でもしてみたいと思ってます。

拍手[0回]

PR

三国志大戦2プレイ日誌 その17

 本日は「三国志大戦2」をプレイするためいつものように「モナコ」へ行ってまいりました(゜∀゜)

 最近は「モンスターハンターポータブル2nd」や「信長の野望online」にお熱だったことや、仕事のシフトの関係もあって、本当に久しぶりな感じがします。


 それでは本日の戦績発表です(゜∀゜)ノ


   グラニフの対戦戦績

 
 戦績 全国  10戦5勝5敗 勝率50.0% (徳5→6)




 どうもグラニフです。

 なんとか徳を6に戻すことができましたが、徳6に戻ってすぐに連敗したところで本日は終了しました。

 久しぶりながらも動き自体は悪くはなかったのですが、デッキ相性をカバーできるだけのスキルがない私には、呂布ワラなどに完敗。

 最後に当たったデッキなのですが、最後には落城してしまったのですが、とても珍しいデッキだったので紹介しておきます。

  対戦相手のデッキ

  (UC)李通    馬 武3 知3  勇 連    「神速戦法」

  (旧R)曹操   馬 武7 知6  魅      「特攻の大号令」

  (R) 司馬懿  槍 武4 知9  伏        「攻守自在」  

   (SR)龐徳      馬 武8  知4    勇        「特攻戦法」

   (R) 楽進    馬 武4  知3            「魏武の強兵」

     総武力24 総知力25 防柵0枚 伏兵1体

 旧Rの曹操の知力がわからなかったのですが、現行バージョンよりも低かったような気がしたので6にしときました。ご存知の方はコメントくださいませ。後で修正しますのでm(_グ_)m

 R曹操を使用していることも珍しいのですが、実際、どのカードの計略も使用しやすいものが多く、少しでも押し込まれると「特攻の大号令」を喰らってしまうため、防御を上手くこなさないといけなかったのですが・・・



 何はともあれ、徳も6上がれたことも嬉しいですが、何より久しぶりに三国志大戦をプレイしたことが一番嬉しかったかもしれません。

 

 次は徳7を目指して、さらには覇王をめざして頑張っていきたいと思います(*^-゜)b

拍手[0回]

三国志大戦2プレイ日誌 その16

 本日最後の書き込みですよ~(゜∀゜)


 「モンスターハンターポータブル2nd」に夢中になりすぎたため、仕事場からいつものホームグラウンド「モナコ」へついた時には既に10時半・・・

 それも土曜日とあって混雑していたため、あまりプレイすることができませんでしたが三国志大戦をプレイしてきましたよ(゜∀゜)

 本日の対戦成績です~!!(*^-゜)b


  グラニフの対戦戦績

 
 戦績 全国  4戦3勝1敗 勝率75.0% (徳4→5)

 
 なんとか最速ペースで徳5に復帰することができました。顧雍から孫桓に変えたことで素武力ので戦闘が楽になり、安定して防衛することができるようになりました。また火計が2本あることによって、相手をかく乱できるのもありがたいですね。

 毎度の勝利もギリギリなので、攻め時、守り時、どこまでが撤退しないためのボーダーラインなのかなど、まだまだ研究しなくてはいけないことだらけです。



 とりあえず元に戻せたのでこれから再スタートですね(*^-゜)b




 ・・・と折角の徳獲得とデッキを変更したことにより調子も良くなってきたのですが、来週はずっと勤務が夜なので、1回も三国志大戦をプレイすることができません・・・_Ι ̄Ι○


 この間にまたプレイスタイルが崩れてしまうんだと思うとこわいですね~(:´∀`)





 1週間やらないだけで崩れるスタイルなんて、元々ないのと変わらないんだよw
(´ー`)y─┛~~





 
(`Д´)ノうるへ~~!!


 

拍手[0回]

三国志大戦2プレイ日誌 その15 「基礎どころかプレイ方法忘れたぜw」

 今日は仕事がお休みだったので、三国志大戦をプレイしてまいりました。前回「メガネやん」氏から学んだことを活かせば自ずと勝機が見出せるばずですヘ(゚∀゚)ノ

 前回は徳5の「陽玉4」「陰玉1」の状態で終了しておりました。さて調子よく徳を上げることができるでしょうか!!


