忍者ブログ

グラニフのすこやか人生設計

私、グラニフが日々の生活の中で触れ合ったゲームやおもしろいことについてダラダラ語るブログです

   
カテゴリー「三国志大戦」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

店舗予選日記 その1 (その2はいつのことやら)

 今日は、三国志大戦2全国大会の店舗予選を視察するために、「セガワールド六地蔵」まで行ってきましたよぉ~♪(゚∀゚)

 2時半からのスタートで、31名+キャンセル待ち1名の全32名でのトーナメント戦です。私のホーム「モナコ」からは「孫策るるる」・「あがぺー」・「砂漠の虎%」君主などが参戦です。

 私は「モナコ」か「キョーイチアミューズメント」が主戦場となっているため、「セガワールド六地蔵」のメンバーをあまり知りません。(゚Д゚≡゚Д゚)ダレ?ダレ?

 この日のために自らの主戦場から参加したプレイヤーもいれば、遠征組もいることでしょう。集りも集った三国志大戦の雛鳥たちは大空(エリア予選)に羽ばたくべく、たった1枚の切符を争うわけです。



 なに臭いこと言ってんだか・・・(´ー`)y─┛~~


 さてトーナメントを決めるくじ引きを行われたあと、第1回戦のスタートです。トーナメントとはなんて無常なものなのでしょうね。京都を代表するプレイヤーである「孫策るるる」を始め、「リバティ」・「メガネやん」・「袁紹がっ!!」など征覇王クラスのプレイヤーが片方のブロックに集結する事態に・・・

 もう一つのブロックには大阪からの遠征組として「プラボ」君主などが居られました。



 京都勢が弱いと思って来たってか?(´゚Д゚)、ペッ


 ・・・(´・ω・`)大阪の人はできるなら大阪で出てくださいね。


 さてトーナメント1回戦からですが、われらがモナコ勢は「孫策るるる」を残し、皆1回戦負けと悔しい結果に・・・大会のデッキを見ていくと、象鮑と鮑大徳だらけです。

 鮑大徳や象鮑は置いといて、1回戦での巧カードは何と言っても「リバティ」君主VS「メガネやん」君主です。

 「リバティ」君主は柵単流星デッキで征覇王に君臨するプレイヤーで、対する「メガネやん」君主は、以前もお話しましたが、柵単の金城破滅デッキで征覇王も経験しているプレイヤーです。

 この対戦、両者のデッキで防柵の合計が13枚という、「世にも奇妙な三国志大戦」が起こったわけです。

 試合自体は「流星の儀式」と「金城鉄壁」の打ち合いとなり、接戦の末、「リバティ」君主が勝利をもぎ取りました。
 そんな「リバティ」君主も2回戦で敗退と激戦のトーナメント戦ですが、我らが「孫策るるる」は準決勝まで駒を進めましたが、あえなく準決勝で敗退しました。

 決勝戦は我屍手腕の「サロン」君主と、滋賀県から遠征してきた象鮑の「戦場の舞姫」君主です。



 ・・・(´・ω・`)滋賀の人はできる限り滋賀で出てくださいね。


 あと舞姫入ってねぇじゃん!!\(`Д´)ノ ナニガヤサシクシテアゲルダ!!


 どうもグラニフです。

 試合は序盤より象鮑が攻勢にでるものの、象鮑の攻勢を凌ぎきりカウンターへ。若き王の手腕を発動させマウント状態へ。ここで一気に攻城を取り、さらにマウントをとり続けましたが、これが仇となり、鮑からのカウンターで、まさかの逆転落城負けとなりました。

 優勝は滋賀県から来た刺客「戦場の舞姫」君主でした。地元勢に頑張ってほしかっただけに残念でなりませんが、京都に遠征に来てまで大会に参加するということは、京都ならいけると思われてしまっているのでしょうね~(´~`)クヤシイ


 私は今回、大会に参加しませんでしたが、もし出る機会があったら、やっぱり二喬デッキで出てみたいと思いますね(´∀`)



 まぁそこがおまいさんの唯一のとりえだからなw(´ー`)y─┛~~


 さて、今回敗退したモナコ勢は、次なる大会予選の予約へと向い、私は普通にご飯を食べるためにお家に帰りましたとさw

 明日はお仕事で徳島に行きますので、更新できません。火曜日は書けたら書きますね。

拍手[0回]