 本日は試作賈南風デッキのチェックも兼ねて1stから3rd君主まですべてプレイしてきましたよ(^-^)

 では戦績発表です(*^-゜)b

 
  グラニフの対戦戦績

 
 戦績 全国  21戦9勝12敗 勝率42.8% (徳5→4)

  勝つ気がないの対戦成績

  戦績 群雄伝 2戦2勝      勝率100%

  
耐久神主の対戦成績

  
戦績 全国  3戦3勝      勝率100%

  総合成績 全国  24戦12勝12敗 勝率50%

         群雄伝 2戦2勝       勝率100%

 
 陽玉4陰玉1からスタートして、開幕より1勝1敗となり、後1勝で徳6となる状態からまさかの4連敗・・・こうなってくると余裕もなくなってきて冷静にプレイできないですね・・・
 一度休憩をすればよかったものの意地になってプレイ続投をしていると「ところてんループ」が3周するという快挙を達成しましたw
 その上、徳喪失と散々な結果となりました_| ̄|○ililil



 潔く1回徳喪失すれば無駄な金使わなくて済んだのになw
(´∀`)




 
そんなことできるか!!俺は諦めが悪いんだYO!! \(`Д´)ノ



 普通そこは「わざと負けるとか相手のプレーヤーに悪いだろ」とかいわね?w
(´∀`)




 ( Д)     ゜゜


 どうもグラニフです。

 敗戦12戦のうち半分の試合は、基本に忠実なプレイと、無理な攻城に赴かなければ勝利することができた内容であったと思います。どの試合も終始リードした状態からの逆転負けなので・・・。いつもなら得意とする相手のデッキであっても、1度のミスによる敗戦からずるずるとした展開となり、敗戦に継ぐ敗戦と、連敗からの「ところてんループ」の後徳喪失。徳喪失後、一度休憩を入れてデッキ内容を変更したところ、3連勝で終えることができましたが、冷静さがない状態でのプレイに基本もあったものじゃありません・・・_| ̄|○ililil


 いろいろ教わったのにごめんねメガネやん~(つД :)




 次はメンタル面も鍛えてやってくれ~w(´∀`)

 総合勝率も60%をきってしまい、とても悔しい1日でした。明日も再度プレイしてまいります。このままでは終れませんよ!!(:`Д´)ノ

 



 さて続きましては昨日お伝えした賈南風デッキですが、こちらはデッキのスペックもいまいちつかめていないので、グラニフの休憩の合間に3rd君主「耐久神主」でデッキの動き方を確認してみました。

 3戦を終えての感想ですが、賈南風よりもメガ周瑜の動きが大切だと思いました。賈南風は舞ってしまえば、後は「どれだけ多くの敵部隊を撤退させることができるのか?」が重要であるため、とりあえず士気8まで貯め、「厭戦の舞い」の後、すぐにメガ周瑜砲が撃てる状態であるか、最低でも互いに仕切りなおしの状態であることが理想であるとべきではないかと思いました。

 士気運用が上手いこといけばあとはメガ周瑜→朱治→メガ周瑜となるのですが、意外とそんなに上手いこと士気が回るわけもなく、相手も号令などで攻めてくるため、メガ周瑜でどれだけ撃退できるかが勝利への鍵となってきます。

 正直思ったのが、メガ周瑜デッキとさほど変わらない動きであるということでしょうか。(:´∀`)

 


 賈南風必要ですかぁ?w
(´∀`)



 甄皇后で「鼓舞の舞」でも良いかもしれません・・・_| ̄|○ililil




 明日もデッキチェックを行い、修正点を研究してみたいと思います(^Д^)9m

 とにかく悔しい1日でしたね・・・これを期にデッキも元のタイプに戻し、心機一転の予定です。明日こそは勝利します!!ではでは本日はこれにて~

拍手[0回]

めんま

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

天使ちゃんマジ天使

ビジュアルアーツオフィシャル通販サイト VA購買部

プロフィール

HN:
グラニフ
性別:
男性
職業:
超平和バスターズ
趣味:
めんまグッズ収拾
自己紹介:
   
   三国志大戦3

   1st 
  
   チーム 逢坂探題
   君主名 グラニフ0(ゼロ)
   ランク 覇者 (証57 声望30%)
   称号  史家
   戦績 1755勝 1568敗 208分

   勝率 52.8%
   最大連勝数 17連勝

   張昭 (UC)
   谷利 (R)
   程普 (UC)
   呉国太(R)
   貂蝉 (SRorLE(大戦2)
   顧雍 (C)

   戦国大戦

   1st

   チーム名 無所属
   君主名 グラニフ

   Aimeが統合できずにデータが
   閲覧できません。

   村上 武吉(R)
   佐田 彦四郎(R)
   福原 貞俊(C)
   児玉 就方(UC)
   桂 元澄(C)

   WCCF

   1st

   監督名 
   IC見ないと判りません。
   チーム名
   IC見ないと判りません。
   
   戦績
   
   フォーメーション 5・3・2
   
   選手一覧
  
   カーン(GK)
   ブレーメ(LSB)
   バドシュトゥバー(CB)
   メッツェルダー(CB)
   フンメルス(CB)
   ラーム(LSB)
   マテウス(DMF)
   エジル(OMF)
   リトバルスキー(RMF)
   クリンスマン(CF)
   ポドルスキー(CF)

   控え

   ロスト(GK)
   ケール(MF)
   コンテント(DF)
   検討中
   検討中
   

フリーエリア

ブログ内検索

カウンター

カレンダー

最新コメント

Copyright ©  -- グラニフのすこやか人生設計 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]