PR

三国志大戦2プレイ日誌 その37

 仕事終わりにいつものように三国志大戦へ。今日は「モナコ」へ行ってきました。明日の大会に出るプレイヤーがちらほらり。

 ちょっとお話をしてから三国志大戦をプレイしました。

 とりあえずいつものように二喬デッキからスタート。今日は呂布ワラや呉バラとの対戦です。

  グラニフの対戦成績(二喬デッキ)

  戦績 4戦3勝1敗0分け 勝率 75.0%(徳変化なし)

 開幕こそ、弓呂布マウントの馬岱ゲーで憤死しましたが、その後は淡々と勝利をあげることができました。
 やっぱり二喬デッキは面白いですねぇ~♪

 相変わらず苦しい戦いが続きますが、陽玉5陰玉4ともう少しで徳9に戻れそうなので、頑張って行きたいと思います。

 

 そのまま州プレイヤーにあたって負けて徳を落としてしまえw(゚Д゚)


 
どうもグラニフです。

 変わって傾国デッキですが、傾国デッキをプレイしたときにギャラリーが非常に多かったのもあって、緊張しちゃったのが露骨に出てしまい、今日は不調な感じでした。

  グラニフ0の対戦成績(傾国デッキ)

  戦績 4戦1勝3敗0分け 勝率 25.0%(州変化なし)

 魏武や刹那神速との一戦で惜敗してしまい、本日は結果を残すことができませんでした。う~ん、ギャラリーは苦手だなぁ~(:^-^)

 どうも人が見ていると結果を残せないことが多いですね。これってよくないことですが、どうも苦手です。あと今日は混んでいたのもあってあまりプレイはできませんでした。

 明日は「セガワールド六地蔵」にて店舗予選があります。明日は大会の応援団として覗きたいと思います。


 おまいさんは出ないのかい?(´ー`)y─┛~~


 出れるだけの実力があったら、とっくに徳があがってるよ(*´Д`*)


 そりゃそうだw(´∀`)

拍手[0回]

バージョンアップのロケテストだそうで♪

 どうもグラニフです。

 明日は京都にある「セガワールド六地蔵」において、全国大会の店舗予選が行われます!!!











 もちろんこのグラニフ・・・










 参加しません!!(`Д´)ノ ムゥ~~リッ!!

 でも友人達の応援に行きたいと思いますので、全国のみなさん、私を見かけたらぜひお声をおかけくださいね♪(*^-゜)b


 だれもおまいさんの顔なんてシラネェよw(´∀`)てか全国から見にこねぇ~よw


 
さてさて、洛陽GIGOにおいて・・・ゴホンッ!! えっと~都会の方ではなにやらVer2.11のロケテストが行われている模様で、みなさんも既にwikiなどをご覧になっているのではないでしょうか。

 私もちょっこッとwikiを覗いてみたのですが、いい意味で「全体的なマイナス修正」とでもお伝えしていたほうがほうが良いのでしょうか。

 号令系や回復・毒系と軒並み効果時間が減少のようですね~(゜∀゜)

 「傾国の舞」も攻城ダメージが減少のようですが、私はあんまり気になりません。1つだけが大幅に下方(上方)修正がはいっているわけでもないようなので、全体的の差が大きく開いたという感じも受けませんでした。


 ということは、、、


 みんなダラダラと0カウントまでプレイしよ~~ぜ~\(*゜∀゜)ノ


 だるい・・・ (`゜Д゜)、ケッ

 
 唯一気になったのが、「魏武の大号令」のカウントでしょうか。魏武デッキに入るであろう他のカードも下方修正を受けているだけに、30カウントはちょっと短いなぁって思っちゃいました。もしかしてこれくらいが適正?

 いろいろ気になることもありますが、もう少し詳しい情報が挙がってきてからお話したいと思います。

 今日は三国志大戦行ってきます~!大戦結果と店舗予選については明日以降お話しますね~ではでは♪

拍手[0回]

三国志大戦2プレイ日誌 その36

 今日は仕事が休みだったので、お昼から最近通っている「キョーイチアミューズメント」に行ってきました。もちろん目的は三国志大戦ですよ(゜∀゜)

 今日は二喬デッキと傾国デッキをプレイ(´∀`)

  グラニフの対戦成績(二喬デッキ)

  戦績 4戦2勝2敗0分け 勝率 50.0%(徳変化なし)

  
グラニフ0の対戦成績(傾国デッキ)

  戦績 15戦11勝4敗0分け 勝率 73.3%(5州→7州)



 二喬デッキは、1プレイのミスを取り戻すが大変なので、毎度のことですが、とっても神経をすり減らしたプレイになります。
 今日は呂布ワラデッキとの1戦で大きなミスをしてしまいました。最近、対呂布ワラ(もしくは黄布デッキ)に7連勝と呂布ワラデッキを得意としており、いつも通りにプレイすれば勝てるかなぁなんて感じでプレイ開始。
 序盤は上手く相手を撤退させることを成功し、士気が貯まるの待っていると相手の第2陣が押し寄せて着ました。
 ワラワラは程度よく撃退することに成功し、後は呂布と周倉だけとあっさり倒せそうな状態だったのですが、ここで火計を使用してしまいました。実際、使用しなくても撃退は可能であったのと、呂布の攻城は1撃くらいもらっても問題ない状態だっただけに、しまったなぁと思いつつも、戦闘は進みます。
 相手の第3陣にまた火計分の士気が貯まったので、流星は最期の1発に回してここを乗り切ろうと判断。兵法も使用して相手を撃退し、後は呂布と張梁だけの状態になり、火計を呂布に向けて待機状態で待っていると、相手が天下無双発動!!

 チャンスとばかりに火計を・・・(*゜∀゜)⊇ポチ


 バシュ_○□=



 火計を発動目前にして、呂布の突撃を喰らい、あえなく周瑜が撤退・・・

 この後は、ゴリゴリに押し込まれ、あえなく敗退となりました_| ̄|○ililil 

 火計の打ち所を間違えなければ、勝てたであろうこの試合。いい教訓になりました。


 傾国デッキは、いつも通りな展開でしたが、今日は弓の多いデッキにあたる回数が多く、高武力の弓兵が入ったデッキに敗退することが多かったです。

 傾国デッキを使って間もないですが、傾国を舞うタイミングが未だ覚束ないです。もっとタイミングよく舞うことが出来れば、もっと傾国デッキのスペックを引き出せると思うのですが、いかんせん舞いどころの悪さたるや今のところ日本一です(>∀<)

 まだまだ解らないことだらけです。防柵の配置や、弓兵の位置取りなども覚えていかなければ・・・


 おまいさんはまず生きる術を覚えたほうがよくないか?(´ー`)y─┛~~


 
な・・なにを~~!!これでも2児の父だぞぉ~!!\(`Д´)ノ


 お前を含めて3児だろうが(´゚Д゚)、ペッ


 はいwそれでは次回は、傾国デッキの有名プレイヤーについてでもお話しましょうかね~(´∀`)




 そんなにいるか?傾国の有名プレイヤーって?
(:゚Д゚)

 
実は全く知らんw orz   なんじゃそら~♪なんじゃそら♪

拍手[0回]

めんま

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

天使ちゃんマジ天使

ビジュアルアーツオフィシャル通販サイト VA購買部

プロフィール

HN:
グラニフ
性別:
男性
職業:
超平和バスターズ
趣味:
めんまグッズ収拾
自己紹介:
   
   三国志大戦3

   1st 
  
   チーム 逢坂探題
   君主名 グラニフ0(ゼロ)
   ランク 覇者 (証57 声望30%)
   称号  史家
   戦績 1755勝 1568敗 208分

   勝率 52.8%
   最大連勝数 17連勝

   張昭 (UC)
   谷利 (R)
   程普 (UC)
   呉国太(R)
   貂蝉 (SRorLE(大戦2)
   顧雍 (C)

   戦国大戦

   1st

   チーム名 無所属
   君主名 グラニフ

   Aimeが統合できずにデータが
   閲覧できません。

   村上 武吉(R)
   佐田 彦四郎(R)
   福原 貞俊(C)
   児玉 就方(UC)
   桂 元澄(C)

   WCCF

   1st

   監督名 
   IC見ないと判りません。
   チーム名
   IC見ないと判りません。
   
   戦績
   
   フォーメーション 5・3・2
   
   選手一覧
  
   カーン(GK)
   ブレーメ(LSB)
   バドシュトゥバー(CB)
   メッツェルダー(CB)
   フンメルス(CB)
   ラーム(LSB)
   マテウス(DMF)
   エジル(OMF)
   リトバルスキー(RMF)
   クリンスマン(CF)
   ポドルスキー(CF)

   控え

   ロスト(GK)
   ケール(MF)
   コンテント(DF)
   検討中
   検討中
   

フリーエリア

ブログ内検索

カウンター

カレンダー

最新コメント

Copyright ©  -- グラニフのすこやか人生設計 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]